現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 - 暇つぶし2ch693:132人目の素数さん
17/06/03 15:58:47.45 zbDoOxrv.net
>>622
>>619
>εは1/n(n列の場合)であって、
>nはいくらでも大きくできるから
>εもいくらでも小さくできる
>
>1-εで、「1にいくらでも近づけられる」
>とはいってるが「1にできる」とはいってない
の部分は、ε→0 とすることが出来るが 1-ε→1 ではないと主張していることになる。
これは、ε→0 と出来るなら、1-ε→1 となることに反する。
この点をどう説明するんだ? 私には不可解だが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch