17/07/17 12:47:14.61 wbWSYWVZ.net
>>295 補足
選択公理は仮定する。
(>>305 "第I部 構成的集合と公理的集合論入門 渕野 昌 2015"などから、その方が話は簡単だから)
時枝問題(数学セミナー201611月号の記事より)
命題A:時枝記事の前半 スレリンク(math板:13番) 過去スレ35
「・・ D >= d(S^k) を仮定しよう.この仮定が正しい確率は99/100,そして仮定が正しいばあい,上の注意によってS^k(d)が決められるのであった.・・」
命題B:事時枝記事の最後 スレリンク(math板:15番) 過去スレ35
「確率変数の無限族は,任意の有限部分族が独立のとき,独立,と定義される」
「n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,
その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,
当てられっこないではないか--他の箱から情報は一切もらえないのだから.」の二つがキモだよ
さて
1.命題Aの「確率は99/100」と
命題Bの「当てられっこない」とは
矛盾している(異なる確率が導かれる)
2.命題Aは、Peter Winkler氏との茶のみ話 スレリンク(math板:17番)
命題Bは、普通の現代確率論にある話
例えば、確率論 I URLリンク(www2.math.kyushu-u.ac.jp) 原隆 九大 2002
(あと、URLリンク(www.math.kobe-u.ac.jp) 講義情報(L