小学校のかけ算順序問題×16at MATH
小学校のかけ算順序問題×16 - 暇つぶし2ch286:132人目の素数さん
17/07/28 07:41:35.74 TrwdbWtF.net
>>279
> 比を簡単にした理由は何ですか
聞く相手を間違ってるの、気が付かないのかね?記事を書いた奴に聞くのが基本だ。
誰彼構わず掴まえて、手当たり次第に聞くのもC氏と愉快な魚たちの特徴だよねぇw
だが、推測でよければ教えておこうか。差が1になるから都合がよかったんだろうよ。
> 水深がAでは2等分され,Bでは5等分されていることから、それらの公約量をとるために2と5の(最小)公倍数である10を用いて水深を10等分した量をもとにする量と考えます。
そのように通分しただろ。分母の10をなんだと思ったの?割を使っただろ。割ってなんだと思ったの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch