暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch18:現代数学の系譜 物理工学雑談 古典ガロア理論も読む
17/08/26 09:45:46.53 rK9paIyp.net
¥さん、どうも。スレ主です。
お元気そうですね。野焼き、ご精が出ますね(^^
ところで、前39 スレリンク(math板:387番)URLリンク(as2.c.u-tokyo.ac.jp)
これ、東大物理 清水 明先生ですね(^^
後述の自伝を読むと、量子力学の基礎に興味があるというか、それしか興味が湧かないというところ、「似てるな~!」と
URLリンク(jglobal.jst.go.jp)
清水 明 J-GLOBAL 2016年10月24日
- 1984 東京大学 理学研究科 物理学専攻
- 1979 東京大学 理学部 物理学科
受賞 (4件)
2013年 Phys. Rev. Lett. Editors' Suggestion (with S. Sugiura)
2012年 Phys. Rev. Lett. Editors' Suggestion (with S. Sugiura)
1994年 応用物理学会賞
2005年 A Paper of Editors' Choice (Journal of the Physical Society of Japan)
つづく (長文引用ですが)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch