【R言語】統計解析フリーソフトR 第6章【GNU R】at MATH
【R言語】統計解析フリーソフトR 第6章【GNU R】 - 暇つぶし2ch658:132人目の素数さん
19/01/07 19:36:20.34 oKAYsRfx.net
>>613
>>619
俺の予想
判定するときにNULLは強制的に論理値に変換される
変換されると logical(0) になる
logical(0) は空のベクトル
からのベクトルが渡されて中身をチェックしていく
アルゴリズムとして早く処理するためには
any()はTRUE探しにいって、一個でもTRUEがみつかればその時点でTRUEをかえす
all()はFALSEを探しに行って、一個でもFALSEがみつかればその時点でFALSEをかえす
もちろん最後までみない
空のベクトルが渡されたのでTRUEもFALSEもみつからない、となると
any()ではFALSEとなり
all()ではTRUEとなる
これで辻褄はあう
ちなみに
any(c())
all(c())
でも同じ結果が出る


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch