現代数学の系譜11 ガロア理論を読む31at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む31 - 暇つぶし2ch788:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
17/05/20 23:22:59.56 3Hw2+kSW.net
>>718
全く立場が逆ですよ。(^^
素人さん:(文系)High level people =(文系)High level people : 時枝記事ガセ(スレ主)

>君がいうランダム列はこの問題には関係ないしな。

(引用開始)
スレリンク(math板:2番)
(現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18)
1.時枝問題(数学セミナー2015.11月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.
(引用終り)

「たらめだって構わない」ということだから、ランダム列を”この問題には関係ない”と排除できません!(^^

>問題は有限の確率空間で議論できるから証明は終わってると思うけど。

(文系)High level people とは、数学



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch