17/09/08 22:17:47.76 RUosvZWL.net
>>248
> 単純な話で、この問題文のDは、有限なんだろ?
スレ主のこの問いの別の意図は任意の数列に対してのDだよね?ですよ
スレ主が欲しい結論は解答者は必ずD番目の箱を開けるということ
記事中のDは D >= d(S^k) より代表元と一致しない箱の総数が100*(D-1)個以下である数列が
出題された場合にのみ正しい
>>249
> 第一案は選択公理と矛盾する
たとえばスレ主は以前に数列のしっぽの分類がおかしいとか書いていたので
まずは出題側の立場から代表元の使用を回避できるかどうかを示してもらうのが良いかと