現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む38at MATH
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む38
- 暇つぶし2ch513:現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む
17/08/15 15:59:14.91 qidk3ATM.net
>>473
命題1は、”∀n∈Nに対して、∃m∈Nであって、n≦mが成り立つ”
命題2は、”∃m∈Nに対して、∀n∈Nであって、n≦mが成り立つ”
と読むのかな?
その読み方で良ければ、命題1と命題2とは意味が違うよね
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch