17/05/24 17:43:42.90 hP1bXDtV.net
>>318
>どんなにケーキを食べて行っても
>必ず1/2^nの量のケーキが残るのである(笑
↑お前がここで述べていることは、ペンの例で言えば
「1秒より手前のいかなる段階を見ても、ペン先は右端点に到達していない」
ということでしかない。
>そしてn→∞のときも1/2^nは0にはならないのである(笑
>1/2^nはかぎりなく0に近づくが0にはならない。
↑お前がここで述べていることは、
「時刻を1秒に限りなく近づければ、ペン先は右端点に限りなく近づいていくものの、
あくまでも1秒より手前の段階ならば、ペン先は決して右端点に到達していない」
ということでしかない。
>だからケーキを食べ尽くすことはできないのである。
↑お前がここで述べていることは、
「1秒より手前のいかなる段階でも、ペン先は右端点に到達していない。それゆえに、
1秒より手前のいかなる段階でも、ペン先は右端点に到達していない」
という自明な循環論法でしかない。
要するに、お前はずっと「1秒より手前」の話しかしていない。
1秒より手前ならば、ペン先が右端点に達していないのは当たり前の話である。
その一方で、俺は「1秒後」のシーンの話をしているのである。
そして、1秒後のペン先の位置を x と置いたのである。
そして、>>295 で証明したように、1≦x なのである。
よって、「1秒後には」ペンは右端点に位置しているのである。
お前がいくら「1秒より手前」の話をしても、それは「1秒後」の話に対して無力なので、
「1秒後」の話をしている俺に対して、お前は何も反論できていないのである。