17/09/07 20:55:16.28 XKSG5esA.net
>>192-193
小学生の作文だな
おまえ、数学の文章になっていないぜ(^^
それに、おまえ時枝記事が読めてないな
”35 スレリンク(math板:14-15番) 時枝問題(数学セミナー201611月号の記事)”(>>11)
あのな、時枝だって、「同値類の構成と代表元の選択で、99/100で的中できる定理です」とは書いていないよ
上記URLから記事の該当部分を読めば分かるが、これについて説明すると
1.まず、すんなり「同値類の構成と代表元の選択で、99/100で的中できる定理です」という、いわゆる数学命題の書き方にはなっていない
(あくまで、お話レベルで寸止めしている)
2.次に、「しかし,選択公理や非可測集合を経由したからお手つき, と片付けるのは,面白くないように思う.」という奥歯に物の挟まった言い方だ。
(つまり、完全な証明は出来ていませんよと”ほのめかして”いる)
3.最後に、「もうちょっと面白いのは,独立性に関する反省だと思う.・・・がまるまる無限族として独立なら,当てられっこないではないか」と
そして「ふしぎな戦略は,確率変数の無限族の独立性の微妙さをものがたる」ともある
(つまり、”同値類の構成と代表元の選択で、99/100で的中できる”は、当然ではない。それは”ふしぎな戦略”であり”無限族の独立性の微妙さをものがたる”ものだぜ�