現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む36at MATH現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む36 - 暇つぶし2ch50:132人目の素数さん 17/07/13 03:42:58.22 ZWcpAN0g.netあ、n人目に登場する人aがのど自慢した後にaが占めるn人全体の中での順番のなり方は n通りあるから、aがトップになる確率は 1/n で、aがトップになる期待値は 1・1/n=1.n になる というだけの話か。これで理屈は合う。簡単な話だったのか。 複雑に考え過ぎたみたいだ。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch