松坂君の日記at MATH
松坂君の日記 - 暇つぶし2ch158:132人目の素数さん
17/04/09 11:11:14.74 Uzc8xKlI.net
257 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2017/04/09(日) 08:07:29.66 ID:OvET1lI5
>>255
例えば、振り子の問題の述べ方を少し変えて以下のようにします:
軽い糸の先端に荷電粒子をつけ、他端を固定して、一様な電界中に置く。
このとき、荷電粒子はどのように運動するか?

振り子のように運動することは自明でしょうか?
258 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2017/04/09(日) 08:09:13.87 ID:OvET1lI5
>>255
糸の張力などという謎の力を考えていますが、何の説明もありません。
問題ですよね?
259 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2017/04/09(日) 08:10:19.70 ID:OvET1lI5
>>255
糸の張力のメカニズムをまず説明した上で問題を提示すべきですよね。
ひどい著者です。
260 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2017/04/09(日) 08:20:00.04 ID:OvET1lI5
>>254
おもりの速度を変化させているのは、円周に沿う力だけではなく
糸の方向におもりに働く力も関与していますよね。
完全に戸田盛和さんは間違っています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch