現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 - 暇つぶし2ch601:132人目の素数さん
17/06/02 06:20:59.23 2zBXnabR.net
>>539
>『時枝氏の出した確率99/100は大きな論理の飛躍です
> なぜなら可測関数に対してのみ主張できる結果を、
> 証明なしに非可測関数に適用しているからです』

上記のID:PqWMwFYK氏の言葉は
あなたの主張である「(サイコロの場合)1/6」を裏付けません
ちなみに(サイコロの場合)当たる確率は 1-5/600=595/600です

>私を論難したところで、このギャップは埋まらんぜ。あんたが、証明を書かない限り

著者の主張が測度論に基づかないと示したところで
「当たる確率は1/6 隠された列の決定番号は確率1で
 他の列の決定番号の最大値より大きいから」
が測度論に基づていることにはなりません
あなたが証明を書かない限り、著者には勝てません


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch