現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37at MATH
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 - 暇つぶし2ch96:¥氏
17/08/02 18:45:15.33 6XC/wDpJ.net
私は「コンヌ式の教育をみっちりと受けた」ので、だから:
☆☆☆『(遣り方、ではなくて)モノの考え方こそが学問研究の本質という思想圏の住人』☆☆☆
ですわ。なので「正しい方向」ってのは当たり前の感覚ですわ。まあコンヌ先生が言う知性と
は「自分のアタマの遣い方が自分で判ってる事」という認識ですかね。
つまり道具とか、或いはそのスキルなんていうものは『目標物を定めてから選ぶ』という発想
です。でも中にはそうではない人も(特に日本には)沢山いるし、なので何が正解かなんて事
は誰にも判りません。だから『私自身はそうしています』というだけです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch