現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む36at MATH現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む36 - 暇つぶし2ch65:132人目の素数さん 17/07/13 10:18:25.11 7smu18DU.net>>48 >だが、 >>>トップが入れ替わる「平均回数」 >をどう読んでも、 >>トップが入れ替わる「期待値(確率)の総和」 >を指しているとは思えん。 お前がバカなだけ。平均回数を計算すると、 結果的に「ある種の確率の総和」が出てくる。 お前はその答えだけを見せつけられて 「これのどこが平均回数なんだ。確率の総和を求める問題なら、 平均回数という書き方はおかしい」 とバカな勘違いを起こしている。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch