現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34 - 暇つぶし2ch154:132人目の素数さん 17/06/05 18:03:38.69 0AoiKrt3.netまあ、やたらめったら、文系理系と分類することはよくないね。 すべての学問は、大昔は哲学と一まとめで呼ばれていて、 現在のように物理(自然哲学)とか数学とか分類されていなかった。 本を正せば、リベラルアーツの思想になっていたね。 その思想の下に大学の発想が生まれた。 数学は形式科学で、通常の理工系の自然科学や工学、医学などとは異なる一面がある。 じゃ、おっちゃんもう寝る。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch