現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む35at MATH
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む35 - 暇つぶし2ch208:132人目の素数さん
17/06/24 17:00:07.86 iGeIkE/m.net
>>188
>都合の悪い質問は、いつもスルーですね。
時間を有効に使うため割愛させていただきました
さて、
>意味が分かりません。
ではご説明します
>時枝問題では、代表元はただ一つです。
ええ、1つの同値類に対して1つです。
有限列モデルでは同値類はp個でその代表元としてそれぞれ
0…00
0…01
・・・
0…0(p-1)
がとれる、という意味です
実際、>>1氏はそういう考えで確率を算出してますからね
分からない筈がないんですが・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch