17/08/27 22:14:42.74 1CP0LksB.net
コレは批判になりますが、敢えてポストします。
例えば複雑系(そして一部の数理物理もですが)は:
★★★『どんな周辺分野でもどうぞ、とウヴェールな姿勢を見せてる。でもソコで
「厳密にやる」という基本を崩せば、それこそ何でもアリのごった煮状態となる』★★★
という風に(私には:個人的に)見えなくもないです。だからこそ、その中で宍倉さんみたいな
仕事は光り輝きますよね。そして厳密でなくとも、あの上田ヨシスケ先生とか。或いは物理の
蔵本由紀先生とか。
でももしズルズルにすれば、どんな誰でも『そのフリ』だけは出来る。でもこれは可積分系でも
量子群でも、そういう流行になったものならば「何処でもそうなる」という危険を孕んでるかと。
群れて馴れ合うという危険がこういう場所で顕在化し、今の自民党議員みたいになります。
しかももしこれを批判すれば「お前、仲間を売る積りか!」って。
¥