現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34 - 暇つぶし2ch358:132人目の素数さん
17/06/08 18:52:03.57 GbZkIULd.net
スレッド主は去年の大晦日のオウンゴールの悪夢に
いまだにうなされ続けてるらしい

スレリンク(math板:40番)
>7.ここで、極限を考える。n→∞だ。d = d(s) = nだった
> lim (n→∞)d で、d→∞。そして、極限を考えても、同値s ~ r は不変だ

これほど派手な自爆死は珍しい

「箱入り無数目」の記事の文章が理解できないほど
国語力が欠如してるようだ

 (同値関係、決定番号の定義)

 実数列の集合R^Nを考える。
 s =(s _1,s _2,s _3,・・・)
 s'=(s'_1,s'_2,s'_3,・・・)

 注 _n 下付き添字(列のn番目の箱)

 s,s'∈R^N は、
 ある番号から先のしっぽが一致する
 (∃n0.n>=n0⇒s_n=s'_n)
 とき同値(s~s')と定義しよう
 (いわばコーシーのべったり版)

 sと(sの同値類の代表元)rが
 そこから先ずっと一致する番号を
 sの決定番号と呼び、d=d(s)と記す。
 つまり
 s_d,s_d+1,s_d+2,・・・
 を知ればsの類の代表rは決められる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch