現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34 - 暇つぶし2ch39:X_2,...,は独立同分布である」 「どの列が最大長になるか同確率」 を同時に満たすようなモデルがあってはじめて意味をなすでしょう』>>139 『つまり構成できないんですね。 与太話をどうもありがとうございました ちなみに 「箱に入れる確率変数列X_1,X_2,...,は独立同分布である」 であればいくらでも構成できますよ。 どちらが数学的に優れているか明らかですね』>>201 ってことですかね? ID:PqWMwFYKさんの主張通りだと




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch