【専門書】数学の本第72巻【啓蒙書】at MATH
【専門書】数学の本第72巻【啓蒙書】 - 暇つぶし2ch2:132人目の素数さん
17/08/05 13:10:13.67 onCMqj/Q.net
>>1
スレタイ勝手に変えるなよ

3:132人目の素数さん
17/08/05 13:20:35.66 gSFVl1P6.net
(>>1の続き)
1392年、女真族の李成桂が反乱を起こし、「高麗」を滅ぼして「李氏朝鮮国」を建国し、土地は李氏一族が独占、私有化した。
一般民衆には、簡単には土地が与えられず、掘立小屋を密集させ、地べたで寝る乞食のような暮らしを強いられた。
両班(役人)などの有力者は、労力を出し惜しみ、白丁(賤民)や奴婢を、牛馬並みの「奴隷」として「板の首かせ」をはめて酷使し、
自分たちは喫煙時さえ、長キセルを奴隷に持たせて吸った、また、医者まで労働者として軽蔑された。
そのため朝鮮国では、体力を使うスポーツのみならず、人間活動の原点である「文化」も発生しなかった。
その上、李氏一族は、自分たちの支配にとって不都合なものを見つけると全てを破壊し、文書類は全て燃やし、文化という文化を徹底的に破壊し尽くした。
また、毎年三千名もの若い女性たちが「支那」(明・清など)に献上させられ、朝鮮国内には若い女性が極端に少なく、
朝鮮の国民は、自分たちの性欲を満たそうとした結果「試し腹」の風習ができ、父親は「自分の娘」を犯し、生まれてきた私生児は奴隷、物品扱いにされた。
その「試し腹」の風習は、李氏一族の崩壊まで500年間も続き、朝鮮国民は家族間の「近親相姦」に狂ってきた。
そのため、朝鮮国民は劣性遺伝により遺伝子が異常で、「火病」など”朝鮮人固有の障害”を持ち、また障害者の出産数が異常に多く、
民衆は全土で「病身舞」なるものを踊り、障害者を愚弄して楽しみとした。

4:¥
17/08/05 13:29:32.88 XW+X8arG.net
★★★忖度と処世術に汚染された日本人:権威主義的な支配と損したくない人達★★★
  ~~~芳雄氏が言う『研究者としての基本的態度』とは一体何だろうか~~~
佐藤幹夫:自分自身の素朴な疑問に真剣に耳を傾ける。⇒不滅の金字塔を打ち立てる。
糞父芳雄:人間関係を駆使し他人を操り根回しを行う。⇒ハリボテお教授として君臨。
隠蔽の財務省、嘘吐きの文科省、そして問答無用に屈服させる官邸。コレでも先進国?
(佐藤師がしてたのは本物の研究だ。だが)芳雄氏がしてたのはケケケ、ケンキュウ。
外見を繕って偉そう見せさえすれば何でもヨロシ。ほんで教授になりさえすれば研究の
中身なんて何でもヨロシ。そもそも論文なんてモンは、外国の権威ある雑誌に掲載され
さえすれば、その中身のギロンなんて何でもヨロシ。そやし適当に書いてしまえ~~~
中身がダメだと知ってて、ソレでもSTAP論文を外国に投稿して受理される。発覚したら
適当に言い逃れる醜い態度。オツムのダメな大学院生に「虚偽の良品ラベル」を貼って
世間に出荷するハリボテ大学は詐欺行為そのもの。世間に媚びを売って客商売に徹し、
『売れさえすれば学生の脳の質なんて何でもヨロシ』と居直る大学。そしてブランド名
だけを見て仕入れる世間。●●は一流大学やさかい、きっと優秀なエリートやろwww
中身を何も説明しないで、問答無用に上から押し付ける。ソレをイチャモンで騒いで、
そして邪魔して潰そうとする周囲の下々。大学教員も国会議事堂も、そして馬鹿板人の
遣ってる事も皆同じだ。日本人はバカ民族であり、今は外国にもちゃんとバレてるので
海外からも軽蔑されるだけであり、そのうちにどの国からも信用されなくなるだろう。
近視眼的で打算的な人生観を息子に押し付ける父親と、大脳に栄養が足りてない連中が
跋扈する永田町や霞が関に支配される国に住む不幸、一体どうしてくれるというのか。
■■■馬鹿板をスルと安倍晋三みたいな偽善者になります。そやし止めなさい。■■■


5:132人目の素数さん
17/08/05 15:17:57.06 6VB2Pp3k.net
高校数学俯瞰しようとモノグラフ公式集買ったけど、
コレ、チャート式の解説無しダイジェストみたいなもんだな
ちょっと使い道がない・・・急がば回れでチャート式でも買ったほうが良かったかも
使ってる人おるん?

6:132人目の素数さん
17/08/05 15:35:28.18 VzxDS0lr.net
>>5
昔高校でほぼ全員買わされた

7:¥
17/08/05 15:44:35.62 XW+X8arG.net
★★★忖度と処世術に汚染された日本人:権威主義的な支配と損したくない人達★★★
  ~~~芳雄氏が言う『研究者としての基本的態度』とは一体何だろうか~~~
佐藤幹夫:自分自身の素朴な疑問に真剣に耳を傾ける。⇒不滅の金字塔を打ち立てる。
糞父芳雄:人間関係を駆使し他人を操り根回しを行う。⇒ハリボテお教授として君臨。
隠蔽の財務省、嘘吐きの文科省、そして問答無用に屈服させる官邸。コレでも先進国?
(佐藤師がしてたのは本物の研究だ。だが)芳雄氏がしてたのはケケケ、ケンキュウ。
外見を繕って偉そう見せさえすれば何でもヨロシ。ほんで教授になりさえすれば研究の
中身なんて何でもヨロシ。そもそも論文なんてモンは、外国の権威ある雑誌に掲載され
さえすれば、その中身のギロンなんて何でもヨロシ。そやし適当に書いてしまえ~~~
中身がダメだと知ってて、ソレでもSTAP論文を外国に投稿して受理される。発覚したら
適当に言い逃れる醜い態度。オツムのダメな大学院生に「虚偽の良品ラベル」を貼って
世間に出荷するハリボテ大学は詐欺行為そのもの。世間に媚びを売って客商売に徹し、
『売れさえすれば学生の脳の質なんて何でもヨロシ』と居直る大学。そしてブランド名
だけを見て仕入れる世間。●●は一流大学やさかい、きっと優秀なエリートやろwww
中身を何も説明しないで、問答無用に上から押し付ける。ソレをイチャモンで騒いで、
そして邪魔して潰そうとする周囲の下々。大学教員も国会議事堂も、そして馬鹿板人の
遣ってる事も皆同じだ。日本人はバカ民族であり、今は外国にもちゃんとバレてるので
海外からも軽蔑されるだけであり、そのうちにどの国からも信用されなくなるだろう。
近視眼的で打算的な人生観を息子に押し付ける父親と、大脳に栄養が足りてない連中が
跋扈する永田町や霞が関に支配される国に住む不幸、一体どうしてくれるというのか。
■■■馬鹿板をスルと安倍晋三みたいな偽善者になります。そやし止めなさい。■■■


8:132人目の素数さん
17/08/05 15:47:21.70 6VB2Pp3k.net
受験とか定期試験前のチェックとか、
むしろ何もまだわからない人がどの範囲にどんな項目があるのか眺める用ポイね
高校数学の目次とか索引的なもんかな
証明が詳しいってあちこちに書いてあるから、1冊で独学行けるかと思ったわ

9:¥
17/08/05 16:02:02.07 XW+X8arG.net
★★★忖度と処世術に汚染された日本人:権威主義的な支配と損したくない人達★★★
  ~~~芳雄氏が言う『研究者としての基本的態度』とは一体何だろうか~~~
佐藤幹夫:自分自身の素朴な疑問に真剣に耳を傾ける。⇒不滅の金字塔を打ち立てる。
糞父芳雄:人間関係を駆使し他人を操り根回しを行う。⇒ハリボテお教授として君臨。
隠蔽の財務省、嘘吐きの文科省、そして問答無用に屈服させる官邸。コレでも先進国?
(佐藤師がしてたのは本物の研究だ。だが)芳雄氏がしてたのはケケケ、ケンキュウ。
外見を繕って偉そう見せさえすれば何でもヨロシ。ほんで教授になりさえすれば研究の
中身なんて何でもヨロシ。そもそも論文なんてモンは、外国の権威ある雑誌に掲載され
さえすれば、その中身のギロンなんて何でもヨロシ。そやし適当に書いてしまえ~~~
中身がダメだと知ってて、ソレでもSTAP論文を外国に投稿して受理される。発覚したら
適当に言い逃れる醜い態度。オツムのダメな大学院生に「虚偽の良品ラベル」を貼って
世間に出荷するハリボテ大学は詐欺行為そのもの。世間に媚びを売って客商売に徹し、
『売れさえすれば学生の脳の質なんて何でもヨロシ』と居直る大学。そしてブランド名
だけを見て仕入れる世間。●●は一流大学やさかい、きっと優秀なエリートやろwww
中身を何も説明しないで、問答無用に上から押し付ける。ソレをイチャモンで騒いで、
そして邪魔して潰そうとする周囲の下々。大学教員も国会議事堂も、そして馬鹿板人の
遣ってる事も皆同じだ。日本人はバカ民族であり、今は外国にもちゃんとバレてるので
海外からも軽蔑されるだけであり、そのうちにどの国からも信用されなくなるだろう。
近視眼的で打算的な人生観を息子に押し付ける父親と、大脳に栄養が足りてない連中が
跋扈する永田町や霞が関に支配される国に住む不幸、一体どうしてくれるというのか。
■■■馬鹿板をスルと安倍晋三みたいな偽善者になります。そやし止めなさい。■■■


10:¥
17/08/05 20:30:28.28 XW+X8arG.net


11:¥
17/08/05 20:30:44.73 XW+X8arG.net


12:¥
17/08/05 20:31:00.38 XW+X8arG.net


13:¥
17/08/05 20:31:16.17 XW+X8arG.net


14:¥
17/08/05 20:31:32.11 XW+X8arG.net


15:¥
17/08/05 20:31:47.57 XW+X8arG.net


16:¥
17/08/05 20:32:10.93 XW+X8arG.net


17:¥
17/08/05 20:32:28.69 XW+X8arG.net


18:¥
17/08/05 20:32:47.05 XW+X8arG.net


19:¥
17/08/05 20:33:04.79 XW+X8arG.net


20:132人目の素数さん
17/08/06 07:13:51.91 WlSpsmAa.net
モノグラフ公式集さっそく読み始めたが、よいな
簡潔な記述から意味を推理する知的(!?)楽しみがある
さらっと書いてある部分も数学の啓蒙書でも読んでれば出てくる内容が多いし
理解できなければ今はネットで調べればいいしな
1日3P程度で3か月くらいかけて読むわ

21:132人目の素数さん
17/08/06 07:23:48.01 WlSpsmAa.net
(3P*30*3=270Pだった。400P弱あるで4か月以上かかるな。算数できてない・・・w)

22:¥
17/08/06 07:44:54.56 +CYdGQny.net
☆☆☆馬鹿板は数学徒の脳を腐らせる悪い板であり、そやし廃止してナシにすべき。☆☆☆


23:¥
17/08/06 12:30:00.05 +CYdGQny.net


24:¥
17/08/06 12:30:18.37 +CYdGQny.net


25:¥
17/08/06 12:30:34.61 +CYdGQny.net


26:¥
17/08/06 12:30:50.91 +CYdGQny.net


27:¥
17/08/06 12:31:06.42 +CYdGQny.net


28:¥
17/08/06 12:31:22.27 +CYdGQny.net


29:¥
17/08/06 12:31:38.72 +CYdGQny.net


30:¥
17/08/06 12:31:55.07 +CYdGQny.net


31:¥
17/08/06 12:32:11.45 +CYdGQny.net


32:¥
17/08/06 12:32:27.89 +CYdGQny.net


33:132人目の素数さん
17/08/06 13:01:27.91 /fyFIc0k.net
論文を書かない職業研究者は
クビ

34:¥
17/08/06 13:07:38.97 +CYdGQny.net
数板でカキコの低能糞板人も
クビ


35:132人目の素数さん
17/08/06 13:26:50.71 Oef7EUnK.net
>>1
削除依頼だしとけ

36:¥
17/08/06 14:25:31.33 +CYdGQny.net
☆☆☆馬鹿板は数学徒の脳を腐らせる悪い板であり、そやし廃止してナシにすべき。☆☆☆


37:¥
17/08/06 15:41:43.21 +CYdGQny.net


38:¥
17/08/06 15:41:58.09 +CYdGQny.net


39:¥
17/08/06 15:42:13.46 +CYdGQny.net


40:¥
17/08/06 15:42:28.53 +CYdGQny.net


41:¥
17/08/06 15:42:44.60 +CYdGQny.net


42:¥
17/08/06 15:43:00.10 +CYdGQny.net


43:¥
17/08/06 15:43:35.93 +CYdGQny.net


44:¥
17/08/06 15:43:51.03 +CYdGQny.net


45:¥
17/08/06 15:44:06.42 +CYdGQny.net


46:¥
17/08/06 15:44:22.50 +CYdGQny.net


47:132人目の素数さん
17/08/06 22:41:22.14 WlSpsmAa.net
荒らされてるんでさらにモノグラフ公式集
因数分解も教科書に載ってないような、n乗の一般の式まで乗ってて面白いなあ
高校レベルだと、他で勉強しないとそこまでやらないから理屈としては弱いよね
高校のときこれができる頭があればよかった

48:132人目の素数さん
17/08/07 00:01:21.80 3wf3MB7Y.net
ゴミ

49:132人目の素数さん
17/08/07 03:05:47.47 /yQwEvEc.net
>>47
公式集の類は眺めてると楽しいよね
岩波全書から出ている数学公式集Ⅰ~Ⅲなんか眺めてればといくらでも時間を潰せる

50:132人目の素数さん
17/08/07 03:45:12.21 QlF5fLoM.net
眺めるだけなら、岩波の数学辞典。
まあ、岩波はパヨクの牙城だから好かんのだけれど、文庫とこれだけは如何ともしがたい。
一冊であれだからな。

51:132人目の素数さん
17/08/07 11:11:01.83 hcwQ1+HY.net
>>49
眺めて楽しめるのは、証明の展覧会もそうだよね

52:¥
17/08/07 11:13:03.79 /rspiZFz.net
☆☆☆馬鹿板は数学徒の脳を腐らせる悪い板であり、そやし廃止してナシにすべき。☆☆☆


53:¥
17/08/07 14:51:15.10 /rspiZFz.net


54:¥
17/08/07 14:51:34.85 /rspiZFz.net


55:¥
17/08/07 14:51:52.75 /rspiZFz.net


56:¥
17/08/07 14:52:10.65 /rspiZFz.net


57:¥
17/08/07 14:52:28.73 /rspiZFz.net


58:¥
17/08/07 14:52:47.25 /rspiZFz.net


59:¥
17/08/07 14:53:09.16 /rspiZFz.net


60:¥
17/08/07 14:53:30.26 /rspiZFz.net


61:¥
17/08/07 14:53:49.10 /rspiZFz.net


62:¥
17/08/07 14:54:07.88 /rspiZFz.net


63:132人目の素数さん
17/08/08 13:38:58.30 Vj28BSta.net
数学辞典一冊あれば大学1年から博士論文書くまで9年間数学できる!!

64:132人目の素数さん
17/08/08 19:21:55.43 ge9RaqFB.net
できるわけないだろ
あほうか

65:¥
17/08/08 20:03:20.86 9qCDT2yP.net
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★


66:132人目の素数さん
17/08/09 01:12:49.89 6wd9JyBF.net
↑こいつそのバカ板とやらでフルボッコにされて根に持ってんだろ
最低最悪な類の基地外だな。笑うわ

67:¥
17/08/09 01:27:27.02 WvFggA1P.net


68:132人目の素数さん
17/08/09 01:32:39.51 6wd9JyBF.net
どうせいい年したジジイなんだろ?夏休みで俺みたいな学生ものぞいてるのに
恥ずかしくないのかね?

69:¥
17/08/09 02:14:13.20 WvFggA1P.net


70:132人目の素数さん
17/08/09 02:42:17.69 4/qSx9a7.net
Geometry, Topology and Physics, Third Edition
Mikio Nakahara
固定リンク: URLリンク(amzn.asia)
本当に出版されてるんだろうか・・・

71:¥
17/08/09 05:02:27.64 WvFggA1P.net
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★


72:¥
17/08/09 06:25:15.89 WvFggA1P.net


73:¥
17/08/09 06:25:33.99 WvFggA1P.net


74:¥
17/08/09 06:25:50.89 WvFggA1P.net


75:¥
17/08/09 06:26:06.74 WvFggA1P.net


76:¥
17/08/09 06:26:23.36 WvFggA1P.net


77:¥
17/08/09 06:26:40.67 WvFggA1P.net


78:¥
17/08/09 06:27:08.87 WvFggA1P.net


79:¥
17/08/09 06:27:25.55 WvFggA1P.net


80:¥
17/08/09 06:27:42.31 WvFggA1P.net


81:¥
17/08/09 06:27:59.09 WvFggA1P.net


82:132人目の素数さん
17/08/09 21:19:19.76 8a8UzGNK.net
>>70
他人を罠にかけようとするのでなければ短縮URLは使わないのがマナー
Amazonの書籍のページのURLを何故わざわざ短縮にするの?

83:132人目の素数さん
17/08/09 22:14:46.72 itEkP4jU.net
amazonのオフィシャルな短縮リンクに何言ってんの?

84:¥
17/08/10 02:48:05.33 JHmEReZW.net
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★


85:132人目の素数さん
17/08/10 07:48:27.87 sGlRMEfv.net
リンク先が「森重文の守護霊 緊急霊言」みたいなイカサマ本だったら気分悪くなる

86:¥
17/08/10 07:49:33.26 JHmEReZW.net
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★


87:132人目の素数さん
17/08/10 10:35:14.91 frPWe1+6.net
スチュワート微分積分学I(原著第8版): 微積分の基礎
J. Stewart
URLリンク(www.amazon.co.jp)

88:132人目の素数さん
17/08/10 10:35:52.43 frPWe1+6.net
古典的名著に学ぶ微積分の基礎
高瀬 正仁
URLリンク(www.amazon.co.jp)

89:132人目の素数さん
17/08/10 10:37:22.11 frPWe1+6.net
微分積分
吉田 伸生
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑の本はなんで1ページあたりの価格が安いのでしょうか?
どうやって数学の本の価格は決定されているのでしょうか?

90:¥
17/08/10 10:59:50.95 JHmEReZW.net
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★


91:132人目の素数さん
17/08/10 11:20:16.59 dGecgLDY.net
理学書のページ単価を考えるガイジ

92:¥
17/08/10 11:53:58.68 JHmEReZW.net


93:¥
17/08/10 11:54:14.49 JHmEReZW.net


94:¥
17/08/10 11:54:29.31 JHmEReZW.net


95:¥
17/08/10 11:54:44.73 JHmEReZW.net


96:¥
17/08/10 11:55:00.38 JHmEReZW.net


97:¥
17/08/10 11:55:16.28 JHmEReZW.net


98:¥
17/08/10 11:55:31.90 JHmEReZW.net


99:¥
17/08/10 11:55:48.28 JHmEReZW.net


100:¥
17/08/10 11:56:06.59 JHmEReZW.net


101:¥
17/08/10 11:56:23.43 JHmEReZW.net


102:132人目の素数さん
17/08/10 14:25:10.86 0n07wxVx.net
>>87
Stewart Calculusの日本語訳出るのかよ
高校1・2年ぐらいの解析幾何からεδ使わないままの多変数の微積までのやつだけど
日本で需要あるのかね?

103:¥
17/08/10 14:54:42.84 JHmEReZW.net
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★


104:132人目の素数さん
17/08/10 23:44:23.24 3b7BbgBK.net
>>102
ない

105:¥
17/08/10 23:45:08.80 JHmEReZW.net


106:¥
17/08/10 23:45:26.08 JHmEReZW.net


107:¥
17/08/10 23:45:45.86 JHmEReZW.net


108:¥
17/08/10 23:46:05.83 JHmEReZW.net


109:¥
17/08/10 23:46:25.52 JHmEReZW.net


110:¥
17/08/10 23:46:42.42 JHmEReZW.net


111:¥
17/08/10 23:47:02.65 JHmEReZW.net


112:¥
17/08/10 23:47:21.80 JHmEReZW.net


113:¥
17/08/10 23:47:40.98 JHmEReZW.net


114:¥
17/08/10 23:48:02.41 JHmEReZW.net


115:132人目の素数さん
17/08/11 13:28:35.43 0sF+8EF3.net
>>102
アントンの本とかストラングの線形代数もそうだけど
アメリカの学部初等数学の本の日本語訳はあまり意味ないね
学部1・2年向けの日本語版出すんなら、 AxlerのLinear Algebra Done Rightあたりだろ
かつて斎藤毅先生が学部2年向けの代数と幾何の授業受け持った時、
双対空間や商空間について詳しく書かれた線型代数続論としての教科書がなくて困った
という経験から自分で教科書書いたみたいだけど
今も選択肢としてそこは斎藤毅本ぐらいしかないから、Linear Algebra Done Rightならその別選択肢になる

116:¥
17/08/11 13:40:00.09 ToUPXODc.net
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★


117:132人目の素数さん
17/08/11 14:31:37.83 Ev0vlYQP.net
>>102  >>115
アメリカ学部向け数学の本は
高校で数Ⅲ未履修の文系のパンキョー数学向け教科書としての需要ならあるんじゃないかな
例えば物理だと、高校で物理履修しなかった人向けのパンキョー物理の教科書として
HallidayのFundamentals of Physicsの日本語版が定番になってたりする

118:132人目の素数さん
17/08/11 14:43:05.42 XzY0B0Bq.net
米国は、微積は大学で習うんだっけ?

119:132人目の素数さん
17/08/11 16:21:24.38 ud9KVwaD.net
>>118
米国の高校生って、たいしたことないの?
それなのになんで数オリとか解ける奴がいたりするんだ?

120:¥
17/08/11 16:25:30.03 ToUPXODc.net
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★


121:132人目の素数さん
17/08/11 16:28:53.80 5MNAKxTU.net
>>119
できる高校生は高校時代から大学の講義を取って入学後は単位になるから
上位層の高さと厚さで比べたらもう日本は勝てないよ
アメリカにたくさんある州立大学でも日本だと旧帝クラスで入れるかどうか
もちろん馬鹿な高校生も日本以上にうじゃうじゃいるが
そんなの数オリだの将来の研究者だのに関係ないしさ
だから「平均」だけ見れば日本は良いように見えるが、秋田県の小中テストの成績が
いいようなもので、秋田から上位大学にはそんなには入ってないだろ
中下位の水準では日本の方が高いだろうが上位ではもう完全に負けてるんだ
河東が書いてるのが「事実」と思ってる人も多いけど、あれは一面の現実でしかない
高校までは~大学学部までは~日本勝ってるなんて夢を持たない方がいい

122:132人目の素数さん
17/08/11 16:50:53.19 vUuOTb9w.net
>>121
>アメリカにたくさんある州立大学でも日本だと旧帝クラスで入れるかどうか
入れるかというより卒業できるかの話じゃね?。

123:132人目の素数さん
17/08/11 16:52:06.71 vUuOTb9w.net
>>117
経済学部学部向けの方が潜在的な需要はバカでかいはず。

124:¥
17/08/11 16:56:44.32 ToUPXODc.net
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★


125:132人目の素数さん
17/08/11 16:57:39.59 XzY0B0Bq.net
>>119
米国では、高校で微積を習わないから、数オリでは微積は出題されない。
数学オリンピック辞典に書いてあった。

126:132人目の素数さん
17/08/11 16:59:51.71 5MNAKxTU.net
>>122
それも昔の話で上位の州立大クラスは日本の宮廷には入れるくらいの学力では
近年は厳しいよ
アメリカの卒業が楽でないのは今も昔も同じだが

127:132人目の素数さん
17/08/11 17:40:42.55 XvGG2isI.net
それでも日本の私文よりはマシなのでは

128:132人目の素数さん
17/08/11 17:49:48.86 h4OjC+R/.net
底辺争い(笑

129:¥
17/08/11 17:53:17.52 ToUPXODc.net


130:132人目の素数さん
17/08/11 21:04:07.45 ud9KVwaD.net
>>125
数オリって、集合論っぽいのや組合せ論みたいなのあるけど、米国の高校生は習うの?
日本では習わないよね
世界基準にしてるんだろうか、数オリって

131:¥
17/08/11 21:39:14.24 ToUPXODc.net


132:¥
17/08/11 21:39:32.41 ToUPXODc.net


133:¥
17/08/11 21:39:48.41 ToUPXODc.net


134:¥
17/08/11 21:40:03.39 ToUPXODc.net


135:¥
17/08/11 21:40:36.19 ToUPXODc.net


136:¥
17/08/11 21:40:51.83 ToUPXODc.net


137:¥
17/08/11 21:41:07.58 ToUPXODc.net


138:¥
17/08/11 21:41:22.92 ToUPXODc.net


139:¥
17/08/11 21:41:38.12 ToUPXODc.net


140:¥
17/08/11 21:41:54.08 ToUPXODc.net


141:132人目の素数さん
17/08/12 00:33:31.87 WPvdvXKS.net
既に上で出ているが、
人口1億以上の国であるにも関わらず
・識字率100% ・ほとんどが公用語を理解 ・PISAで高順位
というのが裏付ける通り、日本の教育格差は小さく、教育水準も間違いなく高い。
しかしそれは上位層が薄い(少なくともアメリカと比べて)という意味でもある。

142:132人目の素数さん
17/08/12 00:37:39.16 WPvdvXKS.net
イギリスのブレア元首相は「教育、教育、教育」と言って全体的な教育水準の引き上げを目指したが、結局は教育格差が更に広がって失敗した。
なぜなら、いくら底辺に教育を施しても成果は上がりにくいからである。
日本でも、親が高卒DQNという家庭環境で育った子供にいくら学校教育を施しても、その子は大学進学すらしないだろう。
翻ってアメリカでは
貧困層のホワイトトラッシュやら英語も喋れないヒスパニックやらは見捨てられている一方、
富裕層の子女はボーディングスクールで高水準の教育を受けてアイビー,MIT,Caltechに進学できるし、才能ある大学生には給付型奨学金が用意されている。
国策としてはアメリカ型のほうが効率がいい。もちろん教育格差の拡大について批判は出るだろうが。

143:132人目の素数さん
17/08/12 00:42:55.80 1qLjNih9.net
>>125
物理・化学・生物五輪は、
日本の高校理科の範囲はるかに超えたトピックが出題されるけど
あれどうなってるんだ?
もちろんアメリカの高校理科の範囲も超えてる

144:132人目の素数さん
17/08/12 00:48:15.23 y/K1D9lu.net
上位は教育とかとは違う気がする
環境整備か

145:¥
17/08/12 02:13:05.26 Ay3s6hqd.net


146:¥
17/08/12 02:13:23.51 Ay3s6hqd.net


147:¥
17/08/12 02:13:40.43 Ay3s6hqd.net


148:¥
17/08/12 02:13:58.85 Ay3s6hqd.net


149:¥
17/08/12 02:14:16.00 Ay3s6hqd.net


150:¥
17/08/12 02:14:33.60 Ay3s6hqd.net


151:¥
17/08/12 02:14:53.08 Ay3s6hqd.net


152:¥
17/08/12 02:15:10.24 Ay3s6hqd.net


153:¥
17/08/12 02:15:30.66 Ay3s6hqd.net


154:¥
17/08/12 02:15:49.51 Ay3s6hqd.net


155:132人目の素数さん
17/08/12 02:16:32.50 TEh9ko2e.net
>>144
教師個人の問題というよりも全体の制度の問題でしょうね
飛び級ができるとかのほうが大切

156:132人目の素数さん
17/08/12 02:18:11.52 TEh9ko2e.net
もう日本国内では教育格差は仕方ないだろう
もともとゆとり教育は公教育の水準下げて底辺切り捨てて
コストを浮かすためのもの
見かけ上ゆとりをやめたとか言ってるが教育コスト削減のほうが大事になってるから

157:132人目の素数さん
17/08/12 02:54:30.89 y/K1D9lu.net
うん。飛び級いいね。普通のカリキュラムをゆっくり受けてたんじゃ
大学受験すら危ういもん。どんどん進んだほうがいい
数学は小学生でも順を追えば高校の内容ぐらいそれなりにできるみたいだし

158:132人目の素数さん
17/08/13 12:16:23.34 D9q1pcGl.net
スレタイ読めない文盲と無能の嵐しかいないスレタイ

159:132人目の素数さん
17/08/13 16:37:35.87 jkoOmbqV.net
>>125
「米国では」じゃなくて「日本以外の一般の国々では」だろ
数オリはアメリカが主催するわけではない

160:132人目の素数さん
17/08/13 18:54:30.43 LemALOk7.net
国際バカロレア・ディプロマプログラム(高校相当)の数学は
mathematical studies standard level
mathematics SL
mathematics higher level (HL)
further mathematics higher level
の4コースのうち1つ選ぶことになっているらしいが
math HLのカリキュラムに微積分入ってるぞ

161:132人目の素数さん
17/08/13 19:43:31.98 bMTstiYE.net
>>158
中等教育は語れてもそれ以降は甚だ怪しいレベルが仰山居るんだろう。

162:132人目の素数さん
17/08/13 21:50:10.84 0/7YCj+1.net
東大入試は積分は出題されなかったような
微分までしか出題されないのはなぜ?

163:132人目の素数さん
17/08/13 23:06:07.89 mmhXubzT.net
アメリカは早熟も遅咲きも許容してるがな

164:132人目の素数さん
17/08/13 23:07:42.32 bMTstiYE.net
日本は東大の卒業年次で席次が決まるから
それが狂わないように必死
狂ってる

165:132人目の素数さん
17/08/14 22:56:22.74 daDzUiFH.net
ドリーニュって、大学に入学する前に大学数学を全て終わらせたらしいが、天才なら独学で可能なことなの?

166:132人目の素数さん
17/08/15 00:28:16.96 HIuu/FmR.net
大学数学の範囲なんて決まってないけどな
受験勉強に必死こくくらいなら大学4年程度までは独習可能だろ
今ならネットで英語のテキスト・講義ビデオはふんだんにある
学術論文だって無料で読めるのだから大学入るまでに
出来る人はどんどんやればいと思うけどね
高校で論文発表だってできるさ

167:¥
17/08/15 02:03:44.81 eWiOROST.net


168:¥
17/08/15 02:04:03.38 eWiOROST.net


169:¥
17/08/15 02:04:20.12 eWiOROST.net


170:¥
17/08/15 02:04:37.34 eWiOROST.net


171:¥
17/08/15 02:04:53.78 eWiOROST.net


172:¥
17/08/15 02:05:10.20 eWiOROST.net


173:¥
17/08/15 02:05:26.71 eWiOROST.net


174:¥
17/08/15 02:05:41.93 eWiOROST.net


175:¥
17/08/15 02:06:00.55 eWiOROST.net


176:¥
17/08/15 02:06:18.28 eWiOROST.net


177:132人目の素数さん
17/08/16 16:24:40.56 UMiMUs+5.net
数論幾何の良書を教えてください

178:¥
17/08/16 17:14:22.01 m/p1jbfo.net


179:132人目の素数さん
17/08/16 17:33:26.61 vPxTPBqK.net
>>177
25 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2005/11/16(水) 13:22:16
Neukirch (number theory), Serre(local fields),
Artin Tate(local fields), Silverman(Elliptic curve),
Hartshorne(algebraic geometry), Milne(Shimura varieties, modular forms), Milnor(K-theory), Diamonds(modular forms),
Markus(number fields),Faltings(Arithmetic Rimeann Roch),
Gillet(Arakelov geometry),
Fontaine(p-adic Galois representation (online lecture notes))
を読破!!!

180:¥
17/08/16 18:22:12.66 m/p1jbfo.net


181:¥
17/08/16 21:21:46.78 m/p1jbfo.net


182:¥
17/08/16 21:22:03.45 m/p1jbfo.net


183:¥
17/08/16 21:22:20.90 m/p1jbfo.net


184:¥
17/08/16 21:22:37.67 m/p1jbfo.net


185:¥
17/08/16 21:22:54.83 m/p1jbfo.net


186:¥
17/08/16 21:23:12.72 m/p1jbfo.net


187:¥
17/08/16 21:23:31.86 m/p1jbfo.net


188:¥
17/08/16 21:23:48.60 m/p1jbfo.net


189:¥
17/08/16 21:24:06.23 m/p1jbfo.net


190:132人目の素数さん
17/08/17 08:24:58.05 wfpuiiR9.net
>>179
こんだけ読んでるうちに、完全に他人の頭になってしまい、自分を失う。
若者はやめときなさい。老後の趣味にはいいかもしれない。

191:132人目の素数さん
17/08/17 08:42:48.46 oqpWuTmU.net
おもしろいなぁ。って思いながら読み進めるような人が研究者になる。

192:190
17/08/17 10:44:42.20 wfpuiiR9.net
「読破!!!」と書いてあるところが
いかにも受験脳を煽るようで気になった。
まあ、どれも良書ではあるので読破なんかしようとせず
自分の感覚にぴったりのものがあれば、その線を追求するならよかろう
つぶやき:数論幾何なんていう香ばしい主題がいつからこんな風になったんだろう

193:132人目の素数さん
17/08/17 11:08:56.18 KRUKXSZZ.net
トロピカル幾何って、どういうのなんですか?
和書はないですよね?

194:132人目の素数さん
17/08/17 11:31:13.54 ZACBDG05.net
数学の人はおもしろいこと言うな
いくらでもどんなものでも食らいつくせばよかろう

195:¥
17/08/17 11:37:13.57 fMnxz+o0.net


196:¥
17/08/17 11:37:31.09 fMnxz+o0.net


197:¥
17/08/17 11:37:48.46 fMnxz+o0.net


198:¥
17/08/17 11:38:06.05 fMnxz+o0.net


199:¥
17/08/17 11:38:23.05 fMnxz+o0.net


200:¥
17/08/17 11:38:40.24 fMnxz+o0.net


201:¥
17/08/17 11:38:57.00 fMnxz+o0.net


202:¥
17/08/17 11:39:15.42 fMnxz+o0.net


203:¥
17/08/17 11:39:33.74 fMnxz+o0.net


204:¥
17/08/17 11:39:51.69 fMnxz+o0.net


205:132人目の素数さん
17/08/17 21:23:55.21 dz9C94uu.net
受験脳過敏症なんだろう
常に受験脳センサー張り巡らせて他人に言いがかり付けてそう

206:¥
17/08/17 23:23:15.83 fMnxz+o0.net


207:132人目の素数さん
17/08/18 04:00:44.23 HExuR5wD.net
ついでに代数幾何勉強方法も
754 :132人目の素数さん:2012/11/01(木) 13:29:45.95
飯高さんの「Algebraic geometry」は非常にいいと思う。
あれでスキームの勉強して、
Gabber「p-adic Hodge theory」のpp1-100でToposを勉強して、
Kashiwara,Schapira「Sheaves on manifolds」の2章でGrothendieckの6operationsを勉強して、
Milne「Etale cohomology」をザット読み、
そのあと、Deligne「SGA4+1/2」を読み、
Andre「Introduction aux motifs」
Voedvodski「MotivicCohomology]
で研究できる。
これが最短コース。
自分の経験です。

208:¥
17/08/18 04:51:10.33 EJ+CeIow.net


209:¥
17/08/18 04:51:27.77 EJ+CeIow.net


210:¥
17/08/18 04:51:45.20 EJ+CeIow.net


211:¥
17/08/18 04:52:01.76 EJ+CeIow.net


212:¥
17/08/18 04:52:19.43 EJ+CeIow.net


213:¥
17/08/18 04:52:36.22 EJ+CeIow.net


214:¥
17/08/18 04:52:53.01 EJ+CeIow.net


215:¥
17/08/18 04:53:14.47 EJ+CeIow.net


216:¥
17/08/18 04:53:30.97 EJ+CeIow.net


217:¥
17/08/18 04:53:47.07 EJ+CeIow.net


218:132人目の素数さん
17/08/18 08:09:39.56 96+L5+/6.net
トロピカル無職かな?

219:¥
17/08/18 08:11:22.16 EJ+CeIow.net


220:132人目の素数さん
17/08/18 09:20:51.52 oJ+nQusQ.net


221:¥
17/08/18 09:38:23.49 EJ+CeIow.net


222:132人目の素数さん
17/08/18 09:40:56.13 gnFg+GxH.net
なんか数学を読書大会と勘違いしてそう

223:¥
17/08/18 09:51:17.69 EJ+CeIow.net


224:132人目の素数さん
17/08/18 12:25:54.94 61PvyiN2.net
そもそもね、ネット上のアドバイスに君の考えてるような力なんてあるわけないでしょ
それを「読むように強制された!」とでも言いたげな態度がお笑い種なんだよ

225:¥
17/08/18 12:35:35.16 EJ+CeIow.net


226:¥
17/08/18 13:36:22.98 EJ+CeIow.net


227:¥
17/08/18 13:36:38.64 EJ+CeIow.net


228:¥
17/08/18 13:36:55.81 EJ+CeIow.net


229:¥
17/08/18 13:37:12.41 EJ+CeIow.net


230:¥
17/08/18 13:37:28.86 EJ+CeIow.net


231:¥
17/08/18 13:37:45.86 EJ+CeIow.net


232:¥
17/08/18 13:38:04.01 EJ+CeIow.net


233:¥
17/08/18 13:38:21.42 EJ+CeIow.net


234:¥
17/08/18 13:38:37.98 EJ+CeIow.net


235:132人目の素数さん
17/08/20 09:04:56.07 DmZCI8yM.net
>>194
お勉強が好きな人は勝手にすればいいんですがね・・・
研究者になるということとお勉強は別で、難しい本をたくさん読んでいろいろ知ってるのに
何も研究できない院生を昔からたくさん見てるからお勉強にやや冷ややかな人が多いです
もちろん研究する上で必要な知識があったとき、それを勉強できない人は論外である
という前提はあって、こっちで詰んでしまってる人も少なくないのも確かです
研究者になるつもりはない、趣味で勉強してるだけという人には
一生かかっても読めない文献がありますのでご自由にとしか

236:132人目の素数さん
17/08/20 12:48:44.68 Yi00GgQd.net
確かに、研究システムの歯車にしかなれない「研究者」ってのは存在する。
新しいものを生み出し、学問の世界をドライヴできるだけの優秀な人間以外は、その世界の「凡人」
数学ができる、などと言ってもどんぐりの背比べなわけだ。
数学の世界の古参の連中はその歯車になれ、と教える。
それが日本の限界なんだろうな。一攫千金を掴め、とは教えない。凡庸な研究者たれと。
数学は他人の業績を食らってのし上がらなければ、名は残せない。
いいように欧米の連中においしいところを献上する。それが日本の数学会。
だから数学好きの道は二つある。才能があるなら欧米へ行け。そうでなければ数学は趣味で楽しめ。
って意見も出てきそうな今日このごろ(笑

237:132人目の素数さん
17/08/20 13:10:39.85 Z3kjjuLM.net
海外の数学問題集で難しいのなんかない?

238:¥
17/08/20 13:25:26.02 vRIJh8/a.net


239:¥
17/08/20 13:25:56.24 vRIJh8/a.net


240:¥
17/08/20 13:26:11.55 vRIJh8/a.net


241:¥
17/08/20 13:26:27.56 vRIJh8/a.net


242:¥
17/08/20 13:26:42.28 vRIJh8/a.net


243:¥
17/08/20 13:26:57.79 vRIJh8/a.net


244:¥
17/08/20 13:27:13.60 vRIJh8/a.net


245:¥
17/08/20 13:27:28.64 vRIJh8/a.net


246:¥
17/08/20 13:27:48.85 vRIJh8/a.net


247:¥
17/08/20 13:28:03.87 vRIJh8/a.net


248:132人目の素数さん
17/08/20 20:00:42.14 YSDcywTD.net
論文を書いてもクズでは仕方ない

249:¥
17/08/20 20:39:08.58 vRIJh8/a.net


250:132人目の素数さん
17/08/20 21:02:46.60 QrxUYext.net
論文を書かなければただのクズである

251:¥
17/08/20 22:06:33.40 vRIJh8/a.net


252:132人目の素数さん
17/08/21 01:07:08.36 ASfop0rO.net
>>237
Contests in Higher Mathematics
とか。

253:132人目の素数さん
17/08/21 09:13:53.05 K60R0wbF.net
>>237
american grad schoolの qualifying examでも漁ってみたら?hpで

254:132人目の素数さん
17/08/24 22:33:06.34 53jFqkOr.net
代数幾何学と双有理幾何学って、どっちが難しいの?

255:132人目の素数さん
17/08/24 23:29:36.76 WDqJZnR5.net
そんな「微分幾何学とリーマン幾何学ってどっちが難しいの?」みたいなこと聞かれましても……

256:¥
17/08/25 00:35:24.63 TrbQa07i.net


257:¥
17/08/25 00:35:42.59 TrbQa07i.net


258:¥
17/08/25 00:36:02.03 TrbQa07i.net


259:¥
17/08/25 00:36:18.76 TrbQa07i.net


260:¥
17/08/25 00:36:36.57 TrbQa07i.net


261:¥
17/08/25 00:36:51.93 TrbQa07i.net


262:¥
17/08/25 00:37:09.14 TrbQa07i.net


263:¥
17/08/25 00:37:25.28 TrbQa07i.net


264:¥
17/08/25 00:37:42.45 TrbQa07i.net


265:¥
17/08/25 00:37:58.82 TrbQa07i.net


266:132人目の素数さん
17/08/25 22:30:47.74 0Fw3Oz59.net
数学の洋書でお薦めのを教えてください

267:¥
17/08/25 23:38:06.04 TrbQa07i.net


268:132人目の素数さん
17/08/26 06:19:17.44 QyA7YjE/.net
>>266
分野は?

269:¥
17/08/26 06:34:42.13 Nv7xuP/c.net


270:¥
17/08/26 06:35:01.73 Nv7xuP/c.net


271:¥
17/08/26 06:35:22.96 Nv7xuP/c.net


272:¥
17/08/26 06:35:41.00 Nv7xuP/c.net


273:¥
17/08/26 06:35:57.80 Nv7xuP/c.net


274:¥
17/08/26 06:36:17.41 Nv7xuP/c.net


275:¥
17/08/26 06:36:35.44 Nv7xuP/c.net


276:¥
17/08/26 06:36:54.38 Nv7xuP/c.net


277:¥
17/08/26 06:37:11.80 Nv7xuP/c.net


278:¥
17/08/26 06:37:31.20 Nv7xuP/c.net


279:132人目の素数さん
17/08/26 10:46:39.27 r0+LKVZk.net
>>268
位相幾何学です

280:¥
17/08/26 10:56:39.38 Nv7xuP/c.net


281:132人目の素数さん
17/08/26 12:15:02.40 Wj91Ewmc.net
ハイラーの解析教程、一番新しい上巻(カバーがツルツルになったやつ)の本文の印刷品質がひどいことになってる。

282:¥
17/08/26 12:17:38.92 Nv7xuP/c.net


283:132人目の素数さん
17/08/26 12:42:48.26 JnzhrFiB.net
>>281
翻訳の品質がひどいことのほうが問題だと思います。

284:¥
17/08/26 12:43:44.06 Nv7xuP/c.net


285:¥
17/08/26 14:13:55.15 Nv7xuP/c.net


286:¥
17/08/26 14:14:12.31 Nv7xuP/c.net


287:¥
17/08/26 14:14:29.40 Nv7xuP/c.net


288:¥
17/08/26 14:14:45.53 Nv7xuP/c.net


289:¥
17/08/26 14:15:03.08 Nv7xuP/c.net


290:¥
17/08/26 14:15:20.06 Nv7xuP/c.net


291:¥
17/08/26 14:15:37.28 Nv7xuP/c.net


292:¥
17/08/26 14:15:54.23 Nv7xuP/c.net


293:¥
17/08/26 14:16:09.61 Nv7xuP/c.net


294:¥
17/08/26 14:16:26.29 Nv7xuP/c.net


295:132人目の素数さん
17/08/30 20:58:37.23 mRm32CDB.net
荒らし(◆2VB8wsVUoo)の正体は元筑波大学准教授で数学者の増田哲也。
増田哲也は2007年に痴漢で逮捕され、精神を病んで2ch数学板を荒らすようになった。
自ら増田哲也とカミングアウトしている。父は植物学者の増田芳雄。
荒らしが酷く、数学板で専用スレが10スレ以上立てられた。
↓確認できる最初のスレ
スレリンク(math板)

 ■徳島で痴漢の准教授を解雇 筑波大 (2007年8月5日 毎日新聞)
徳島県警阿南署などは5日未明、東京都足立区千住寿町、筑波大学准教授、増田哲也容疑者(50)を
県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で逮捕した。
調べでは、増田容疑者は、4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、JR牟岐線の列車内で、県内の
専門学校生の女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。調べに対し、「夏休み期間に、講演活動を兼ね
て旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と話しているという。
スレリンク(math板)

もともとは「狢」や「猫」、「狸」などと名乗っていた。トリップも変わっている。
スレリンク(math板)
増田哲也→猫◆→狢◆→狸◆

☆数学コテ紹介☆
・猫
本名、増○哲也。筑波大准教授の頃、徳島で痴漢をやらかし職を失う。
それを期に数学界から身を引いた(←アフォー)。
逮捕されてからは精神を病み、2ch荒らしが生きがいとなった。また父の芳雄に虐待されたと思い込んでいる。
もともとは大数学者アラン・コンヌに直々教えを乞うていたほどのやり手(らしい)。
数々のお涙頂戴昔話には定評あり。本人曰く「しつこさ」のみが自身の売りなのだそう。
馬鹿を煽って2ch潰しをしているのだそう。規制されてもプロバイダーを変えて復活する。
最近、院生disが激しい。日本語、英語、フランス語をしゃべる。だが、猫語はしゃべらない。
率直に言って、客観的に人生を無駄に過ごしている希ガスる。
2ch潰しどころか数学板さえ潰すことの出来ないでいる希ガスる。
作戦倒れしている希ガスる。
でも本人はなんとも思ってないんだろうな。哀れ。哀れ。哀れ。

296:132人目の素数さん
17/09/02 15:24:10.88 T5IadFnx.net
URLリンク(i.imgur.com)

297:¥
17/09/02 15:51:38.74 z17/uuYO.net


298:¥
17/09/02 19:54:06.05 MGAE+mBM.net


299:132人目の素数さん
17/09/02 20:16:31.89 +b/AfsG8.net
古典的名著に学ぶ微積分の基礎
高瀬 正仁
固定リンク: URLリンク(amzn.asia)
今、↑の本を読んでいます。
解析概論のこの部分は難しいだのなんだの単なる読書感想文ですね。

300:132人目の素数さん
17/09/02 20:26:57.08 ziPENgdW.net
この人の本が最近たくさん出てるけど、大体そんな感じ。

301:132人目の素数さん
17/09/02 20:39:59.28 0/wy3O5e.net
>>299
何故微積分の簡単な本ばかり読んでいるのですか?

302:¥
17/09/02 23:30:35.21 MGAE+mBM.net


303:132人目の素数さん
17/09/02 23:57:00.94 Mu0OC3GV.net
高瀬の本は数学の本としてはダメだよ
本人が研究で使ってないからだと思う

304:¥
17/09/03 11:05:47.50 TZkGcAET.net


305:132人目の素数さん
17/09/03 20:31:28.51 sHX+Mpsy.net
9-2
URLリンク(i.imgur.com)

306:¥
17/09/03 20:33:58.15 TZkGcAET.net


307:¥
17/09/03 20:34:15.22 TZkGcAET.net


308:¥
17/09/03 20:34:34.41 TZkGcAET.net


309:¥
17/09/03 20:34:52.35 TZkGcAET.net


310:¥
17/09/03 20:35:11.20 TZkGcAET.net


311:¥
17/09/03 20:35:28.34 TZkGcAET.net


312:¥
17/09/03 20:35:45.88 TZkGcAET.net


313:¥
17/09/03 20:36:03.45 TZkGcAET.net


314:¥
17/09/03 20:36:21.92 TZkGcAET.net


315:¥
17/09/03 20:36:40.45 TZkGcAET.net


316:132人目の素数さん
17/09/03 21:07:58.88 nKn1rTGI.net
>>303
高瀬は最近の数学セミナーで翻訳についてけなされていたな。

317:132人目の素数さん
17/09/03 21:16:56.07 +zQX2tAq.net
確か、高瀬の「dxとdyの解析学」だかの初版(2000年)があまりにひどいので
野海が「オイラーに学ぶ」(2007)を書いたように聞くから昔からだろうな
野海のほうが堅く書かれているので素人は高瀬の本を選びがち
こういう「悪貨が良貨を駆逐する」傾向はなんともならんのだろうな

318:¥
17/09/03 21:17:48.05 TZkGcAET.net


319:¥
17/09/03 21:18:07.31 TZkGcAET.net


320:¥
17/09/03 21:18:24.88 TZkGcAET.net


321:¥
17/09/03 21:18:43.06 TZkGcAET.net


322:¥
17/09/03 21:19:04.24 TZkGcAET.net


323:¥
17/09/03 21:19:25.67 TZkGcAET.net


324:¥
17/09/03 21:19:43.99 TZkGcAET.net


325:¥
17/09/03 21:20:05.06 TZkGcAET.net


326:¥
17/09/03 21:20:22.69 TZkGcAET.net


327:¥
17/09/03 21:20:43.27 TZkGcAET.net


328:132人目の素数さん
17/09/03 23:14:40.22 ueZS3BC0.net
>>317
> 確か、高瀬の「dxとdyの解析学」だかの初版(2000年)があまりにひどいので
くわしく!

329:¥
17/09/04 02:02:51.00 xP4OelQr.net


330:¥
17/09/04 02:03:07.38 xP4OelQr.net


331:¥
17/09/04 02:03:23.91 xP4OelQr.net


332:¥
17/09/04 02:03:40.80 xP4OelQr.net


333:¥
17/09/04 02:03:58.09 xP4OelQr.net


334:¥
17/09/04 02:04:15.09 xP4OelQr.net


335:¥
17/09/04 02:04:32.35 xP4OelQr.net


336:¥
17/09/04 02:05:14.50 xP4OelQr.net


337:¥
17/09/04 02:05:32.27 xP4OelQr.net


338:¥
17/09/04 02:05:51.37 xP4OelQr.net


339:132人目の素数さん
17/09/04 02:52:12.96 cJlQu1CU.net
>>317
高瀬のオイラー好きは個人的趣味だからどうでもいいけど高瀬のニュートン軽視は嫌い。
例えばオイラーの解析幾何で先達のニュートンの3次形式の分類について触れないのは方手落ちだろう。

340:¥
17/09/04 02:54:29.07 xP4OelQr.net


341:¥
17/09/04 02:54:47.47 xP4OelQr.net


342:¥
17/09/04 02:55:04.29 xP4OelQr.net


343:¥
17/09/04 02:55:21.22 xP4OelQr.net


344:¥
17/09/04 02:55:37.23 xP4OelQr.net


345:¥
17/09/04 02:55:54.37 xP4OelQr.net


346:¥
17/09/04 02:56:11.32 xP4OelQr.net


347:¥
17/09/04 02:56:45.39 xP4OelQr.net


348:¥
17/09/04 02:57:03.59 xP4OelQr.net


349:¥
17/09/04 02:57:20.84 xP4OelQr.net


350:132人目の素数さん
17/09/04 03:28:48.44 rnlVKJj1.net
へえ、ニュートンってそんなこともやってたんだ

351:¥
17/09/04 03:35:51.32 xP4OelQr.net


352:¥
17/09/04 03:36:08.26 xP4OelQr.net


353:¥
17/09/04 03:36:26.02 xP4OelQr.net


354:¥
17/09/04 03:36:41.88 xP4OelQr.net


355:¥
17/09/04 03:36:56.75 xP4OelQr.net


356:¥
17/09/04 03:37:13.42 xP4OelQr.net


357:¥
17/09/04 03:37:29.33 xP4OelQr.net


358:¥
17/09/04 03:38:08.60 xP4OelQr.net


359:¥
17/09/04 03:38:28.29 xP4OelQr.net


360:¥
17/09/04 03:38:45.96 xP4OelQr.net


361:132人目の素数さん
17/09/08 10:12:49.84 sLEHavXt.net
みなさんは、どれくらいの数学の本を所持していますか?

362:¥
17/09/08 11:03:30.77 6ibQhXIy.net


363:¥
17/09/08 18:39:46.29 6ibQhXIy.net


364:¥
17/09/08 18:40:02.33 6ibQhXIy.net


365:¥
17/09/08 18:40:17.85 6ibQhXIy.net


366:¥
17/09/08 18:40:33.71 6ibQhXIy.net


367:¥
17/09/08 18:40:49.27 6ibQhXIy.net


368:¥
17/09/08 18:41:05.09 6ibQhXIy.net


369:¥
17/09/08 18:41:20.83 6ibQhXIy.net


370:¥
17/09/08 18:41:37.85 6ibQhXIy.net


371:¥
17/09/08 18:41:57.92 6ibQhXIy.net


372:132人目の素数さん
17/09/08 20:05:52.52 Fpy19BDb.net
>>361
解析概論・線形代数の適当な本、解析力学の適当な本、の3冊あれば一生満足しているでしょうね

373:¥
17/09/08 20:10:38.94 6ibQhXIy.net


374:¥
17/09/08 20:10:55.49 6ibQhXIy.net


375:¥
17/09/08 20:11:11.41 6ibQhXIy.net


376:¥
17/09/08 20:11:26.65 6ibQhXIy.net


377:¥
17/09/08 20:11:40.91 6ibQhXIy.net


378:¥
17/09/08 20:11:57.91 6ibQhXIy.net


379:¥
17/09/08 20:12:15.33 6ibQhXIy.net


380:¥
17/09/08 20:12:33.25 6ibQhXIy.net


381:¥
17/09/08 20:12:49.90 6ibQhXIy.net


382:¥
17/09/08 20:13:07.42 6ibQhXIy.net


383:132人目の素数さん
17/09/08 20:14:28.05 KjSWnORr.net
このスレ住人なら微積と線型代数を10冊ずつくらい持ってそうだがw

384:132人目の素数さん
17/09/08 20:15:14.57 Gw1K6sJb.net
難癖君は持ってそう

385:132人目の素数さん
17/09/08 20:16:25.15 5spaoFM5.net
15冊くらいかなあ

386:¥
17/09/08 20:17:45.17 6ibQhXIy.net


387:¥
17/09/08 20:18:04.43 6ibQhXIy.net


388:¥
17/09/08 20:18:20.24 6ibQhXIy.net


389:¥
17/09/08 20:18:36.53 6ibQhXIy.net


390:¥
17/09/08 20:19:09.05 6ibQhXIy.net


391:¥
17/09/08 20:19:25.51 6ibQhXIy.net


392:¥
17/09/08 20:19:43.62 6ibQhXIy.net


393:¥
17/09/08 20:20:00.58 6ibQhXIy.net


394:¥
17/09/08 20:20:15.89 6ibQhXIy.net


395:¥
17/09/08 20:20:31.90 6ibQhXIy.net


396:132人目の素数さん
17/09/08 20:44:40.30 yBTGyTpO.net
微分積分
吉田 伸生
固定リンク: URLリンク(amzn.asia)
明日、発売ですね。

397:¥
17/09/08 21:01:48.83 6ibQhXIy.net


398:¥
17/09/08 21:02:04.92 6ibQhXIy.net


399:¥
17/09/08 21:02:21.34 6ibQhXIy.net


400:¥
17/09/08 21:02:38.35 6ibQhXIy.net


401:¥
17/09/08 21:02:54.04 6ibQhXIy.net


402:¥
17/09/08 21:03:10.10 6ibQhXIy.net


403:¥
17/09/08 21:03:27.21 6ibQhXIy.net


404:¥
17/09/08 21:03:44.71 6ibQhXIy.net


405:¥
17/09/08 21:04:01.93 6ibQhXIy.net


406:¥
17/09/08 21:04:19.92 6ibQhXIy.net


407:132人目の素数さん
17/09/08 21:05:46.43 KjSWnORr.net
伸生は悪い本は書かないと思うが微積分はもういいや

408:132人目の素数さん
17/09/08 21:08:13.24 sLEHavXt.net
みなさんは、洋書も読んでいますか?

409:132人目の素数さん
17/09/08 21:10:53.21 KjSWnORr.net
質問だけして返事に何も答えないのはアフィかアスペ

410:132人目の素数さん
17/09/08 21:36:34.01 c/LPeLVX.net
笠原の「微分積分学」
いい本だけど流石に読みにくい
大型書店や京大の生協にもほとんどない
今の若い人はもうこういうのは手に取らんか

411:¥
17/09/08 21:44:54.31 6ibQhXIy.net


412:¥
17/09/08 21:45:13.41 6ibQhXIy.net


413:¥
17/09/08 21:45:31.02 6ibQhXIy.net


414:¥
17/09/08 21:45:48.03 6ibQhXIy.net


415:¥
17/09/08 21:46:06.00 6ibQhXIy.net


416:¥
17/09/08 21:46:22.97 6ibQhXIy.net


417:¥
17/09/08 21:46:39.43 6ibQhXIy.net


418:¥
17/09/08 21:46:59.25 6ibQhXIy.net


419:¥
17/09/08 21:47:16.64 6ibQhXIy.net


420:¥
17/09/08 21:47:35.18 6ibQhXIy.net


421:132人目の素数さん
17/09/09 01:09:24.90 +epllhCq.net
サイモンシンのフェルマー読んだ
数学ガールよりはるかにわかった気にさせられるな
今まで数学読み物結構読んだけど評価されるだけはあった

422:132人目の素数さん
17/09/09 02:38:00.27 iarWlLZU.net
>>421
あらすじお願いします

423:¥
17/09/09 04:49:56.33 RUcvU26A.net


424:¥
17/09/09 04:50:13.49 RUcvU26A.net


425:¥
17/09/09 04:50:29.38 RUcvU26A.net


426:¥
17/09/09 04:50:46.08 RUcvU26A.net


427:¥
17/09/09 04:51:01.88 RUcvU26A.net


428:¥
17/09/09 04:51:18.79 RUcvU26A.net


429:¥
17/09/09 04:51:34.12 RUcvU26A.net


430:¥
17/09/09 04:52:06.87 RUcvU26A.net


431:¥
17/09/09 04:52:37.44 RUcvU26A.net


432:¥
17/09/09 04:52:55.00 RUcvU26A.net


433:132人目の素数さん
17/09/09 19:08:02.33 CyErw3bZ.net
微分積分 吉田伸生
ドラフト版と同じく、正規版でも証明終わりに顔文字入れてるんだな
URLリンク(www.math.kyoto-u.ac.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

434:132人目の素数さん
17/09/09 19:16:07.80 B7DvEcr+.net
>>433
なんかページ数が増えていますが、ドラフトと内容は同じでしょうか?

435:132人目の素数さん
17/09/09 19:40:53.49 CyErw3bZ.net
>>434
このドラフトは2013年ぐらいのやつで、毎年ちょっとずつバージョンアップして内容増えてた
最後に公開してた2016年版のドラフト(ネットからは削除済)は365ページぐらい
おそらくそれからもちょっと増えてると思う(確認してない)

436:132人目の素数さん
17/09/09 19:45:27.46 B7DvEcr+.net
>>435
そうですか。ありがとうございます。
ドラフトは分かりにくかったと思うので買うかどうか迷います。

437:132人目の素数さん
17/09/09 19:51:04.23 UCL68Wey.net
坪井先生の幾何学ⅠとかⅢとか、東大出版から出てるのといまだに公開してるドラフトほぼ一緒なのに野放しのままだな
斎藤毅先生の本とかは出版決まってすぐにネットから見れなくなったけど
ああいうのはどうなってるのか

438:132人目の素数さん
17/09/09 20:15:45.60 +iIUOrjC.net
岩波書店なんて一時期岩波数学入門辞典のPDFを書籍の半分ぐらいネットに晒してたからな
どうせ儲かる事業だと思ってないので数学文化普及が学問の普及が第一じゃなきゃ学術系出版関係者の部類じゃないだろ。
どうせ主なお客さんは図書館だろうしな。売り逃げ即ブクオフにぶくぶくあふれかえる型の営利出版物関係者からは敵意向けられるけど。

439:132人目の素数さん
17/09/09 20:24:25.48 FmhY3OG7.net
斬新な視点の岩波擁護やね

440:132人目の素数さん
17/09/09 21:23:30.06 eyseh94C.net
つまらん質問ですみません。
P(・)を確率密度関数として,
P(logθ) ∝ C
(Cは定数)が
P(θ) ∝ 1 / θ
に等しい理由を教えてください。

441:132人目の素数さん
17/09/09 21:24:30.81 +epllhCq.net
>>422
ちょっと余白が足りない

442:132人目の素数さん
17/09/10 07:16:11.68 1vcsgo/l.net
>>433
何を思ってこんなことしてるんだ
頭の中は高校生か?

443:132人目の素数さん
17/09/10 08:39:08.68 Ped4huQn.net
出版物に顔文字入れるなんて頭おかしい

444:132人目の素数さん
17/09/10 09:05:11.25 tAu5ecmJ.net
証明終了の記号なんてどうでもいいところだから、誤解を招かないようなら、
顔文字でも♡マークでも変に見えるマークにしても機能としては何にも変わらん。

445:132人目の素数さん
17/09/10 10:53:09.63 zM8ePnYv.net
>>444
そういう考えが幼稚

446:132人目の素数さん
17/09/10 11:19:14.86 tAu5ecmJ.net
>>445
マトモな微分積分の本では上極限や下極限、コーシーの収束条件を付録で扱うことはないが、
その本では実数論もなくそれらを付録で扱っているようではないか。
この時点で、著者にとっては遊び半分で書けるような内容になっている。
本だから、別に証明終了のマークをマジメに□や■にしなくとも、機能的には何も変わらない。
楽しんで書きました~、どうぞ楽しんで読んで下さ~い、っていうような本だ。

447:132人目の素数さん
17/09/10 11:27:32.20 zM8ePnYv.net
何度同じこと言わせる気だよ

448:132人目の素数さん
17/09/10 11:29:12.26 7BILu/rY.net
遊び心は良いが、数学の本は表記の統一が求められるから、
同じギャグを何度も繰り返すような感じになる。

449:132人目の素数さん
17/09/10 11:52:31.82 tAu5ecmJ.net
>>447
著者が書く際、マジメになるべきところはそんなところより中身の方だろ。
中身が肝心なところだろ。

450:132人目の素数さん
17/09/10 13:01:00.84 utEoWWml.net
吉田さんは確率統計の本でも顔文字を使っていました。

451:132人目の素数さん
17/09/10 13:07:39.95 d2J0NZxd.net
モナーややる夫やカーチャン使った数学書はよ

452:132人目の素数さん
17/09/10 13:17:45.37 d2J0NZxd.net
数学音痴の母がハーツホーンを買った。
    ホラ。デジカメカッタノ  カタカタ__,
J( 'ー`)し     ウルセーナ     |   |
 ( っ[l◎]         ( `Д)_|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと読んでいた。
何日かしてわからないところがあったらしく
「どういう意味なの?」って聞いてきたが
 ドウスレバイイノ・・・?     カタカタ__,
J( 'д`)し               |   |
 ( っ[l◎]          ( `Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
「忙しいからEGA読b゚!」とつい怒末ツってしまった=B
=@・・・・。 末ZしいからEGA読め!!!! つまらない本ばかり
J( 'д`)し   読んでるからだろ!!! |   |
 ( っ[l◎]         (Д´#) _|    |
 ||           (  つ | ̄ ̄ ̄|
さらに「つまらない本ばかり読んでるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
 … ゴメンネ。        カタカタ__,
J( '-`)し        ケッ       |   |
( っ[l◎]          (#`Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
そんな母が先日亡くなった。
   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・   
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   |________.|
遺品整理してたらノートが出てきて、何計算していたのかなあと中身を見たら
.__________,,,,,,,,,,,,,,___
|                    |
| ゼータ関数の非自明な     |
|     零点の分布について   |
|                        |
|               J( '-`)し  |
|______________|
リーマン予想がきれいに証明されていた・・・涙が止まらなかった。

453:132人目の素数さん
17/09/10 15:54:43.75 ymEw2ASK.net
>>450
ルベーグ積分入門では顔文字使ってないな
あれ東大で小澤登高が授業やってた時教科書にしてたけど

454:132人目の素数さん
17/09/10 16:06:50.58 Ped4huQn.net
著者は20代のお子ちゃまなのかな?

455:132人目の素数さん
17/09/10 16:11:59.07 sOJZL+Kf.net
>>452
> リーマン予想がきれいに証明されていた・・・涙が止まらなかった。
で、その証明を母の名でなく自分の名で発表した親不孝な息子でしたとさ

456:132人目の素数さん
17/09/10 16:14:34.39 sOJZL+Kf.net
つまり止まらなかった涙はうれし涙だったってわけ
母の死を悼んだりなぜ生きてる間にもっと会話しなかったかという後悔の涙ではなくてね

457:132人目の素数さん
17/09/10 21:53:41.49 SMj5/VKl.net
Contests in higher mathematics のような問題集は何か他にないですか?

458:132人目の素数さん
17/09/10 22:40:02.31 TOByQI19.net
>>456
いや「もっとやらせれば良かった」という後悔の涙かもしれん

459:132人目の素数さん
17/09/10 23:52:47.33 4cZbYB/n.net
吉田伸夫
ヨシダ・ノブオ
著者プロフィール
1956年、三重県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。専攻は素粒子論(量子色力学)。東海大学、明海大学で非常勤講師をつとめながら、科学哲学や科学史をはじめ幅ひろい分野で研究を行なっている(ホームページ「科学と技術の諸相」参照)。
著書に『宇宙に果てはあるか』『光の場、電子の海』(いずれも新潮選書)、『日本人とナノエレクトロニクス』(技術評論社)などがある。


偉そうに批判してる君達の経歴は?

460:132人目の素数さん
17/09/10 23:55:00.01 4cZbYB/n.net
ごめん、別人だわ
吉田伸生の実績はこっち
URLリンク(www.math.nagoya-u.ac.jp)

461:132人目の素数さん
17/09/10 23:56:30.27 d2J0NZxd.net
>>459
それ別のヨシダ・ノブオだからwww

462:132人目の素数さん
17/09/11 00:41:45.51 Ls/z+whG.net
平面充填図形の詳しい本って何かありますか?

463:132人目の素数さん
17/09/11 00:51:22.08 6wlV7acX.net
ここで名だたる数学者を細かい誤植で叩いてるガイジはプリンストン高等研究所で数学やってるんでしょ

464:132人目の素数さん
17/09/11 08:25:45.68 fni7M/zp.net
頭の悪そうなレスだな

465:132人目の素数さん
17/09/11 08:36:04.45 6wlV7acX.net
このスレ頭良い奴なんているの?

466:132人目の素数さん
17/09/11 08:41:55.14 bY2t+6xE.net
>>462
かなり古いが2chで聞くくらいならこれでいいか
Tilings and Patterns: Second Edition
By: Branko Grunbaum, G.C. Shephard 1987

467:132人目の素数さん
17/09/11 10:17:54.21 Ls/z+whG.net
>>466
ありがとう。

468:132人目の素数さん
17/09/11 12:27:14.10 8QebLOyg.net
>>465
デジタルかよ
ほんと頭悪そう

469:132人目の素数さん
17/09/11 12:32:29.22 6wlV7acX.net
>>468
頭良さそうなレスは例えばどれですか?

470:132人目の素数さん
17/09/11 13:02:46.58 1quKn0QD.net
洋書初めて買ったけど、偶数ページが三ページに一ページの割合でページの右半分の印刷が薄い…
交換するにしてもまた二週間かかるかと思うと迷うな…

471:132人目の素数さん
17/09/11 13:16:23.71 9wH5Mp5G.net
>>470
どこで買ったんですか?

472:132人目の素数さん
17/09/11 13:25:00.53 1quKn0QD.net
>>471
紀伊国屋書店のウェブストアで買いました

473:132人目の素数さん
17/09/11 13:36:00.50 9wH5Mp5G.net
>>472

紀伊国屋書店ってアマゾンよりもおそらく相場が高いですよね。
交換してもらったほうがいいと思います。

474:132人目の素数さん
17/09/11 13:41:53.19 QakjCqcF.net
大学の図書館が使えないといろいろ辛いと思うね。

475:132人目の素数さん
17/09/11 13:47:21.92 1quKn0QD.net
>>473
やっぱりそうですね交換しようと思います。値段も結構しましたから最低限の品質は求めた方がいいですよね。

476:132人目の素数さん
17/09/11 14:16:56.29 bY2t+6xE.net
>>474
なんだかんだで大学行って授業料分の価値はあったと思ってる
勉強しない人には高いだろうが

477:132人目の素数さん
17/09/11 15:33:35.59 +5AfrCQJ.net
俺の妄想というか白昼夢みたいなものなんだが、
4歳くらいの幼女がピンクの小さいリュックを背負ってたりするだろ
で、その幼女が「のどかわいたー」って言ってリュックを開けるんだけど、
どういう訳か、取り出したのは永田の「可換環論」なのね
そしてその可換環論を、水を飲むみたいに飲み始めるんだよ
うまく説明できないが、確かに飲んでた
それを俺は「ああー」って思いながら見てるの
そしたらいつの間にか、その幼女が俺の目の前にいて
「飲む?」って聞いてきたんだけど、俺は永田の本に苦手意識があったから、
どうしようかなあって思ったんだ
すると、幼女は永田の本を何かに作用?一体化?(説明が思い付かない)というか、
何も変わってないんだけど、なんか俺が好きな雰囲気になっていて、
気付いたときには俺はそれを飲み終えてたの
まだ続くんだけど、うまく説明できん

478:132人目の素数さん
17/09/11 21:55:30.43 lLq6Xul/.net
病院行け

479:132人目の素数さん
17/09/11 22:13:12.96 SbZvdjXy.net
数学やってると、気が狂うのも仕方ない

480:132人目の素数さん
17/09/12 06:48:53.48 GlVx9VVE.net
な、な、永田大先生の可換環論には気が、く、く、狂いそうなことが書いてあるのですか?図書室で見てみよう...

481:132人目の素数さん
17/09/12 08:11:56.73 ltYZMDpS.net
>>477
なんか悩んでるのか?
少し心配だな

482:132人目の素数さん
17/09/12 08:50:10.97 bmf0+g5o.net
>>477
つづけたまえ

483:132人目の素数さん
17/09/12 12:18:01.48 R0i4ot3U.net
>>480
永田の本の自明が自明と思えないアホは引っ込んどれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch