暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch688:132人目の素数さん
17/09/01 19:21:33.69 M6DM1SW2.net
「箱入り無数目」の方法によって予測できる確率を計算するのに
数列から決定番号への関数が、可測である必要はない
100列あれば、かならず100個の自然数が得られる
その中から1個自然数を選んだときに、それが
100個の自然数の中の最大値でなければよい
そしてその確率は99/100 
>>1は小学校の確率の計算も否定するほどの大馬鹿野郎なのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch