現代数学の系譜11 ガロア理論を読む31at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む31 - 暇つぶし2ch240:132人目の素数さん
17/05/09 12:15:21.15 +Zh5chTK.net
>>217
一応、レスそのものにも返答しておく。
もし下記の内容に返答したいことがあるなら、
それより先に >>219 に返答してからにしてくれな。
>1 無限小数というようなものは存在しない。
>いいかえれば、われわれが無限小数だと思っているものは有限小数にすぎない。
無限小数の概念は脳内に形成可能であり、そのときに脳内で観測される
「9の並び」は決して有限小数ではない。お前が言っていることは、
「各シーンにおいては有限個の9しか見えてないから、有限小数みたいなもんだろ!」
というおバカな感想文でしかない。各シーンで有限個ずつの9しか見えないことは、
脳内に形成された9の並びが「有限小数」であることを意味しない。
お前はここを取り違えている。詭弁である。
というか、「有限小数みたいなもんだろ!」という個人的な感想を
述べてみたところで、本当の有限小数に化けるわけが無い。
既に述べたように、「どこを見ても最後の桁が見つからない」という
脳内宣言のもとで観測される9の並びは、無限小数の対象の存在である
(お前はこれに関して直接的な反論を書いていない)。
各シーンにおいて、対象の存在の一部分しか見えなかったのだとして、
なぜそれで対象の存在そのものが否定されることになるのか?
対象はそこに存在している。単に、各シーンでは少しずつしか見えてないだけである。
お前はこのことについて何も説明していない。また、このあたりの話は結局、
お前が言うところの「存在」がどういう定義なのかあやふやだから生じていることであり、
お前がいい加減な発言しかしていないということである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch