17/08/31 22:48:57.33 AnxaeSI4.net
>>583 つづき
さて、本題
>> 細かいですが、上記4例は、全て”以降”を付けてくださいね。
>1列目のj+1番目は出題された数列の(100*j)+1番目だから付ける必要はないですよ
えーと、>>555
「スレ主の反例はmod 100で100列にわけるとしてn=100*j番目まで代表元と一致しないように
数字を入れたということ
決定番号の定義から100*j番目まで一致しないのなら決定番号は(100*j)+1」
でしたよね?
”n=100*j番目まで代表元と一致しない”からは、決定番号は(100*j)+1以降しか言えませんよ?
どうして、「決定番号の定義から100*j番目まで一致しないのなら決定番号は(100*j)+1」と言えますか?
”決定番号の定義”を誤解していませんか?
>> あとの問題は、一致が先頭からどの辺りから、一致が生じるかですよ
>分けた列の決定番号がj+1なら分けた列ではj+1番目から一致が生じるということです
??? なぜ、”決定番号がj+1”が言えるのですか??
”決定番号の定義”を誤解していませんか?
つづく