17/03/17 07:04:03.91 lDr9bw2W.net
ざっと見たら、微分積分、演習書、お受験の本が結構あるな。ど~でもよさそうな本も。
数万円とかの高値でもお受験の本を買うような人がいるから、
少なくともお受験の本と他の本は区別して出品した方がいい。
492:132人目の素数さん
17/03/17 10:21:38.38 ZSVF5Lvk.net
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
493:132人目の素数さん
17/03/17 11:11:44.18 abSsuSLJ.net
>>481
ここに貼るなよド低能があ!
494:132人目の素数さん
17/03/17 12:37:08.25 fvaVT4Am.net
貼るな→春菜→オメコ→精力絶倫
と言いたいのね、..
495:132人目の素数さん
17/03/17 22:03:11.82 fvaVT4Am.net
>>429
ガロアの方はジャンプありましたか。
高校数字の知識では読めないですか?
496:132人目の素数さん
17/03/18 01:23:03.11 cJZXDv+g.net
あの本でジャンプって言ってたら普通の数学書は読めないぞ。
497:132人目の素数さん
17/03/18 01:26:18.86 e3iYdl9f.net
最近の子どもは少年ジャンプも難しい
498:132人目の素数さん
17/03/18 09:26:01.92 Be8BBEtk.net
石井俊全, ガロア理論の頂を踏む
Amazonトップカスタマーレビュー
ガロア理論を知りたくて、これまで、アルティンの「ガロア理論入門」やファンデル・ヴェルデンの「現代代数学」、
「数学ガール ガロア理論」等、何冊か読んでみました。形式的に証明を追う事はできましたが、
「理解できた」という気分は得られませんでした。この本を読んで、ようやく理解できたと思います。
こういう人達にとって、数学の本を「読んだ」、
ってどういう意味なのか不思議でしょうがない。
アルティン、ファンデル・ヴェルデンを読めて、じゃあ次は石井って普通ならないよ。
499:132人目の素数さん
17/03/18 09:43:35.04 qW135FLw.net
>>487
日本の中等教育とそれを明後日の方へ奇矯に発達させた受験対策に毒されることの典型的な症状じゃないかな?。
500:132人目の素数さん
17/03/18 09:44:45.10 cJZXDv+g.net
定番の本が難しくてよくわからなかったから、より丁寧な本を読んだ。
よくある話では?
501:132人目の素数さん
17/03/18 09:47:23.17 qW135FLw.net
高校教員にしても予備校講師にしても実際は高等教育に落ちこぼれたのにも等しいのがそういう方面への劣化だけ拡大再生産したような次世代教育をしまくってるので
中等教育も受験対策も変態巻きアンモナイトみたいな滅びる寸前の化石みたいなおかしな方向性へとねじれていく。
502:132人目の素数さん
17/03/18 09:49:30.54 2C85SvFV.net
石井俊全, ガロア理論の頂を踏む
よりも Artin や van der Waerden の本のほうが分かりやすいのではないでしょうか?
503:132人目の素数さん
17/03/18 09:50:55.83 qW135FLw.net
>>489
形式的な証明が追えるのなら行間が狭かろうが広かろうがあんまり関係はないだろ。
目先の証明を追ってるだけでバックストーリーやグランドストーリーの全体像が分かりません。なら理解できた気がしない心情吐露としては正しいが。
504:132人目の素数さん
17/03/18 09:55:51.85 2C85SvFV.net
わけのわからない怪しげな著者の本よりもちゃんとした著者の本のほうが
分かりやすいのは当然のことではないでしょうか?
505:132人目の素数さん
17/03/18 09:56:26.08 qW135FLw.net
せいぜい卑近な例を自分で列挙しながら読めませんでした。なら多少は分からんでもないが。
コンプレックス平面上の普遍被覆な二重被覆に劣情が湧かずにはいられません。とか思いながらガロア理論を追うやつは普通に変態だろうし。
506:132人目の素数さん
17/03/18 10:02:37.71 2C85SvFV.net
吉田武
という人の本もいい加減でひどい本ですが、なぜか人気があります。
石井俊全, ガロア理論の頂を踏む
が人気であるのも不思議ですが、吉田武人気のほうがもっとずっと不思議です。
507:132人目の素数さん
17/03/18 10:03:31.03 ZJWAp8rx.net
>>487
エスパー検定3級の私が、解読してみよう。
> ガロア理論を知りたくて、これまで、アルティンの「ガロア理論入門」やファンデル・ヴェルデンの「現代代数学」、
> 「数学ガール ガロア理論」等、何冊か
目を通してみました。(さっぱり理解できないので、字面を追っただけです)
> 形式的に証明を追う事はできましたが、
(すんません、嘘言いました。 言うたほど理解できていません。言うたほど追えていません)
> 「理解できた」という気分は得られませんでした。この本を読んで、ようやく理解できたと思います。
(理解したつもりになっているだけです)
508:132人目の素数さん
17/03/18 10:05:15.88 cJZXDv+g.net
>>492
形式的証明は追えるけどわかった気がしないってよくあることだと思うぞ。
509:132人目の素数さん
17/03/18 10:05:34.12 cJZXDv+g.net
>>492
形式的証明は追えるけどわかった気がしないってよくあることだと思うぞ。
510:132人目の素数さん
17/03/18 10:12:39.72 Be8BBEtk.net
分からないまま「証明は追える」って才能なのかな。
なんだか羨ましいぞ、皮肉じゃなくて。
俺、ほんの数行の難所でつっかえて数日進めなかったりするもの。
511:132人目の素数さん
17/03/18 10:22:17.57 pVBlKDOt.net
証明は追えるけど腑に落ちないってことはよくあるよ
逆に、わかるけど証明は追えないなんてことはない
512:132人目の素数さん
17/03/18 10:24:41.18 ZJWAp8rx.net
>>500
> 逆に、わかるけど証明は追えないなんてことはない
DQN本を読んでみると、そういう事態に陥ることがある。
うんうん頭を捻って、その原因がDQN本の証明の誤りだったりする。
513:132人目の素数さん
17/03/18 10:25:28.89 qW135FLw.net
>>499
納得のいかない命題の証明の行間が埋まらなくてもとっとと飛ばして先行っちゃった方がいいぞ。
依存関係のある補題やら定理やらしか関係ないわけだし。
個人的には自分の理解力や数学的な腕力に関しては著者やら編集者やらより信用ならないのでとっとと認めて先に進めてしまう。
まあ真面目な純粋数学徒はデカルト的な自己と自己の理性しか信用しない健全な独我論的態度で証明に接してるだろうけど俺自体は主専攻が数学じゃないので。
514:132人目の素数さん
17/03/18 10:30:02.57 qW135FLw.net
証明自体よりも数学的概念が必要とされた背景とその研究の数学史の方が腑に落ちるという感覚にとって良い補助線であることが多い。
515:132人目の素数さん
17/03/18 10:31:00.12 qW135FLw.net
そういう意味じゃあ天下り式なんて害悪以外の何物でもないよね。
516:132人目の素数さん
17/03/18 10:37:23.44 A8PHxc8H.net
語るポエマー
517:132人目の素数さん
17/03/18 10:39:20.00 ZJWAp8rx.net
弱い犬ほどよく吠える
518:132人目の素数さん
17/03/18 10:49:52.12 qW135FLw.net
スレリンク(sci板)
こっちにもポエム書いてるから来なよw。
519:132人目の素数さん
17/03/18 10:56:17.41 qW135FLw.net
本当に優秀だとなんか引っかかる証明に出くわすと自分で自分流の別の証明その場でしちゃって読み進めるというから恐れ入る。
520:132人目の素数さん
17/03/18 11:02:10.82 98gLt6sT.net
>>508
向井茂がモジュライの本を書くときに永田のICMプロシーディングを読もうとしたら
証明がさっぱりわからなくて自分で証明したとか神々のレベルは違うw
数学科で「本を読んだ」というのは「理解した」ということなのだが
たぶんこれは数学科以外では常識ではないので会話にならない
521:132人目の素数さん
17/03/18 11:06:26.16 98gLt6sT.net
>>503-504
歴史を追うのは悪いことではないが勉強するのに時間がかかりすぎる
短期間に数学を身に付ける力も現代では重要
まあ自分の出来ることをやればいいわけで難しい数学を理解する必要も無い
一生かけてガロア理論が理解できれば満足という人だっていてもいい
522:132人目の素数さん
17/03/18 11:24:33.33 cJZXDv+g.net
>>504
点検としての証明、という面もあるからね。
523:132人目の素数さん
17/03/18 11:27:08.67 A8PHxc8H.net
SNSでやれば
524:132人目の素数さん
17/03/18 11:29:50.00 qW135FLw.net
>>423
テンソル計算だけだらだら行間もなくぎっしり書いてあって座標系の選び方や基底の選び方に依存しないことについては全く言及してなかったら笑うw。
逆にまともに添字上げ下げ計算の演習らしい演習まともにしてない俺にはいい順面教師なのかもw。
525:132人目の素数さん
17/03/18 11:31:10.65 qW135FLw.net
>>512
にちゃんねるも広義のソーシャルネットワークサービスに分類されるんだよ?知ってた?。
526:132人目の素数さん
17/03/18 11:36:02.02 qW135FLw.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>内容紹介
>・・・これは表面的な概念だけで語れるようなものではありません。・・・
内在幾何だけでどうにかできちゃうことにガウスがびっくり仰天したあたりからここらへんの話が始まってるのにこんなんで大丈夫なのだろうか?w。
527:132人目の素数さん
17/03/18 11:38:54.99 ZJWAp8rx.net
なんでド素人が本を書きたがるんだろうな。恥を知れよと思う。
528:132人目の素数さん
17/03/18 11:49:18.80 A8PHxc8H.net
>>514
お前がそう思うならそうだよ
529:132人目の素数さん
17/03/18 11:56:48.37 cJZXDv+g.net
>>515
内在的にできるということと表面的な概念で済むということは全く別の話だろう。
530:132人目の素数さん
17/03/18 12:13:44.40 RWf0/Qe/.net
田島 一郎の解析入門を読んでいるのですが、このレベルにあった演習書は何がいいですか?
以下の本はどうなのでしょうか?
・明解演習 微分積分(小寺 平治)
・新版 演習微分積分(寺田 文行)
・詳解演習微分積分(水田 義弘)
・詳解微積分演習(福田安蔵)
・解析演習(杉浦 光夫)
531: ◆QZaw55cn4c
17/03/18 13:26:39.99 Avn8+DB9.net
>>484
結構つらかったです,知恵袋で聞いたりしています,ただガロアの達成感はありました
高校数学の知識というよりは,高校数学をやっていける柔軟さ,という気がします
今度の本はむずかしそうです,相対性理論ですか,目が回りそうです
532:132人目の素数さん
17/03/18 13:43:00.14 Avn8+DB9.net
>>495
吉田は語りが多いから嫌いという,私のような人もいます,普通にあっさりした初等整数論だの解析概論だので十分だと思っています
頂を踏む,は名著だよ
533:132人目の素数さん
17/03/18 13:55:37.71 qW135FLw.net
>>518
境界作用素の情報だけで十分なのとかブラックホールの事象の地平線という薄っぺらい二次元の情報だけで十分なのっていいよね・・・。
d・d=0万歳!AdS/CFT対応万歳!。
534:132人目の素数さん
17/03/18 14:14:57.40 cJZXDv+g.net
>>522
多義性のある言葉を故意に曲解する詭弁
535:132人目の素数さん
17/03/18 14:22:12.00 7a4bqS/o.net
わかった、理解できた、とはどういうことか
人によって異なっている。
わかった、理解できた、とは
それをすぐに応用できることを言う。
応用できないのに理解できたというのはおかしいだろ?
536:132人目の素数さん
17/03/18 14:27:14.54 2C85SvFV.net
応用できるのに理解できていない人もいますよね。
537:132人目の素数さん
17/03/18 14:28:02.64 cJZXDv+g.net
>>524
それはトートロジーに陥る
「応用できないってことは理解できてないってことなんだ」という風に
538:132人目の素数さん
17/03/18 14:31:12.65 SzwARoTn.net
本で勉強するのは他人の数学を理解する行為だからな、自分の数学の中に位置付けるには、自分流の証明が必要になる。
位置付けられたら、それは一旦理解したってことでもよい。
539:132人目の素数さん
17/03/18 14:40:06.36 qW135FLw.net
>>523
多価関数を複素平面で歪めてでも無理やり表現する為にリーマン面使うのっていいよね・・・
さらにその操作がそこから所詮出られてない癖に気付かないって凄くいい・・・。
ビバ!基本群どこまでも低次元トポロジーのコンプレックス平面!
540:132人目の素数さん
17/03/18 14:57:30.01 QsRu+ver.net
数学を擬人化し過ぎだろう
541:132人目の素数さん
17/03/18 15:44:04.16 cJZXDv+g.net
>>528
2次元固有の面白さを見出だすサーストンのような数学者を知っているので君の見解はあさはかに思える。
542:132人目の素数さん
17/03/18 15:48:42.41 qW135FLw.net
>>530
とうとう嫌味とすら読み取れなくなったか。
543:132人目の素数さん
17/03/18 15:53:23.97 cJZXDv+g.net
>>531
嫌味が嫌味になってないということ。
544:132人目の素数さん
17/03/18 16:13:55.71 qW135FLw.net
解析寄りの概念だけど双曲放物楕円も元々のラテン語だと修辞学的な意味もあるのでダブルミーニングな当て擦りに使えるぞ!。
ぼくは楕円型作用素ちゃん!チャーン!
545:132人目の素数さん
17/03/18 16:20:43.75 cJZXDv+g.net
もはや石井俊全の本とは全く関係がなくなっている。
546:132人目の素数さん
17/03/18 16:26:05.34 yOBDY6zK.net
503ページで3200円は値段としては安いな
547:132人目の素数さん
17/03/18 16:26:26.80 qW135FLw.net
前提として俺は指数定理厨房の幾何学帝国主義者なんで非可換性の本質は基本群にあって数学の難しさの本質は低次元トポロジーに起因してると思ってるのでよろしこ!。
548:132人目の素数さん
17/03/18 16:28:58.95 qW135FLw.net
>>534
十分双対基底として機能してるようなパラレル平行線ホロノミックな議論を展開したつもりなんだがな。
まぁ所詮反面教師か。
549:132人目の素数さん
17/03/18 16:30:57.66 WxMoEose.net
>>536
そいつは文系マーチ上がりの屑だぞ
550:132人目の素数さん
17/03/18 16:32:45.10 qW135FLw.net
>>529
スレリンク(sci板)
とある科学の指数定理(インデックスセオリム)スレ立てたけど誰も食いつきやしねえ!。
まぁ俺もラノベなんぞ全く読まんがまんがな。
551:132人目の素数さん
17/03/18 16:34:43.30 cJZXDv+g.net
>>495
吉田はオイラーは名著虚数は駄本
552:。
553:132人目の素数さん
17/03/18 16:35:19.90 qW135FLw.net
>>538
だから俺のメジャー専攻じゃないって>>502で書いたろ?。
いまさらボケ倒して逃げ回るのか?。
554:132人目の素数さん
17/03/18 16:36:54.39 WxMoEose.net
>>541
誰と喧嘩してるの、指数定理厨のことだが
555:132人目の素数さん
17/03/18 16:38:58.41 qW135FLw.net
>>540
やっぱ自称理系は教養に欠けてるな笑。と冷笑されるのを恐れない勇気だけは敬服する。
でも俺だったら松原望の本を教養課程で必修にする方を選ぶというか義務教育中学公民に無理やりねじ込む。
556:132人目の素数さん
17/03/18 16:40:25.01 qW135FLw.net
だから俺が指数定理厨なんですけど。俺の存在の一意性の証明はしない。
557:132人目の素数さん
17/03/18 16:40:52.31 WxMoEose.net
プサヨで下種の指数定理厨か()
558:132人目の素数さん
17/03/18 17:03:06.86 qW135FLw.net
今はプサヨじゃなくてぱよちんパヨクって呼ぶらしいぞ!。
559:132人目の素数さん
17/03/18 17:50:15.17 /tUkAjeQ.net
レス数と数学のレベルの相関はない
560:132人目の素数さん
17/03/18 17:57:51.01 pG4ZjV7U.net
ニツ-33.047-1-2.731
561:132人目の素数さん
17/03/18 19:20:02.95 72fvgahi.net
>>491
藤崎とそれを視覚化したガロアの夢と久美子のガロア理論。
被覆ガロア理論が久美子のガロア理論につながる。
微分方程式のガロア理論に必要な超越拡大体の基本は藤崎に書いてある。
藤崎の本は実体がないが、取り敢えずガロアの夢を読んで藤崎を考えて読めばいい。
頁数が多いがアルチンよりは簡単。演習問題には解けない問題も含まれているので注意。
ガロアの夢は、読んで損がない。久美子のガロア理論は好き好き。
562:132人目の素数さん
17/03/18 19:36:54.72 72fvgahi.net
>>520
>>549は>>491よりむしろ>>520か。
ガロアの夢は読んだ方がいい。
563:132人目の素数さん
17/03/18 21:39:19.88 ayKuvlOv.net
久美子のガロア理論ってなんだ?
微分体の理論のこと?
564:132人目の素数さん
17/03/18 21:43:56.14 98gLt6sT.net
微分ガロアと代数体のガロアはかなり違う
同一に語っても仕方ない
ガロアの夢はあれは元々は駒場のセミナーなので
大学1,2年の時に読めばいいんだがたいていは無理w
565:132人目の素数さん
17/03/18 23:54:06.91 cRVYIoww.net
星野華水の本
幾何学と代数学
難しい。知ってる人いる?
今はそういう問題を解けるような基礎を探ってる。
半分、逃げの姿勢だけど
逃げるは恥だが役に立つって言うでしょ(ちょっと古い)
566:132人目の素数さん
17/03/19 00:15:43.73 acRu+lGW.net
>>553
これは受験数学の本。
今は脳が絞め殺される感覚になる。
いつか数学の技を身につけて食い殺しにいく。
567:132人目の素数さん
17/03/19 00:44:35.77 DFYUY9T5.net
まあ、今なら幾何学の方は解けなくはないが
幾何学は三角関数の対数表作る方法とか考える過程で作図とかして練習したから。
ふ。
568:132人目の素数さん
17/03/19 14:07:33.04 e8JPlJPf.net
鼻水って変な名前だな。
569:132人目の素数さん
17/03/19 15:42:55.68 iL9n5M+I.net
>>552
>微分ガロアと代数体のガロアはかなり違う
>同一に語っても仕方ない
違うように見えて、理論展開の方法論は似ている。
歴史的には代数体のガロアをもとに微分ガロアが生まれたといってもいい訳で。
>ガロアの夢はあれは元々は駒場のセミナーなので大学1,2年の時に読めばいい
中身はセミナー形式の説明になっていて、内容は大学1、2年のレベルじゃない。
初学者にとっては、連続群論など他書と一体にして読むような説明の仕方になっている。
というか、連続群論は位相群やリー群の古典で、リー群専攻するなら必ず読む本の1つ。
>>520
杉浦解析入門を全部読めず、微分形式を全く知らないうちは手を出すべきでないが、
ガロアの夢がムリならリッカチのひ・み・つにすればいい。
ガロア理論はいらないけど、解析と幾何、代数の知識は或る程度必要になる。
連続群論とは別に読めて、ガロアの夢よりは説明法がよく、バランスよく知識が身に付く。
570:132人目の素数さん
17/03/19 15:56:53.49 iL9n5M+I.net
>>520
あと、リッカチのひ・み・つを読むときは、代わりに物理的背景も必要になるので注意。
571:132人目の素数さん
17/03/19 16:05:37.67 nF0TI7F9.net
>>557
だから久賀がいた頃の駒場ではあれを1,2年でできたんだよw
>>557
>歴史的には代数体のガロアをもとに微分ガロアが生まれたといってもいい訳で。
これもかなり違うが微分ガロアわかって言ってるのか?
572:132人目の素数さん
17/03/19 16:30:23.67 iL9n5M+I.net
>>559
微分ガロアのガロア群は行列で表される代数群でリー群として扱える。
573:132人目の素数さん
17/03/19 16:32:35.92 nF0TI7F9.net
>>560
間違い。線型代数群になるのはPicard-Vessiotの場合に限る
嘘はやめなさい
574:132人目の素数さん
17/03/19 16:35:52.86 iL9n5M+I.net
>>561
微分ガロアってそんなに奥が深いの?
575:132人目の素数さん
17/03/19 17:01:57.56 iL9n5M+I.net
微分ガロアには、Picard・Vessiot理論の先にまだ進展があったのか…。
これは知らなかった。
576:132人目の素数さん
17/03/19 17:38:53.97 fZKYRqfA.net
ワイエルストラスのp関数だってそのガロア群は楕円曲線(一次元の連結射影代数群)なのよね
577:132人目の素数さん
17/03/19 17:48:53.61 fZKYRqfA.net
>>557
PV理論の先に何らかの進んだ微分ガロアがあるというより(Hopf代数的に群スキームのガロア理論として一般化されてはいるけど)、幾つかの微分ガロアか並行して存在している
代数的ガロアの直接的な類似に代数的微分方程式のガロアがあるけどほぼ線形じゃない=PVでは無理な領域だし
代数群そのものの研究にしても線形か射影かで方向性がかなり異なるからまだ統一された微分ガロアがないのも仕方ないね
あ、それとリー群は微分ガロアを構築しようとした副産物だよ
578:132人目の素数さん
17/03/20 02:26:38.46 A9UmICUx.net
線型方程式だけで微分ガロアをわかった気になってるのはさすがに論外でしょ
それで知ったかぶって語っているのはいかにも2ちゃんらしいww
ぼくは1次方程式のガロア群は計算できます!みたいなものだ
579:132人目の素数さん
17/03/20 05:39:40.27 /rYXzRs4.net
OD>力場の論理 (どうぐちょうシリーズ) 単行本 ? 2012/10
河野明 (著)
URLリンク(amzn.asia)
この本何なの?
580:132人目の素数さん
17/03/20 08:48:11.17 ZS4SrzTA.net
でた短縮URL
581:132人目の素数さん
17/03/20 21:11:03.46 bQqQN2VA.net
多様体入門(新装版)
松島 与三
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ルベーグ積分入門(新装版)
伊藤 清三
URLリンク(www.amazon.co.jp)
最近新装版でないほうを買ってしまったのですが、どうすればいいですか?
582:132人目の素数さん
17/03/20 21:19:18.04 uV0+IkER.net
本文の内容変えてないらしいし気にすることないでしょ
583:132人目の素数さん
17/03/20 21:37:17.43 ZS4SrzTA.net
中身一緒なら、古い方が表紙が良い。
584:132人目の素数さん
17/03/20 22:30:49.96 zO+kMWKN.net
永田・可換体論も新装版出してほしいけど
これはオンデマンド出版になってるからもう新装版にしそうもないなあ
585:132人目の素数さん
17/03/21 02:56:33.65 zGxBxQgU.net
>>559
>>歴史的には代数体のガロアをもとに微分ガロアが生まれたといってもいい訳で。
>これもかなり違うが
知ったかと暴くきっかけになった間違ったツッコミの書き込み、お疲れ様。
何か違和感を感じたが、クラインとリーとの共同研究による
微分ガロアの先駆け的研究のとき連続変換群が導入された。
これは、ガロアの代数的ガロアより30~40年位後の話だ。
実は、ツッコンだ側も間違っていたという落ちだ。
クラインによる変換群の幾何のプラグラムを知ら
586:なさそうだ。 昔のガロアの夢のセミナー受けている人は、このことを知っていると思う。 ガロアの夢の裏実情を熱心に書いたにしてはあり得ない筈だが。
587:132人目の素数さん
17/03/21 03:05:12.59 zGxBxQgU.net
>>559
やはり、リーは代数的ガロアの類似を微分方程式についても築こうとしていた。
588:132人目の素数さん
17/03/21 12:21:05.36 DXHc/TpI.net
日本で最も強力なパワーストーンで、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)
589:132人目の素数さん
17/03/21 19:49:43.76 37acD27e.net
大学数学の本って、全部記憶できるものなの?
ムリなんだけど
590:132人目の素数さん
17/03/22 04:45:14.99 41NQcK7/.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
URLリンク(www.youtube.com)
9:27人工衛星(確実な部分)
URLリンク(www.youtube.com)
591:132人目の素数さん
17/03/22 06:32:35.85 biplXZ0q.net
>>576
小平は、1冊の数学書を読んでて
後半読む頃には前の方を忘れてしまうけど
それはダラダラ書いてある本が悪いみたいなこと書いてる。
592:132人目の素数さん
17/03/22 21:07:28.84 yz/+bMiQ.net
数オリの勉強法もそうだよな
書かれていることすべて記憶していく感じだよな
受験数学は、ポイントを記憶すればいいだけだし
593:132人目の素数さん
17/03/23 02:06:52.68 jZOFjwqz.net
脳は記憶したことを基本にして
考えるらしい。
だから最初は覚えるのが重要!
594:132人目の素数さん
17/03/23 02:17:29.43 Toy/B81V.net
記憶し過ぎると考えなくなる
脱記憶も大事
595:132人目の素数さん
17/03/23 07:56:47.57 jZOFjwqz.net
それ、正しいのかもしれないけど、
低学歴者の常套句だから。
596:132人目の素数さん
17/03/23 08:08:28.91 x40vUGMX.net
数学も膨大な量を記憶してこそ良いアイデアが生まれる
数オリメダリストとか映像記憶ができるのだろうな
597:132人目の素数さん
17/03/23 08:08:30.11 KFy+VE5g.net
ここは受験くんが来るところではない
598:132人目の素数さん
17/03/23 10:10:35.12 jRPYAuJ9.net
>>583
情報の圧縮技術が個々の数学者の優秀さを大きく左右する
599:132人目の素数さん
17/03/23 12:10:11.01 PNM+a8+1.net
URLリンク(ameblo.jp)
600:132人目の素数さん
17/03/23 12:13:48.87 iYD/vLoq.net
アホ
601:132人目の素数さん
17/03/23 12:18:35.27 3o4iFQ1k.net
>>586
底辺の戯言だな。見ている世界が狭すぎる。
602:132人目の素数さん
17/03/23 13:09:53.41 jRPYAuJ9.net
>>588
>>586におかしな点はないように思う。
・受験に限らず、数学をやるとき手を動かしながら考えることと図を大きく書くのは効果的。
・好奇心が旺盛ならば知識は自然と膨大になる。
603:132人目の素数さん
17/03/23 13:20:48.83 x40vUGMX.net
こいつ、東大の文系だろ?
東大理系数学と東大文系数学とでも難易度違いすぎるしな
604:132人目の素数さん
17/03/23 13:23:05.11 FwZxDjMa.net
受験板へ帰れ
605:132人目の素数さん
17/03/23 16:28:39.38 jZOFjwqz.net
受験数学を別物とか言ってるFラン私文は
黙ってたほがいいよ!
受験数学も数学のうちだよ!
つか、受験勉強をやって数学の基礎力をつけたのに否定する奴は私文に決まってる。
606:132人目の素数さん
17/03/23 16:36:54.61 3CkjZ+yx.net
アホしかいない
607:132人目の素数さん
17/03/23 19:57:31.89 Toy/B81V.net
騙され�
608:竄キそう
609:132人目の素数さん
17/03/23 20:20:47.33 AdKLVDHQ.net
>>423
もうすぐ発売だね,わくわくするね
610:132人目の素数さん
17/03/23 22:35:05.58 qayC2Q3U.net
>>573-574
「代数体のガロアをもとに」という言葉を無視してるw
代数体のガロア理論はデデキントによるものでリーとほぼ同時期。
リーは「代数方程式のガロア理論」をヒントにした
微分体が出てきたのがいつかまで知らんがリーの後だろうな
611:132人目の素数さん
17/03/23 22:43:31.30 jRPYAuJ9.net
>>596
それはあんたの書き方が悪い。
引っかけ問題じゃないんだから。
「デデキントによる代数体のガロア理論」と書けばよい。
612:132人目の素数さん
17/03/24 01:05:30.08 Zgv2iQcD.net
>>597
最初にそう書いた>>557に言ってくれや、用語の使い方が悪すぎるw
>>673は長文レスご苦労さんとしかw
613:132人目の素数さん
17/03/24 01:25:11.75 VJyFhI/r.net
>512 自分:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/03/23(木) 21:22:30.36 ID:iu6bMIZ5
>数理議論学 単行本 ? 2017/3/10
>若木 利子 (著), 新田 克己 (著)
>URLリンク(amzn.asia)
>
>人口無能諸君はこの本読んだ?
ガン無視された・・・
614:132人目の素数さん
17/03/24 01:27:05.27 mJ8XnPPj.net
論理厨
615:132人目の素数さん
17/03/24 04:54:35.91 YSgJNAJZ.net
>>599
短縮URLは無視がデフォだからね。
616:132人目の素数さん
17/03/24 20:33:06.19 V68oA6k6.net
解析入門 原書第3版
S.ラング
固定リンク: URLリンク(amzn.asia)
↑これってどうですか?松坂君のデビュー作ですが。
これ読んでもイプシロンデルタが分からないなんてひどくないですか?
617:132人目の素数さん
17/03/24 20:53:07.67 Slw8jb05.net
君の頭がひどいね
618:132人目の素数さん
17/03/24 23:18:58.97 w3L3NZQ5.net
アメリカの大学のcalculusは大抵イプシロンデルタはさわりをやるだけで、ほとんど扱わない
実質日本の高校レベルの1変数の微積分や級数から始まって、厳密さその乗りのままで多変数や微分方程式もやるという感じ
ラングに限らず、売れ筋のstewartとかなぜか京大の人らが訳したアントンとかの糞分厚いのやっても、イプシロンデルタはわからん
日本でも工学部とか数学科以外の微積分は
イプシロンデルタほぼやらず高校の続きの乗りで1年からいきなり偏微分からというのが多いが
619:132人目の素数さん
17/03/24 23:26:40.57 Slw8jb05.net
>>604
日本の大学もついにアメリカに追いついたな!!!w
620:132人目の素数さん
17/03/24 23:38:45.83 w3L3NZQ5.net
stewart calculus1400ページの糞分厚さで、目次見ると一見大学2年までの解析をすべて網羅してるように見えるが
εδ使わないから、コーシー列すら載ってないからな
621:132人目の素数さん
17/03/24 23:46:21.18 RfI3RC/a.net
盲腸の手術で111万円の修羅の国
622:132人目の素数さん
17/03/25 00:03:48.85 hNMl/mbt.net
1400ページの糞分厚さでεδ使わずに「一見大学2年までの解析をすべて網羅」とは
素晴らしい本だな
623:132人目の素数さん
17/03/25 00:07:16.87 OS8U5Xv9.net
ここはむしろ薄さに驚くところだろう
624:132人目の素数さん
17/03/25 01:10:32.37 lRVKmF9q.net
大学の授業でεδやる必要ないだろ。
時間かかるうえに、あれは人から教わって身につくものじゃない。
625:132人目の素数さん
17/03/25 01:16:57.19 eyjxXQ35.net
ε-δは田島一郎を読めば終わりじゃん。
626:132人目の素数さん
17/03/25 01:24:23.91 zHZvmabs.net
ε-δなんて3秒で理解できたけど、
おまいら馬鹿なのか?
627:132人目の素数さん
17/03/25 02:54:44.29 S22gsNe/.net
受験数学とか「解析概論」あたりの大学の入り口~
628:一年生ぐらいのことに非常に思い入れをもって重点的に語りたがる日本が異常なだけじゃないの?。 正直そんなところにアクセントをつける連中の方がセンス無くて華麗にスルーしてさっさと進まない方がバカなんじゃないの?ってアメリカの学部教育のカリキュラムは大主張してるともいえる。
629:132人目の素数さん
17/03/25 09:39:32.16 zHZvmabs.net
そうだね。
数学だけじゃなくてアメリカの大学のほうが授業はずっとまともだと思う。
テニュア制度があるから、教授の質も高いし、理解するまで教えてくれるからな。
ただし授業料が年間400万ぐらいかかる。
高すぎて行けないから、まず日本のいい大学にはいって、
学部時代に交換留学生で行って英語覚えて、
院からはアメリカの奨学金をもらう、という予定がいいと思う。
英語はこれから必須だから学部時代には絶対に交換留学
で安く留学すべきだと思う。
金持ちなら、そのまま留学してもいいと思うけどね。
630:132人目の素数さん
17/03/25 09:56:31.49 qNnLUNO6.net
エアプ
631:132人目の素数さん
17/03/25 10:24:23.29 R5cCI7EE.net
stewart calculus1400ページやったあとにAdvanced calculusでRudinとかやるんで
εδやらないんじゃなくて「大学1年でやらない」だけですよ
大学1年の数学を語りたがるのは日本じゃなくて「このスレ」ですからw
・学部の講義内容は日本よりレベル低い
・できる学生は飛び級なり学年が上の講義を取るので実際は日本とそう変わらない
あとは授業料400万払えばTAがたくさんついて教えてくれる
優秀とアメリカが認めてくれれば奨学金ももらえる
632:132人目の素数さん
17/03/25 10:46:45.31 81hZkRD0.net
アメリカで勉強したことあるみたい
633:132人目の素数さん
17/03/25 10:52:35.96 Z7t8/duf.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
プレカリキュラス連呼おじさん。
別にどんなカリキュラムで教えようができる奴は勝手に勉強して勝手に先に進むので
今現在数学ができない人がいまさら昔のカリキュラムの出来具合を逆恨みしてもみっともないだけなのである。
634:132人目の素数さん
17/03/25 10:54:18.90 Z7t8/duf.net
>>616
解析概論に変なロマンは確実に一時期日本の数学に存在したと思うけどね。
635:132人目の素数さん
17/03/25 11:07:35.98 Z7t8/duf.net
>>423
>>513
「一般相対性理論を一歩一歩数式で理解する」の目次なんだが
URLリンク(www.beret.co.jp)
>テンソル計算だけだらだら行間もなくぎっしり書いてあって座標系の選び方や基底の選び方に依存しないことについては全く言及してなかったら笑うw。
にかなり近い予感がする…。
数式処理ソフトでテンソル計算できてうれしかったので一冊本をでっちあげました!だったりして(ドン引き
636:学術
17/03/25 11:16:16.29 wfNP6oY6.net
走っての暗算力で耐えろ。アインシュタインがたかられてるリスク
考えなさすぎ。この辺縁はレベルが高いな。
637:132人目の素数さん
17/03/25 11:26:19.77 R5cCI7EE.net
>>619
変なロマンというよりも長年東大で標準だったからでしょう
駒場にいた一松や杉浦、三村らは解析概論に対する批判は共有していて
それが彼らの書いた教科書につながってる
2ちゃんの本関係のスレ見ているとこの辺の批判の歴史を知らずに
�
638:ッじ事をどっかで読んでドヤ顔で語ってるだけだろ 京都だと溝畑あって微積分に対して違う視点が持てた(というか 溝畑のほうが普通の微積の本に近くて、高木の構成が独特)
639:132人目の素数さん
17/03/25 11:41:06.12 qNnLUNO6.net
溝畑読んだことなさそうだな
あれが普通なわけがない
640:132人目の素数さん
17/03/25 11:52:11.14 R5cCI7EE.net
ばか?上巻はよくある構成
フランスの本を参照してる
下巻は多変数の厳密化のために書いた本
641:132人目の素数さん
17/03/25 11:59:46.00 EhAg0tk6.net
日本の教育現場も解析概論の呪縛からようやく解き放たれる時が来つつあるのでしょうか。
642:132人目の素数さん
17/03/25 15:48:52.61 lRVKmF9q.net
おれは代数が専門だから解析の本なんて小平の解析入門と適当な演習書しかやったことないけど、それで取り敢えずは十分だったね。
いつまでも解析概論あたりでウロウロしてちゃ何もできないと思うが。
643:132人目の素数さん
17/03/25 18:45:37.22 ORtPU3xO.net
数学オリンピックと大学数学って、どっちが難しいの?
644:132人目の素数さん
17/03/25 18:46:32.61 eyjxXQ35.net
NGしとくか
645:132人目の素数さん
17/03/25 19:03:46.64 Dv3bXz8J.net
単に極限の厳密な定式化としてεδに拘るのは時間の無駄だよね
他の空間にも拡張できることに意義がある(厳密にしたというだけでは数学の発展に必ずしも繋がらない)わけで
R^nとかCとかしか使わんのならぶっちゃけ計算できるようになるほうが大事、実はともかく複素の計算ができない学生が多すぎる
646:132人目の素数さん
17/03/25 19:20:52.32 vtykx+kf.net
志村先生が文庫に書いているとおり
647:132人目の素数さん
17/03/26 00:09:15.69 gKnYmXp+.net
マセマの微積は割りとちゃんと書かれてるんだなって思うわ
計算できるようになるだけなら悪くない
648:132人目の素数さん
17/03/26 03:24:51.51 9gOneT/E.net
ここはお前の来るところではない
649:132人目の素数さん
17/03/26 06:41:12.44 Yv1CDsxe.net
すまないマセマはゴミだ燃やした方がいい
650:132人目の素数さん
17/03/26 08:17:00.56 5Eheu+Mj.net
しかし現実としてマセマがあれだけ売れてるのを見ると
チャート式も大学数学に進出したら、かなり売れる気がするw
651:132人目の素数さん
17/03/26 09:56:57.80 3SzNsJtF.net
マセマ信者は、自分の学力を自己紹介していることに気づかないのかな?
652:132人目の素数さん
17/03/26 10:01:57.71 WF5GfxGp.net
マセマのバカ社員やクズ著書どもが
必死で宣伝してるんだよ。
マセマなど読んだら絶対に不合格!
マセマは絶対に買ってはいけないクズ本。
653:132人目の素数さん
17/03/26 10:41:16.58 6ufWKXfe.net
しかし具体的な駄目ポイントを指摘しないのであった
俺は読んだことないし内容知らんけど、とりあえず表紙がクッッソダサい+胡散臭いよね
654:132人目の素数さん
17/03/26 10:49:25.43 3fnHCMki.net
文系が単位を取るための本を薦める奴のレベルはどのぐらいかな
655:132人目の素数さん
17/03/26 11:12:34.42 5Eheu+Mj.net
>>638
文系はそもそも指定の教科書・参考書以外買うやつはいなくて
実際は数学科以外の理系、工学部や物理学科が単位を取るための本なんだけどね
東大生協でも一番売れているというのが現実
さすがに数学科で座右の書にしてる人はいないと信じたいがw
656:132人目の素数さん
17/03/26 12:12:59.96 ykPfgLZe.net
数学科の学生は、最初に位相
657:空間論で躓く。
658:132人目の素数さん
17/03/26 14:53:14.17 WF5GfxGp.net
どういう状態を『躓く』というのだろう?
位相は誰しも一歩一歩だしょ?
659:132人目の素数さん
17/03/26 15:25:39.05 8vSGy+q3.net
マセマは大学教授が書いてないから糞
660:132人目の素数さん
17/03/26 15:34:18.54 9r9V9j5r.net
落ちこぼれが単位取るための本、論外
661:132人目の素数さん
17/03/26 16:42:56.73 ykPfgLZe.net
その後、ルベーグ積分で躓く
662:132人目の素数さん
17/03/26 16:53:50.88 3SzNsJtF.net
梅ちゃんの本でたな。
663:132人目の素数さん
17/03/26 19:21:52.03 ykPfgLZe.net
梅ちゃんって、格闘ゲームの神:ウメハラのが?
664:132人目の素数さん
17/03/26 19:22:47.34 +HGTOFul.net
松ちゃんの本が出るぞ。
665:132人目の素数さん
17/03/26 19:40:43.70 ykPfgLZe.net
松田純って、今何してんだろうかね?
666:132人目の素数さん
17/03/27 01:33:43.59 AlQ5qODC.net
>>647
これのことかな?
微分積分学 数学解析第一編 改訂新編、藤原松三郎、2016/10/22、8,100円
URLリンク(www.rokakuho.co.jp)
667:132人目の素数さん
17/03/28 07:47:29.03 UIJtDzWf.net
「デバグ 数学セミナ」小針?宏著(学生社刊)
再版されているらしいけれど、中身に手を入れられているそうなので、そちらはよくわからん。
学生社のは文句なく面白かった。
古書で高価になっていなきゃいいんだけれど、発見したら読んで見ることをお勧めする。
668:132人目の素数さん
17/03/28 19:08:27.37 +GhlC2ck.net
数学I・II・III…∞―高校からの数学入門 単行本 ? 1996/6
小針 アキ宏 (著)
5つ星のうち 5.0 5件のカスタマーレビュー
その他()の形式およびエディションを表示する
単行本
¥ 2,592
¥ 1,867 より 7 中古品の出品
¥ 2,592 より 2 新品
669:132人目の素数さん
17/03/28 19:38:20.64 GXcWUgXk.net
立ち読みでも斜め読みしながら直ぐに片付くレベル
670:132人目の素数さん
17/03/28 21:45:16.90 AX6hXfQR.net
指数定理の本って、ないの?
671:132人目の素数さん
17/03/29 07:37:01.73 HATVChFH.net
>>652
俺なんて立たないから立ち読み不可。
672:132人目の素数さん
17/03/29 09:41:05.36 TAxJnGLX.net
>>653
指数定理厨だけど最近のだとスピン幾何の本かな?指数定理が話題の中心に近い本は。
673:132人目の素数さん
17/03/29 14:17:29.00 VtRpu3j/.net
>>652
ありゃ片附ける本じゃなくて楽しむモン。
おまえさんにゃ、問題集がお似合い。
674:132人目の素数さん
17/03/29 14:55:44.63 dc3at//i.net
ファインマン物理学 問題集 1
ファインマン
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ファインマン物理学 問題集 2
ファインマン
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑ファインマンでいまだに儲けようとたくらんでいますね。
675:132人目の素数さん
17/03/29 15:02:37.94 8D38e3pO.net
>>653
吉田 朋好 ディラック作用素の指数定理
R.B. メルローズ境界つき多様体のディラック作用素―Atiyah‐Patodi‐Singerの指数定理
古田 幹雄 指数定理(岩波で品切れっぽい)
とあるけど? 君が読めるかどうかは知らん
676:132人目の素数さん
17/03/29 15:04:48.69 8D38e3pO.net
>>657
そりゃあ英語版は無料公開したんだし儲けるなら演習書ですよ
677:132人目の素数さん
17/03/29 16:08:13.74 vKqQETKL.net
岩波の指数定理の本って、絶版になってるよな
あれ欲しいのに
678:132人目の素数さん
17/03/29 19:20:15.84 aLOyQRzr.net
>>657
高すぎる.学生は買えないだろ
守銭奴 岩波
679:132人目の素数さん
17/03/29 19:53:28.14 qmY7hsva.net
>>661
一冊3000円で高いって…、小学生かよ?
680:132人目の素数さん
17/03/29 19:56:07.75 8D38e3pO.net
>>661
学生は英語で買えば一冊で $18.00
681:だよ
682:132人目の素数さん
17/03/29 20:17:57.12 bzMJltTr.net
スピヴァック多変数の解析学―古典理論への現代的アプローチ
はどうして絶版状態なのでしょうか?
683:132人目の素数さん
17/03/29 20:24:33.27 8D38e3pO.net
>>664
英語版は合法的にpdf落とせるから
684:132人目の素数さん
17/03/29 20:27:49.38 qmY7hsva.net
>>665
詳しく聞こうか
685:132人目の素数さん
17/03/29 20:31:06.55 8D38e3pO.net
>>666
本とタイトルと著者でぐぐればすぐ出てくる
686:132人目の素数さん
17/03/29 20:34:05.68 sxrvf7ms.net
英語版で無料で落とせるやつっておしなべてスキャンがクソじゃね?あれで勉強するモチベがあがらん
687:132人目の素数さん
17/03/29 20:35:37.73 dc3at//i.net
Calculus On Manifolds: A Modern Approach To Classical Theorems Of Advanced Calculus
Michael Spivak
URLリンク(www.amazon.co.jp)
オリジナルは絶版ではありません。
688:132人目の素数さん
17/03/29 20:41:10.86 dc3at//i.net
URLリンク(ia801508.us.archive.org)
これですか。
689:132人目の素数さん
17/03/29 20:45:19.33 dc3at//i.net
Multivariable Mathematics
Theodore Shifrin
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この本は、Michael Spivakが推薦している本です。
Amazon.co.jpでの価格推移表です:
2/12: 27000円 + ε円
2/25: 19610円
2/26: 18630円
2/27: 17699円
2/28: 16814円
3/01: 15973円
3/02: 15174円
3/03: 14423円
3/04: 13739円
3/05: 13116円
3/06: 12546円
3/07: 12024円
3/08: 11543円
3/09: 11101円
3/10: 10693円
3/11: 10073円
3/12: 09728円
3/13: 09419円
3/14: 09131円
3/15: 08861円
3/16: 08606円
3/17: 08366円
3/19: 07951円
3/20: 07753円
3/21: 07564円
3/22: 07382円
3/23: 07206円
3/24: 07040円
3/25: 06880円
3/26: 06723円
3/27: 06568円
3/28: 06413円
3/29: 06258円
690:132人目の素数さん
17/03/29 20:46:50.57 8D38e3pO.net
>>670
他にも置いてあるけど全部それのコピーのような
そこのサイトは違法では無い
>>669は「オリジナル」ではないよ(出版社が変わってる)
691:132人目の素数さん
17/03/29 22:32:22.30 qmY7hsva.net
小寺平治って亡くなっていたんだな。使ったことはないが、数学書コーナーや図書館に必ず見かける
692:132人目の素数さん
17/03/30 00:56:32.00 lg88n7dA.net
>>657
予備校の物理の先生がファインマン厨でファインマン物理学の演習問題で高校レベルの問題をたまに出してくれたことを思い出した。
「すばらしい」という言葉を何度か聞かされたw
693:132人目の素数さん
17/03/30 07:59:14.48 6xq8AYBQ.net
>>668
中国のサイトだけど
英語の数学書がなんでもあるよ
全部無料だよ
モチベーションは関係なくて、
アルバイトで学費払ってる身からすると
むちゃくちゃ助かってる
694:132人目の素数さん
17/03/30 08:29:13.88 +Z/6Swp4.net
Multivariable Mathematics
Theodore Shifrin
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この本は、Michael Spivakが推薦している本です。
Amazon.co.jpでの価格推移表です:
2/12: 27000円 + ε円
2/25: 19610円
2/26: 18630円
2/27: 17699円
2/28: 16814円
3/01: 15973円
3/02: 15174円
3/03: 14423円
3/04: 13739円
3/05: 13116円
3/06: 12546円
3/07: 12024円
3/08: 11543円
3/09: 11101円
3/10: 10693円
3/11: 10073円
3/12: 09728円
3/13: 09419円
3/14: 09131円
3/15: 08861円
3/16: 08606円
3/17: 08366円
3/19: 07951円
3/20: 07753円
3/21: 07564円
3/22: 07382円
3/23: 07206円
3/24: 07040円
3/25: 06880円
3/26: 06723円
3/27: 06568円
3/28: 06413円
3/29: 06258円
3/30: 06124円
695:132人目の素数さん
17/03/30 13:04:02.27 pRwiZ4pK.net
俺はサイトで勉強とか出来ないわ。
好きな数学は、数学書を手元に置いて勉強したい。
696:132人目の素数さん
17/03/30 13:44:07.88 iVpir1H7.net
サイト勉強の利点:
内容や、まああればだけど、他の書物の検索ができる
数学ソフトを使える
ほかのお勉強もパラでできる
最近のPDFなら線も引けるし、コメントも入れられる
パソコンやタブレットだけで、多くの書物が保管できる。
満員電車でもスマホなら問題ない
ペンや鉛筆不要
欠点:
電気がいる
紙にするのにプリンタがいる
数式表現がめんどい
文学書なんかだと印字そのもの、本そのもの、に感覚的な思い出なんかを乘せやすいけど、
e^πi+1=0
は本で見てもネットで見ても本質は変わらない
数学とか辞書って、ネットでいいんじゃね?と思う。
697:132人目の素数さん
17/03/30 13:52:37.48 qGdeyDvq.net
お前はこの板には不釣合というだけだ
698:132人目の素数さん
17/03/30 13:56:26.30 DvppL6mL.net
数式を書き込むのが難しい、前の章の参照に不便
699:132人目の素数さん
17/03/30 14:01:02.19 6M3cxIDj.net
電車の中はタブレットで読んでるな
家では主に紙の本だが
一長一短あるし使い分けじゃないの?
紙の本の割合は減るだろうとは思うが
電子書籍が全部取って代わるとは思えない
ある程度の割合で住み分ける
700:132人目の素数さん
17/03/30 15:45:58.48 67Cy5xao.net
秋山仁、数学の電子書籍を語る
URLリンク(www.youtube.com)
701:132人目の素数さん
17/03/30 15:57:02.33 ef7ycbi9.net
ゴミ
702:132人目の素数さん
17/03/30 16:44:40.81 orgSwcc9.net
>>596
汝>>552に於ひて「代数体のガロア」爲る言葉使ひ出したる事忘るる無かれ。
703:132人目の素数さん
17/03/30 16:59:35.08 +bA2p+XA.net
数学ガールはどおですか
704:132人目の素数さん
17/03/30 19:58:13.52 kb1V8Dxy.net
>>685
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
数学ガールシリーズは最終章がいきなり難解になるという印象を僕は持っている。
705:132人目の素数さん
17/03/30 20:11:19.71 pRwiZ4pK.net
大学受験でも本で勉強するのが一番だよな
706:132人目の素数さん
17/03/30 20:15:06.92 LYmhMPUj.net
通常は、和書で数学やってるがトロピカル幾何学や数論幾何学とか和書に乏しいのは洋書でやってるな
707:132人目の素数さん
17/03/30 21:43:24.70 o1DFwSiI.net
数学ガール...
あのラノベ会話文やら女の子の仕草描写だのノイズ多すぎて数学内容を追う気になれない。
ほんと合わない人には苦痛レベルだと思う。
708:132人目の素数さん
17/03/30 21:49:20.99 +bA2p+XA.net
>>686
なかなかよさげだったんですね。
結城さんはいかにも性格が穏やかみたいな。
ソートイ教授の素数の音楽も好きでした。
709:132人目の素数さん
17/03/30 21:56:42.09 mofl/AqM.net
数学ガールも石井もDQNには相性が良いのであろうよ。
710:132人目の素数さん
17/03/30 22:11:57.83 6M3cxIDj.net
数学ガールや石井が必要な人はいるんだろう
否定はしないが数学科の学生が読むものではないな
このスレも以前は東大数学科基準だったがw
最近はDQN増えた
711:132人目の素数さん
17/03/30 22:19:17.80 /jYu0iBU.net
数学好きの中学生には良いと思う
712:132人目の素数さん
17/03/30 22:19:37.63 +tS+tLFa.net
あまりにも低レベル化がひどい
713:132人目の素数さん
17/03/30 22:27:30.75 mofl/AqM.net
いまや東大でも、平治親分の演習書がバカ売れなんだろ?
昔は、平治親分・園子婆・あと誰かの計算ドリルがDQN3種の神器と呼ばれていたが、今はさらに落ちているな
714:132人目の素数さん
17/03/30 22:29:57.21 +tS+tLFa.net
数学と受験数学を区別できない奴が大すぎ
715:132人目の素数さん
17/03/30 23:04:04.88 pRwiZ4pK.net
みんなは数学の本、何冊持ってるの?
716:132人目の素数さん
17/03/30 23:08:02.65 LYmhMPUj.net
俺は300冊くらい
717:132人目の素数さん
17/03/30 23:12:19.69 t82K2B1B.net
微積の厳密な証明してて比較的わかりやすい本ってありますか?
上で紹介されてた洋書はよさそうだけど
718:132人目の素数さん
17/03/30 23:23:16.31 c8Vir6p+.net
平治親分の
719:積分の問題でヒイヒイ同級生は言ってたなあ
720:132人目の素数さん
17/03/30 23:40:35.35 mofl/AqM.net
もう親分はいない…
721:132人目の素数さん
17/03/30 23:55:06.65 yNjMjX+j.net
志賀の複素解析学誤植多すぎ
アールフォースの笠原訳ぎこちなさすぎ
おかげで勉強になるわ
722:132人目の素数さん
17/03/30 23:55:56.00 iVpir1H7.net
啓蒙書で、ちょっと古いのをいくつか
●「広中平祐の数学教室」広中平祐(サンケイ出版)昭和53~54新聞掲載をまとめたもの
いかに啓蒙書とは言え、新聞にこんなもんが連載されていたのはちょっと驚き。
最近でこそフラクタル本は多いけれど、これの白眉はハウスドルフ次元。
広中さんは自己顕示欲が強そうで、ちらちらご自分の写真挿入してるのも嫌味なんだけどね。
●「数の世界」和田秀男(岩波)
原始根がアプローチも含め平易に述べられている
あと、コラッツ予想を角谷予想と言う見出しをつけていて、どこかで一松さんが間接的に文句を言っていたような。
●「計算のいらない数学入門」森毅(光文社)
手作り対数表が面白い。森さんは何冊も啓蒙書を書いている。
あと、一松信と高木貞治が似たようなのを書いていたけど、ちょっと見当たらず。
ブルーバックスでは、竹内外史の集合の話とか、小島寛之の数学オリンピック問題にみる現代数学、なんてのがよかった。
微積では、ベタだけど岩波の微分積分学Ⅰ、Ⅱ(三村征雄)。
高校と大学のつなぎの感じでは、岩波の解析入門(田島一郎)
723:132人目の素数さん
17/03/31 10:16:04.45 8Wl1VExS.net
おすすめ本を紹介する流れなのかな。
はじめての数論 原著第3版 発見と証明の大航海‐ピタゴラスの定理から楕円曲線まで (Joseph H. Silverman)
数論の3つの真珠 (ア・ヤ ヒンチン)
多少なりとも数論に興味があれば手元に置いておいて損はない。
どちらも self-contained なので高校生くらいでも読める。
後者に載ってるウェアリング問題の証明が理解できた時は感動した。
724:132人目の素数さん
17/03/31 10:28:17.14 yfoBlkz5.net
数論入門 ハーディ・ライト
725:132人目の素数さん
17/03/31 10:29:16.00 yfoBlkz5.net
整数論 雪江
726:132人目の素数さん
17/03/31 11:10:45.52 UsPobAsO.net
2,3週間じゃムリだった…
727:132人目の素数さん
17/03/31 11:14:07.31 A1Fc5r7B.net
求積法のさきにあるもの: 微分方程式は解ける
磯崎洋
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ってどうですか?
728:132人目の素数さん
17/03/31 11:19:49.68 39LZoZay.net
>>697
ぼくはたったの1318冊
729:132人目の素数さん
17/03/31 12:58:43.61 3eXnTtgo.net
>>697
新品で買ったのが50冊
古本が40冊
借りてscanしたのが60冊、
PDFでDLしたのが100冊
教授に貰ったのが20冊
730:132人目の素数さん
17/03/31 13:10:14.65 4QzpzWkk.net
初心者向けの数学本スレではなかったようで失礼しました
731:132人目の素数さん
17/03/31 13:30:46.99 UsPobAsO.net
え?何でもOKだろ、数学の本なら。
「微分方程式の解法」吉田工作(岩波)
著者名を見るとだいたい内容はともかく、全体のトーンはあんな調子なんだろうなとわかる。
一松さんだと、妙な所に細かい…、あわわ、非常に論理的な論旨の流れに感心してしまうんだろうな、とか。
732:132人目の素数さん
17/03/31 13:36:26.
733:10 ID:sCBHR8YW.net
734:132人目の素数さん
17/03/31 13:48:18.46 xBmQ6Usd.net
ここで電車で読める時間つぶし本を
平治親分の『なっとくする微分方程式』
笠原爺の『新微分方程式対話』
735:132人目の素数さん
17/03/31 13:52:12.74 sCBHR8YW.net
The Analysis of Linear Partial Differential Operators Hormander
736:132人目の素数さん
17/03/31 15:51:49.62 W04hYIyf.net
>>712
「吉田工作」ではなく「吉田耕作」。
737:132人目の素数さん
17/03/31 15:56:42.91 xBmQ6Usd.net
コディレビ上下巻を枕にするのもありだな。
738:132人目の素数さん
17/03/31 15:58:09.01 aYa+zLFt.net
位相解析の基礎 吉田幸作
739:132人目の素数さん
17/03/31 16:08:09.33 1yD8bOEZ.net
みんな持ってる数学本で一番値段高いやついくらぐらい?
740:132人目の素数さん
17/03/31 16:13:29.49 Pcz3+bmN.net
本の話題だね草
741:132人目の素数さん
17/03/31 18:54:56.85 JsMdL4NN.net
2万だな。
その著者が来日して東大で講義したとき
サインしてもらった。
742:132人目の素数さん
17/03/31 22:35:16.22 pGu1bUPP.net
きかんしゃトーマス \1550
743:132人目の素数さん
17/03/31 22:44:26.67 pGu1bUPP.net
ブラジル人だっけ()
744:132人目の素数さん
17/04/01 00:05:39.42 lfE/5Euy.net
ちいさいしょうぼうじどうしゃ(世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
数学セミナーの書籍紹介コーナーにおいて、関沢正躬がブックレビューを書いた絵本。
この記事が原因で定期購読を止めたという書き込みは、数セミスレでは有名な話。
Evaluation: Average.
745: ◆QZaw55cn4c
17/04/01 07:11:08.14 apx4nljj.net
>>620
あとがき
「この本では基底を見せてテンソルを解説することを選択しましたが,数学とも物理ともつかない代物になってしまいました.これはテンソルの理解のためにしたことで,自転車に乗れない人が補助輪付き自転車で練習するようなものだと好意的に解釈していただければ幸いです.
物理のように基底を見せないテンソルは使い勝手がよくすばらしいものです.物理学の,本質を見抜く力に驚かされます.」
249ページ
ここまでテンソルの計算(和,スカラー倍,テンソル積,縮約)が基底の取替えと可換であることが示されました.
つまりテンソルの計算は,基底によらず定まるものなのです.
物理法則の記述にテンソル方程式を用いるのは,テンソルにこの性質があるからです.
相対性理論の主張の一つは,「観測者によらず,物理法則は同じ式で表される」ということでした.
異なる観測者は異なる基底を持っています.
テンソルの元とテンソルの計算は,基底の取り方によらず同じ結果になります.
テンソル方程式による記述は,基底によらない(つまり,観測者によらない)ので物理法則を表現するのにうってつけの表現なのです.
252ページ
定義3.28 テンソル(物理流)
746:132人目の素数さん
17/04/01 09:03:24.28 vV4AJ8Ts.net
>>725
車輪という一般論をなるだけ無視して補助輪付き自転車乗り回す芸当よりかは
拘束系の解析力学からゲージ原理まで行ってそこから相対性原理に復讐する方が俺は好きなので。
747:132人目の素数さん
17/04/01 09:11:20.31 lfE/5Euy.net
>>725
ひでぇなぁ。ド素人が中途半端な落書きを出版するなどおこがましいとは思わんのかね?恥ずかしくないのかな?
748:132人目の素数さん
17/04/01 12:04:15.80 LGC4k6Fy.net
QZはアホの荒らし
749:132人目の素数さん
17/04/01 13:22:51.94
750:apx4nljj.net
751:132人目の素数さん
17/04/01 14:03:36.92 v8RwIAHH.net
>>725
テンソルをなるべく表に出さないやり方は小林の「曲線と曲面の微分幾何」でも採用されているやり方だから
ありといえばありと思う。
752:132人目の素数さん
17/04/01 14:06:53.66 apx4nljj.net
>>730
その本は,一歩一歩のあとがきでも言及しているらしい
753:132人目の素数さん
17/04/01 22:51:55.20 xoTKKmWk.net
素人向きの糞本は否定はしないが数学科や物理学科の学生が読む本じゃないね
754:132人目の素数さん
17/04/01 23:01:46.80 tz4VdcA4.net
糞本ね。それなりの名の売れた数学者が書いている本を糞と言うなら、
お前はさぞかし名著を書いているんだろうなあ…。著書をあげてみろよ(笑
755:132人目の素数さん
17/04/01 23:09:08.46 lfE/5Euy.net
>>709
置き場所ないだろ?
756:132人目の素数さん
17/04/01 23:09:18.41 xoTKKmWk.net
石井俊全が数学者だとは初耳です
757:132人目の素数さん
17/04/01 23:46:57.28 n3z6DjPf.net
まあまあ松坂君ネタで揉めるなよ
758:132人目の素数さん
17/04/01 23:51:04.03 n3z6DjPf.net
松坂君は物理板で相手にされていない、数学は論外
759:132人目の素数さん
17/04/02 01:05:51.94 Xvt9QCSY.net
糞本ってやつ、数学科じゃないな。寺寛くらいしか読んだ事ないぜ、きっと。
760:132人目の素数さん
17/04/02 01:07:37.55 Xvt9QCSY.net
ブルバキのセットが相当数の哲学者に売れていたらしい。
761:132人目の素数さん
17/04/02 07:21:44.81 N8Z2fIsM.net
いつの間にか吉田洋一ルベグ積分入門がkindle化されてた
URLリンク(www.amazon.co.jp)
762:132人目の素数さん
17/04/02 12:45:26.50 sSAmj1rG.net
ちくま学芸文庫がKindle化されているんだな
もとの培風館のシリーズで山・杉浦「連続群論入門」をKindle化してくれ
新数学シリーズは木村俊房・常微分方程式の解法だけ持ってる
763:132人目の素数さん
17/04/02 12:54:46.48 sSAmj1rG.net
吉田 洋一ルベグ積分入門に関しては松坂君でも糞本君でもないw
まともな数学者が書いたルベーグ積分の本としてはいちばん読みやすい本の一つだと思う
ただ内容が薄いのでいずれ別の本で勉強し直す必要があるだろうが
まあ数学科でないか数学科でも単位だけ欲しい人なら関係ないだろうw
ルベーグ積分にはまだ「単位が取れる」系の本がなく(志賀30講くらいかな)
伊藤清三とかで落ちこぼれたままでいる人なら
吉田洋一でも勉強するといい
はやく石井俊全か馬場敬之あたりがルベーグ積分の本を書いてくれw
764:132人目の素数さん
17/04/02 13:25:27.99 pldqS6p+.net
>>742
森真とかが日大のファイナンス系院生向けに書いたのとかあるじゃん。
まぁこんなことに詳しいだけお里が知れて俺の程度バレバレだがw。
765:132人目の素数さん
17/04/02 13:27:32.69 LCbTdawF.net
タオ君の本読もう!
766:132人目の素数さん
17/04/02 14:02:15.73 IQApZmp5.net
>>742
> はやく石井俊全か馬場敬之あたりがルベーグ積分の本を書いてくれw
正気か?
767:132人目の素数さん
17/04/02 14:33:38.87 6gJ5Obx3.net
石井俊全の株も騰がったねえ
768:132人目の素数さん
17/04/02 15:39:27.38 mc7ePw7M.net
東大生君見なくなったね。りっぱな会社人になったのかな。
769:132人目の素数さん
17/04/02 15:49:58.27 kfgR2cPa.net
東大生君は幼女を殺害して逃走中とか?
770:132人目の素数さん
17/04/02 16:06:39.60 9ym01KYx.net
>>748
嫉妬丸出しだな
771:132人目の素数さん
17/04/02 17:39:03.21 Og88cEyi.net
トロピカル幾何学って、南米人が創始したんだっけ?
772:132人目の素数さん
17/04/02 19:08:52.33 Xvt9QCSY.net
初耳だったので、ウィキ見たら
ブラジル人数学者・計算機科学者のImre Simon(英語版) 氏にちなむ。
で、 R∪{∞}って最近の慣習?
Rに±∞は含まれているでまずいのかね?
「集合論」難波完
773:爾(サイエンス社)150ページ前後なんだけど、これがなかなか…
774:132人目の素数さん
17/04/02 19:24:13.34 Og88cEyi.net
難波の集合論って、公理的集合論だっけ?
775:132人目の素数さん
17/04/02 19:36:05.85 /WGpho4E.net
空間と時間の数学 (1977年) (岩波新書)
田村 二郎
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑この本を読むと特殊相対性理論が分かりますか?
776:132人目の素数さん
17/04/02 19:48:18.84 /WGpho4E.net
>>753
今、読んでいますが、癖の強い本ですね。
著者の独りよがりな説明が満載です。
777:132人目の素数さん
17/04/02 19:49:27.39 orF9Gz9d.net
>>751
Rは∞を含まないのがデフォ
778:132人目の素数さん
17/04/02 19:58:03.63 Xvt9QCSY.net
>>752
ですね。
内容はzfcとブール代数値の集合論
779:132人目の素数さん
17/04/02 20:05:00.73 Xvt9QCSY.net
>>755
ありがと。
R={x?R|-∞≦x≦+∞}じゃ厳密じゃないとか。
780:132人目の素数さん
17/04/02 20:07:18.71 orF9Gz9d.net
もちろんこんなのは時代によって変わる。
781:132人目の素数さん
17/04/02 20:47:13.07 udEEBsAr.net
∞がRに含まれないのは、
∞というのは存在しないから。
∞は単なる概念記号でしかなく、
具体的なものを表しているわけではないから。
782:132人目の素数さん
17/04/02 21:44:03.24 9ym01KYx.net
それは全ての数に当てはまる
783:132人目の素数さん
17/04/02 22:01:18.01 orF9Gz9d.net
複素平面なら∞はハッキリとした意味を持つ
784:132人目の素数さん
17/04/02 22:07:53.45 sSAmj1rG.net
トロピカル幾何という枠で∞使ってるのに
形式論だけ語るアホばっかり
785:132人目の素数さん
17/04/02 22:08:59.67 9ym01KYx.net
>>762
え?
786:132人目の素数さん
17/04/02 23:05:21.63 r1UKhCY5.net
素朴集合論やってから公理的集合論やろうとしたけど、あまりの違いに愕然したわ
787:132人目の素数さん
17/04/02 23:41:17.12 HO6iMY2/.net
ダークサイドへようこそ
788:132人目の素数さん
17/04/03 00:27:40.99 AVBPBF6X.net
公理的集合論なんて
触れてはならない禁忌だと誰でも知ってる。
だから>>749は悪いジョークだと
直ぐに分かる。
もしかしてジョークだと分からなかった?
789:132人目の素数さん
17/04/03 00:31:21.00 Tyo6IMya.net
忖度できなかったすまん()
790:132人目の素数さん
17/04/03 00:31:56.34 O2PZyQ5d.net
>>766
アホなこと言ってるな
おまえも「トロピカル幾何という枠で∞使ってる」と思ってたの?w
791:132人目の素数さん
17/04/03 00:39:27.33 Tyo6IMya.net
経済専攻だろ、ほっとけよ
792:132人目の素数さん
17/04/03 00:51:12.80 jJXaCzE2.net
レスがずれてる
793:132人目の素数さん
17/04/03 10:51:53.40 8lOYgWmb.net
>>766
公理的集合論って、そんなに難しいの?
794:132人目の素数さん
17/04/03 18:55:00.74 W+Cr4kvp.net
役に立たないからな
795:132人目の素数さん
17/04/03 19:08:37.31 yzp6/JJG.net
正しさの楽園で生きてきた能天気なアダムだったが、
パラドクスと言う名のおろちが、正しさの楽園に穴を開けてしまったのだ。
とりあえず、応急処置でZFとGBの絆創膏を貼ったのだが、穴はいつまた破れるかわからない。
もうアダムは能天気ではいられない。
本当に正しいのだろうか、と言う疑問が常に隣にいるからだ。
今は正しいことをひたすら信じ、ふさがれた穴の方はなるべく見ないようにしている。
もはやここは正しさの楽園ではない。
796:132人目の素数さん
17/04/03 19:14:26.46 crxGceDh.net
やってる人間の性格が下種すぎる
797:132人目の素数さん
17/04/03 19:16:39.07 7sKih2Vb.net
ネット侍の数理論理学厨が酷いからなあ
ほとんどの数学科の学生、研究者が数理論理学スルーしてるのをいいことに
「お前らわからんだろww」ってあちこち荒らしまくる
798:132人目の素数さん
17/04/03 19:35:38.40 yzp6/JJG.net
正しさの楽園の外に出たエレンは、
魑魅魍魎や妖怪が正しさの楽園にひたひたと押し寄せてくる
799:のをその目で見た。 楽園の壁はところどころがうすくなっている。 今にも破れそうだ。 中にいるときには、そんなことはわからなかったのである。
800:132人目の素数さん
17/04/03 20:20:35.99 O2PZyQ5d.net
>>775
どっちもどっち
少し前まで基礎論スレに異常に粘着してる荒らしがいた
801:132人目の素数さん
17/04/03 21:21:04.77 8lOYgWmb.net
数学基礎論って、基礎なのになんでクソ難しいの?
802:132人目の素数さん
17/04/03 21:26:12.43 7sKih2Vb.net
「○○入門」で難しい本は山ほどあるだろ
803:132人目の素数さん
17/04/03 21:27:10.02 7sKih2Vb.net
>>777
他の分野でそういうことがないのだから、基礎論スレがそういうのを呼びやすいんだろうね
804:132人目の素数さん
17/04/03 21:34:47.99 8lOYgWmb.net
数学書の入門って、数学者になるための入口って意味だっけ?
805:132人目の素数さん
17/04/03 22:16:46.44 zQpj9cLk.net
数学ガールの秘密ノート/積分を見つめて (数学ガールの秘密ノートシリーズ)
結城 浩
URLリンク(www.amazon.co.jp)
結城さんがまた出版しますね。
806:132人目の素数さん
17/04/03 22:47:33.53 yzp6/JJG.net
基礎って言葉が誤解をまねくから、数理論理学とかでっちあげたんじゃ
807:132人目の素数さん
17/04/03 23:09:16.87 jJXaCzE2.net
基礎論という楽園を追いかけているのですね
808:132人目の素数さん
17/04/04 00:31:01.15 wt3Egq5v.net
>>740>>742>>743>>744
無限をつつみこむ量 (大人のための数学 6)
志賀浩二
固定リンク: URLリンク(amzn.asia)
この本がルベーグ積分の数学史に則った概要の解説書としてなかなか優れてると思うのだがあんまり評価されてないよな。なんかこのシリーズの中で今ん所この巻だけ在庫切れっぽいから売れてはいるのか?。
志賀浩二の本はゆとり向け単位が取れる系じゃなくて教養色数学史準拠系って呼んだ方がいいと思うのだが。
809:132人目の素数さん
17/04/04 00:32:34.28 CQplQN7G.net
志賀浩二さんの本のどこがいいのかさっぱり分かりません。
810:132人目の素数さん
17/04/04 00:40:57.03 wt3Egq5v.net
>>773>>776
実際はゲーデルが証明したことは「バグが出尽くしてるということを形式的なアルゴリズムじゃ証明できない」というソフトウェア開発者のデバッガーが永遠に地獄にいる証明なのに
なぜかアホアホ文系哲学厨が哲学者様が傲慢なる数学者の足元掬ってやっつけたこととかなり猛烈な勘違いでポエム付き解釈してるケースがものすごく多いのはなんでなんだろう?。
811:132人目の素数さん
17/04/04 00:44:07.04 wt3Egq5v.net
>>786
かなり論理的な日本語として書かれてるので
自然言語そのものが苦手な理系や自然言語で合意的理知的に論じるのが苦手なポエメスト文系
両方から嫌われる典型なんじゃないかな?
ああいう日本語の数学書。
812:132人目の素数さん
17/04/04 00:53:45.80 wt3Egq5v.net
ポエムしかできないから日本語が全部ポエムだったらいいのに!って思ってる奴ら
と
日本語が苦手なので日本語は全部ポエムだ!って断言してる奴ら
って
すげぇそっくりだよね?。
813:132人目の素数さん
17/04/04 01:03:37.20 Z4vdCyrr.net
基礎論のややこしさは、心理学でいう「心の理論」の深読みに終始することだと思う
「誰が正しいと信じたか」とか、数学とはまるで無関係な話題が展開される
814:132人目の素数さん
17/04/04 01:22:24.93 IEzrwYuY.net
数学をやる以上、正しいと信じて進むしかない、ってことなのでは?
ゲーデルはその中ではそれが無矛盾であることを、その中では証明できない、と言っただけで、
だから、数学者は無矛盾を信じるしかないだろ、ってこと。
自分の言説を、わざわざヤバイ所にまで敷衍しなくてもいいわけ。わざわざヤバイ事を言わ
815:ぬが花。 なんかリーマン積分からルベグ積分へ、って感じだな。
816:132人目の素数さん
17/04/04 01:33:41.92 XM/9fTze.net
数学ガールのラノベ文体が苦痛でたまらないけど、気楽に読める数学本も欲しいって向きには
志賀浩二数学30講シリーズがオススメだね。
位相への30講とか導入本としてはいい線行ってると思う。
817:132人目の素数さん
17/04/04 01:51:23.50 g9RhIskk.net
>日本語が苦手なので日本語は全部ポエムだ!って断言してる奴ら
ネットあるあるだな
特に数学板はその程度が物凄くて、仕舞には「論理式で書け」なんて言い出すのもいる
818:132人目の素数さん
17/04/04 03:04:38.99 IEzrwYuY.net
ううむ、すると、きみは、あ、あの、ガール、って題名の本を手にとって、しかも中をのぞいたんだね。
な、ななんてはれんちなしrtじゃsjdgfじゃpsrgg
819:132人目の素数さん
17/04/04 10:58:55.36 j9sYDUM3.net
積分かよ、立ち読み15分コース1回で終了
資源の無駄使いはそろそろやめてくれ、kindleでいいじゃないか
ガロア理論、フェルマーの最終定理、読んだけどわかっているから書いたのでは
なく、本人が理解したいから書いた本はもう要らない
820:132人目の素数さん
17/04/04 11:02:53.17 IEzrwYuY.net
つ 「数学辞典」 >795
821:132人目の素数さん
17/04/04 11:26:19.95 JaxOtPU6.net
>>778
> 数学基礎論って、基礎なのになんでクソ難しいの?
数学基礎論は「基礎的な数学」という意味ではなくて、最終的には数学のあらゆる分野に対して
一貫した基礎付けを与え数学自体の無矛盾性を保証することを目指していたもので
哲学的な考察(何を持って基礎付けと呼べるのか、といった議論)も絡んでくるから、様々な意味でとても難解だ
これはヒルベルトが「数学は人類の考え得る学問の中でも最も確かなものであるべきだ」という信念で生まれた目標で
ヒルベルトの計画(Hilbert's Program)と呼ばれたりもする
ただ、本来の意味での数学基礎論(数学の基礎付けを目的としたもの)は、ゲーデルの不完全性定理の発見・証明で
実質上は達成不可能だと分かってしまったので、終わった学問と言えなくもない
この本来の意味での数学基礎論をそれでも何とか進めようとしたのは還元主義的証明論(reductionistic
proof theory)と呼ばれる分野で、ゲンツェンによる自然数論の無矛盾性の証明に始まり竹内外史の基本予想へと続く道と
逆数学(reverse mathematics)と呼ばれる分野(Simpsonとか日本だと田中一之ら)
>>783
> 基礎って言葉が誤解をまねくから、数理論理学とかでっちあげたんじゃ
「数学基礎論」という日本語は英語での“foundations of mathematics”(独語だと“Grundlagen der Mathematik”)の訳だが
英語ではこの言葉を使うのは本来の意味(数学の基礎付けを目標とする行為やそれに関する書籍タイトル)で使われる
これに対して数学の基礎付けを目指した数学的な活動の中で「論理をちゃんと扱うための数学的な道具立てに関する学問」が
生まれてきたわけだが、この新しい学問を「数理論理学(mathematical logic)」と呼ぶ
英語圏の場合、数学の基礎付けという意識を離れ、単に論理に於ける様々な概念を数学的な手法や道具によって
曖昧さなく(つまり哲学っぽい胡散臭さなく)きちんと研究する行為やそれに関する書籍タイトルには
“Mathematical Logic”という語句を用いるケースが圧倒的に多く“Foundations of Mathematics”という語句は殆ど使用されない
ただ、日本だけは今でもそういう基礎付けや哲学的考察を離れてしまった数理論理学を「数学基礎論」と呼びたが�
822:髏lが多いので注意
823:132人目の素数さん
17/04/04 11:36:08.94 IE6dkgar.net
基礎論厨に注意
824:132人目の素数さん
17/04/04 14:43:03.88 dZjodZ0V.net
>>795 日本語でどうぞ
825:132人目の素数さん
17/04/04 15:05:07.80 adCwLFl1.net
ロマンくん達は受験板にでも逝ってもらいたいね
826:132人目の素数さん
17/04/04 15:25:22.52 IEzrwYuY.net
そう度量の狭いことを言いなさんな。
あなたも通って来た道であり、彼らもいずれはあなたのように(え? なるのだから
827:132人目の素数さん
17/04/04 15:44:48.28 +hUI79D0.net
基礎論厨やアンチ基礎論厨は通ってきた道でもこれから行く道でもないけどなw
志賀浩二や結城はあんな本も必要な人もいるだろうくらい
「あんな本でも役に立つ人がいるだろう」とか思っていたら
石井俊全や馬場敬之みたいなのまで売れる時代になったが
それもまた時代の流れだな
他方で岩波の昔ながらの数学書みたいながある程度継続して出ておればいいし
いろんな本があっていい
828:132人目の素数さん
17/04/04 15:56:56.32 /vsPDlox.net
日本語を勉強しよう
829:132人目の素数さん
17/04/04 19:15:08.53 IEzrwYuY.net
>>802
ずいぶんと譲歩したのはわかるんだけどさ。
>「あんな本でも役に立つ人がいるだろう」
これがまずい、ってことに気づけよ(笑 匿名サイトで具体性のない悲憤慷慨は無意味
まだ、
>石井俊全や馬場敬之
をけなす方がまし。
具体的だから、講義や書物に接した人なら、賛成反対の別はあっても、評価はできる。
批判は具体的に。
これは、算数の問題を考えるみたいな調子でやらないとダメってことだよ。
830:132人目の素数さん
17/04/04 19:30:34.29 lm1Yrm0B.net
日本だけじゃなく海外でも、
A Student's Guide toシリーズとか、for dummyシリーズとか、Demystifiedシリーズとか
この手の石井俊全・馬場敬之・石井園子的なのが人気あるでしょ
831:132人目の素数さん
17/04/04 19:44:48.82 fgngwRVB.net
馬鹿乙
832:132人目の素数さん
17/04/04 20:00:12.72 F3j8nmRE.net
>石井俊全
のその手の本といえば,頂を踏むと相対論の二冊しかないのだけど,そんなに人気かな?
頂を踏む,は定義・定理・証明を積み重ねる意味で,結城と違って,数学をやる本としてはまっとうだとおもうよ,あんな本でも躓くと一歩も進めない
オイラーの贈り物,とかいう本の後釜がほしい,というニーズはあるね
833:132人目の素数さん
17/04/04 20:06:04.28 zoq/v2rP.net
Demystifiedは弦理論まで出てるんだけど、マセマは何が出てるんでしたっけ???
834:132人目の素数さん
17/04/04 20:40:44.26 +hUI79D0.net
>>805
だんだん日本でもそういう本が増えるんだと思うよ
皆が先へ進むわけじゃないのでそれでいいんだと思うけど
>>804
なんか悲憤慷慨とかたいへんなことを考える人ですねw
835:132人目の素数さん
17/04/04 20:54:44.36 PGZ1h9ir.net
そして馬鹿が残った
836:132人目の素数さん
17/04/04 21:27:56.28 IEzrwYuY.net
あ、馬鹿なかまだー
837:132人目の素数さん
17/04/04 21:31:48.92 xXXnxK8n.net
俺もバカだよ!
838:132人目の素数さん
17/04/04 22:05:05.29 HJBAAu4G.net
馬鹿は馬鹿を呼ぶ
839:132人目の素数さん
17/04/04 22:41:52.59 coYEG0L9.net
>>807
線形代数や微積もあるでしょ
意味が分かるとか、1冊でマスターとか
マセマのライバルと言えばライバル
840:132人目の素数さん
17/04/04 22:48:23.85 adCwLFl1.net
ゴミを量産して恥ずかしくないのかねえ
841:132人目の素数さん
17/04/04 22:49:13.25 HJBAAu4G.net
松坂君は強迫性障害だな
842:132人目の素数さん
17/04/04 23:11:51.67 adCwLFl1.net
糞本専用スレを立てて移住してくれ!スレが臭くてたまらん
843:132人目の素数さん
17/04/04 23:16:57.05 g9RhIskk.net
目糞が鼻糞を笑ってる感じ
844:132人目の素数さん
17/04/04 23:20:12.14 ezXBgpWb.net
とうんこが笑う
845:132人目の素数さん
17/04/05
846: 02:47:02.79 ID:oZPiSkwu.net
847:132人目の素数さん
17/04/05 02:49:39.35 urjaHy3O.net
東大生に嫉妬ニキ再び
848:132人目の素数さん
17/04/05 03:46:51.95 a/SyLxpl.net
なんと質の低い会話か
849:132人目の素数さん
17/04/05 05:34:13.57 JFoHAU0r.net
>>817
石井秀全の本は悪い本ではない
850:132人目の素数さん
17/04/05 06:39:05.25 a/SyLxpl.net
くっさ。バカの臭いがプンプンしやがるぜ
851:132人目の素数さん
17/04/05 08:46:06.20 zbt+ugQw.net
>*石井俊全
ガロア理論の基本定理が、明確かつ具体的にまとめられてない
代数方程式が代数的に解けるための必要十分条件に至るまでの道のりが未整理
ガロア群、ガロア拡大が結局何であるかがわからない
以上の理由で、おすすめはしない。
852:132人目の素数さん
17/04/05 11:54:38.23 a/SyLxpl.net
数学科を出ていない塾講師の書いた本で学ぼうなどという考えが理解できない。
853:132人目の素数さん
17/04/05 13:02:29.29 uJttrX8A.net
ラマヌジャンを考えると、数学科を出る、なんてのは必要条件ですらない、ってことがわかるね。
反例は一つで十分だから、>826は簡単に論破されてしまった。
数学徒において、2,3行のステートメントで論破されるっなんてのは、存在理由を全否定されたのと同じ位恥ずかしいこと。
したがって、このレスを読んだ>826は生きていられないかもしれない。
なんて気の毒な>826
せめて財産は学会に全寄付するって遺言を書いておいてほしかったな。
854:132人目の素数さん
17/04/05 13:03:16.92 jE9M0D/2.net
ラマヌジャンと比較する馬鹿
855:132人目の素数さん
17/04/05 13:08:46.30 ddv0VjNh.net
で、ラマヌジャンくらい業績があるが数学科を出ていない人が書いた教科書ってのは誰の何て本なんだい?
856:132人目の素数さん
17/04/05 13:13:07.73 a/SyLxpl.net
ラマヌジャンと比較されるとは光栄の極み
857:132人目の素数さん
17/04/05 13:13:43.69 uJttrX8A.net
>826が論破されたんだから、難癖つけるのは却下だな(笑
858:132人目の素数さん
17/04/05 13:14:13.80 jE9M0D/2.net
自分で比較するのは勝手だが
859:132人目の素数さん
17/04/05 13:22:28.72 jE9M0D/2.net
アマチュアの憧れか
860:132人目の素数さん
17/04/05 13:32:34.91 jE9M0D/2.net
未発見の公式が目に浮かんだか
861:132人目の素数さん
17/04/05 18:57:13.76 421ShYd9.net
>>827
塾講師は無視か?アホ
862:132人目の素数さん
17/04/05 19:20:15.92 uJttrX8A.net
塾講師は数学科を出た結果だから無視。
お前の脳内では、国文科を出たやつでも数学の塾講師になれそうだな、アフォ。
863:132人目の素数さん
17/04/05 19:59:49.59 421ShYd9.net
>>836
世間知らずのゴミ
864:132人目の素数さん
17/04/05 20:07:32.44 zDa5OdhZ.net
○○理論を勉強をしたい
→ ××という著者の本で勉強したが、この本はオススメできない
→ そもそも数学科を出てない著者の本で勉強すること自体がおかしい
っていう流れだろ?ラマヌジャンが反例なのだとしたら、
「○○理論の勉強にはラマヌジャンの本がオススメだ
(ラマヌジャンは数学科を出てないにも関わらず)」
と言っていることになるが、
じゃあこの場合の「○○理論」は何が該当するの?
また、ラマヌジャンの書いたどの本が該当するの?
…ということまで明記しないと反論にはならないよね。
ていうか、ラマヌジャン自身が教習本としての意図で
書き上げた本って存在するの?
865:132人目の素数さん
17/04/05 21:07:06.65 uJttrX8A.net
>>838
ずらすなよ
866:132人目の素数さん
17/04/05 21:10:53.61 a/SyLxpl.net
おやおや、もう降参ですかな?
867:132人目の素数さん
17/04/05 22:24:38.20 1oby4hBp.net
シンプレクティック幾何学って、なんなの?
868:132人目の素数さん
17/04/05 23:01:38.80 R1NYs/xV.net
塾講師でも無職でもいいから皆が唸る本書いてくれればいい
amazonの書評なんてステマも多いし気持ち悪い絶賛もよくみる
869:132人目の素数さん
17/04/05 23:05:36.76 eNHIMQAZ.net
アマチュアが喜ぶ本
870:132人目の素数さん
17/04/05 23:07:47.45 BAdU
871:ww1C.net
872:132人目の素数さん
17/04/05 23:10:57.16 R1NYs/xV.net
名著と言われているようですが、ぼくにはさっぱりわかりませんでした。★一つ
873:132人目の素数さん
17/04/05 23:43:28.85 a/SyLxpl.net
『素人が本を出すなど、おこがましいとは思わんのかね? ★一つ。』というレビューを誰か書いてほしい。
874:132人目の素数さん
17/04/06 01:02:00.82 u00RhYrZ.net
素人が本を出す余地があるほどに、玄人がサボっているってことだろ。
もう、東大出ました、とか、数学教室?今なんてのか知らんけど、にいます、とかってのは、
なんか言ったことにならないと知れよ。
875:132人目の素数さん
17/04/06 04:07:31.61 VTAE635y.net
>>842
> 塾講師でも無職でもいいから皆が唸る本書いてくれればいい
素人には難しかろうな。
「頂を踏む」のような上辺だけなぞっるのが精一杯。
「一般相対性理論を一歩一歩数式で理解する」が典型例。
876:132人目の素数さん
17/04/06 10:50:01.84 VTAE635y.net
陰関数定理について分かりやすい本を紹介してください。
877:132人目の素数さん
17/04/06 11:15:18.22 3d0alvM6.net
> 塾講師でも無職でもいいから皆が唸る本書いてくれればいい
長年そのテーマについて教えた経験を元に専門家(数学者)が書いた本と、
そうでない一般の人が書いた本ではどちらが優れているか、ほぼ決まりだろう。
ただ、専門家が及ばない視点から書いた本で、テーマを絞り、材料と論理展開を
明確にして書くと、ど素人でも専門家に負けない本が書けると思う
878:132人目の素数さん
17/04/06 11:26:05.56 27/gFCRV.net
初等幾何なら素人が書いても面白いのが書けるのかもしれないが
それでも清宮俊雄先生の本を越える人はまずいないだろうな
879:132人目の素数さん
17/04/06 11:33:55.22 u00RhYrZ.net
存在定理で思い出したんだけど、
昔工学系の話を聞いたとき、宇宙ロケットの開発でPERTってのを使ったのを知った。
部品表とか、LISPのデータ構造の時にもおもったんだけど、
数学を構築する各分野を使って、前提⇒結果⇒次の結果、のようなものの集合体に、図式化できないかな?
または、そういう感じで、数学全体を俯瞰して解説した本ってないかな。
880:132人目の素数さん
17/04/06 11:44:17.70 l0g+Y+1x.net
>>849
多様体の基礎 松本
881:132人目の素数さん
17/04/06 13:19:10.22 yiPoOX9C.net
多様体入門は難解だよな
初等幾何なら、戸田アレクシ哲の本がいいよ
882:132人目の素数さん
17/04/06 13:23:45.18 OPsBE1zp.net
不動点定理を使えばちょろいが
883:132人目の素数さん
17/04/06 13:47:26.04 3d0alvM6.net
>陰関数定理について分かりやすい本を紹介してください。
存在定理 (数学ワンポイント双書 (14))
解析(の分野)で、どのように”不動点定理”を使うか?(関数解析の初歩)
が解説されているから、一読の価値ありーーしかし、中古本は高いね
大学の図書館で見つけてくれ
884:132人目の素数さん
17/04/06 13:49:34.67 VTAE635y.net
>>856
ありがとう、今日借りてくるわ。
885:132人目の素数さん
17/04/06 13:54:42.77 27/gFCRV.net
存在定理 はうちの図書館には存在しなかった!
886:132人目の素数さん
17/04/06 14:04:14.75 3d0alvM6.net
>素人が本を出す余地があるほどに、玄人がサボっているってことだろ。
いつの時代のこと言ってる?誰でも本を出せる時代にずれたことを。
2010年代に入って、素人が出版するための障害がほとんど無くなった。
何(千、万、十万)部組織的に売ることはできないが、ネットで地味に売ることはできる。
玄人がさぼっているというのはあると思う。書けないという言い訳は通用しない。
媒体は、紙から、ファイル(電子データ)に主流が徐々に移行している。
書籍は無くならないが、数(十、百)メガのファイルを�
887:_ウンロードして パソコン、タブレット、スマホ読むか、紙に印刷して読む。
888:132人目の素数さん
17/04/06 14:22:15.72 u00RhYrZ.net
趣味の書籍、特に数学書は、それなりの実力がないと、評価できないだろ。
最後までネットで読めるんなら、もう買う必要ないし。
日本語で紀要レベルのものってサイトあるのかね?
何か、自分にとって有用なデータみたいなものなら購買しようと思うけど。
こう考えると凸凹大学教授著ってのは、一応の安心感を与えるんだな。
たとえそれが院生のバイトの成果だったとしても(笑
889:132人目の素数さん
17/04/06 14:30:31.38 mXlxH9Gk.net
>>854
ドンマイ
890:132人目の素数さん
17/04/06 14:57:03.39 27/gFCRV.net
>>860
今の院生じゃあ書けないからw
東大京大教授以外なら院生に任せてたくても任せられない
それこそ素人みたいな本になる
891:132人目の素数さん
17/04/06 15:55:08.67 qed7oxf6.net
東大京大でも馬鹿がいるご時世だから。
892:132人目の素数さん
17/04/06 16:44:54.57 VTAE635y.net
院すら出ていない工学部出のオッサンの書いた本を有難がるのは疑問ですなあ。
893:132人目の素数さん
17/04/06 16:47:17.55 mQTCn37X.net
世間の数学と数学板の数学を一緒にするな
894:132人目の素数さん
17/04/06 18:22:12.89 OlpcTi8k.net
>>814
頂を踏む、が出るまでは、あまり話題になっていないようですね
どうでもいい本なのでは?
895:132人目の素数さん
17/04/06 18:24:29.95 OlpcTi8k.net
>>826
あれ?石井俊全は東京工業大学数学科修士課程卒とあるぞ?
896:132人目の素数さん
17/04/06 18:25:52.86 OlpcTi8k.net
>>847
>素人が本を出す余地があるほどに、玄人がサボっているってことだろ。
そうそう、それそれ
897:132人目の素数さん
17/04/06 18:26:52.12 OlpcTi8k.net
>>850
>専門家が及ばない視点から書いた本
それって専門家は馬鹿って言う意味ですか?
898:132人目の素数さん
17/04/06 19:32:49.07 yiPoOX9C.net
戸田アレクシ哲って全国模試でバンバン全国一になって、東大理3に現役で合格したよな
大学への数学で有名だった
899:132人目の素数さん
17/04/06 22:14:32.75 EedNX1ms.net
本人おつ
900:132人目の素数さん
17/04/06 22:18:39.38 qIq3V74j.net
受験脳
901:132人目の素数さん
17/04/06 23:11:41.69 SLe0daDX.net
>>867
数学科まーーじか
902:132人目の素数さん
17/04/07 17:32:30.94 Kem3+fvK.net
数学ではないが、物理では、趣味で相対論、という著者の本(他2冊)がある。
だから、可能。
要は、こだわりを持ち、地道に本を書く努力をして、最後まで書き上げる
ことができるか、それが問題。
石井本は、ガロア理論そのものに関して掘り下げ方が浅い、というのが個人的感想。
なら、俺が書けよ、とかいうつっこみ、ごもっとも。できればそうしたい。
ただ、時間と忍耐、そしてやり方(を身に付けること)が必要。
903:132人目の素数さん
17/04/07 18:10:53.78 mrhtz8rX.net
石井本に掘り下げを求めてる時点でズレてる
904:132人目の素数さん
17/04/07 18:39:27.21 Kem3+fvK.net
掘り下げ方という言い方がまずかった、すまん。
根源的な問題に対する記述が足りない、というべきか。
ガロア群、ガロア拡大というものが一体何なのか。
ガロア理論の基本定理とはいったいどんな定理で、それを導くために最低限必要な
知識(概念、補題、具体例)は何なのか。
ガロア理論が現代数学にもたらしたものは一体何なのか。
それが不足している、と言いたかった。
905:132人目の素数さん
17/04/07 19:14:51.56 Kem3+fvK.net
草場さんの本を読んでいるうちに、どうすればいいのかわかってきた。
1年ぐらい(間に勉強しない時間があった)たつとわかってきた。
それからは、いろんな本を読み比べて楽しんでる。この本、大したことないな、とか。
Artin、Rotman、足立、van der waerden などなど。
某
906:数学者の書いたガロア理論の本は、ひどい。長時間待たされて不味いラーメン喰わされた気分。 石井本は、そのうち、暇があったら書くよ。確実ではないが。
907:132人目の素数さん
17/04/07 19:17:09.40 PVzPs838.net
数オリメダリストに数学書を書いてもらいたいよな
908:132人目の素数さん
17/04/07 19:51:05.55 h7DMlb1b.net
数オリメダリストは異次元の頭脳だからな
URLリンク(www.youtube.com)
909:132人目の素数さん
17/04/07 20:12:31.19 1IzV6iOl.net
数オリは学コンより難しいの?
910:132人目の素数さん
17/04/07 20:25:14.70 QXg8Kb3F.net
>>877
某数学者て誰?
911:132人目の素数さん
17/04/07 20:26:51.82 1dniES5A.net
>>876
そういう本じゃないでしょ
5次方程式が代数的に解けないことを、ガロア理論を部分的に使いながら、極力具体的な式の計算で証明した本だ
912:132人目の素数さん
17/04/07 20:33:12.73 PVzPs838.net
>>880
数オリのが遥かに難しいと思うよ
数オリ>大学への数学の宿題>学コン>東大理系数学だと思われ
913:132人目の素数さん
17/04/07 20:39:16.66 h7DMlb1b.net
高校数学までの範囲なら、数オリが一番難しいだろう
次いで、宿題だろうね
914:132人目の素数さん
17/04/07 20:42:17.51 PVzPs838.net
受験生時代は、毎月宿題や学コンを解くのが楽しみの1つだったな
915:132人目の素数さん
17/04/07 21:36:23.44 UyB0b/rC.net
>>882
高木の代数学講義なら簡単に説明されていることを延々と解説してるだけ
それでもガロア理論に憧れる素人に需要がある
確かにプロ数学者が書こうとしない本w
916:132人目の素数さん
17/04/07 21:38:25.64 sbm9k4Il.net
1998東大後期「やぁ」
917:132人目の素数さん
17/04/07 21:45:23.92 1dniES5A.net
>>886
嫌味で言っているんだろうけど、頂を踏むの良さはそこだから。
918:132人目の素数さん
17/04/07 21:57:57.80 UyB0b/rC.net
>>888
嫌みというか事実を語っただけだがw
919:132人目の素数さん
17/04/07 22:06:27.87 1dniES5A.net
憧れる素人なんて表現を使う時点で嫌味ったらしい
920:132人目の素数さん
17/04/07 22:19:16.85 DVA/EhNC.net
石井としあきの相対論の本立ち読みしたけど巻末に索引ないのな(笑)。
ペレ出版比較的電子書籍化熱心だけどとしあきの本が電子化全部されてないわけがなんとなくわかった。
921:132人目の素数さん
17/04/07 22:21:26.17 UyB0b/rC.net
ガロア理論やガロア本人に憧れる素人は商売としてありがたい存在なので
大事にしないといけない
ラマヌジャンもそうだな
922:132人目の素数さん
17/04/07 22:21:36.48 PVzPs838.net
>>887
あの3番の問題は、受験数学最強の難問だよな
923:132人目の素数さん
17/04/07 22:22:59.21 /K3e0x/G.net
本屋発見
924:132人目の素数さん
17/04/07 22:24:05.80 PVzPs838.net
東大後期数学がなくなって、現在は京大特色入試数学が一番難しいね
925:132人目の素数さん
17/04/07 23:55:25.43 NUfPmtIa.net
受験板へ帰れよ
926:132人目の素数さん
17/04/08 00:33:10.81 2AzhXNct.net
なっとくする群環体を借りてきますた
よ~し勉強するじょ~!
927:132人目の素数さん
17/04/08 02:20:13.18 XKoEa2r9.net
>>883
釣ってみただけだよ
928:132人目の素数さん
17/04/08 08:30:44.49 BzyxAIk2.net
今どき、索引がない本も珍しい。
閑話休題
数学の本で、定理の番号とそのページ番号が一覧になっている本、時々あるよね。
解析概論、群の発見、などなど。
あれって、何か便利な使い方とかあるんだろうか?
929:132人目の素数さん
17/04/08 13:57:41.97 vrRcI4Em.net
一応、きちっと作ってある本じゃないか?
と思わせる効果はあると
思います。
930:132人目の素数さん
17/04/08 15:38:42.23 ykCHk9/3.net
群論の本で、圏論などを使ってできる限り一般的に話しているものはありませんか?
例えば単純生や組成列などのアーベル圏での議論が書いてあるとか、群の表現の圏の構造を�
931:イべてるとか 英語でも構いません、できれば論文ではなくて一冊にまとめて書いてくれているものでおねがいします
932:132人目の素数さん
17/04/08 17:52:44.07 HHJj/UtW.net
>>899>>900
確かに
作り手側が定義補題定理の相互依存関係をチェックしながら作った副産物まで載せました。って感じはするなあ。
933:132人目の素数さん
17/04/08 17:54:49.37 tKooMHhA.net
>>901
ないよ
むしろ圏論の本を買えば群論も具体例の中に登場する
934:132人目の素数さん
17/04/08 17:56:06.50 HHJj/UtW.net
>>901
そういうのって普遍代数って呼ぶんじゃないの?。
直接的には圏論からは可換群だけしか見えない所為で肝心の群の非可換性がするりと抜け落ちた議論になっちゃうんじゃなかろうか?。
935:132人目の素数さん
17/04/08 18:18:12.80 wH6+Yvrl.net
昔の岩波の本はさくいんついてなくて不便だった
936:132人目の素数さん
17/04/08 18:32:05.02 ep0+0Mwo.net
この本には図が何個載ってますよってアピールしてる洋書、あれ何なの
937:132人目の素数さん
17/04/08 18:42:43.87 HHJj/UtW.net
>>903
代数学とは何か
I.R.シャファレヴィッチ
固定リンク: URLリンク(amzn.asia)
この本に代数系の具体例がふんだんに載ってる。
お尻の方には圏論ホモロジー代数K群の話まで載ってる。
938:132人目の素数さん
17/04/08 18:45:43.81 HHJj/UtW.net
>>906
図があった方が素晴らしいじゃん。
抽象的な概念定義が字面だけで記述されてるのを即飲み込める俺様すげえ頭いい。
ってうぬぼれる目的以外は図を伴って解説されてるに越したことはない。
939:132人目の素数さん
17/04/08 18:46:33.16 K/QZg9TI.net
>>901
単純生
って何だ?
940:132人目の素数さん
17/04/08 18:59:55.33 W7WsQpBq.net
>>908
不思議なのは数枚しか図が載っていない場合でも書いてあるんですよね。
941:132人目の素数さん
17/04/08 19:38:05.75 /xRRl67C.net
>>906
単に、図表は独立して目次をつくるという習慣があるからでしょう
942:132人目の素数さん
17/04/08 20:37:47.70 6f/vBmo8.net
>>874
>ガロア理論そのものに関して掘り下げ方が浅い、
ふーん,そうなんだ,はじめて読むもんだから,そういうのはわからないね‥
943: ◆QZaw55cn4c
17/04/08 20:39:41.58 6f/vBmo8.net
>>877
草場さん,については石井本でもわりと言及されていたよ,多分何パーセントかは流れてくると思うよ
944:132人目の素数さん
17/04/08 20:41:33.86 6f/vBmo8.net
>>892
そうそう,もっと大事にしてね,ガロア本をたくさん書いてね
945:132人目の素数さん
17/04/09 00:16:44.26 dovPG71R.net
ゲロア理論
946:132人目の素数さん
17/04/09 01:42:13.28 iizSe5em.net
「層、圏、トポス」竹内外史
読んでないけど面白そう。
947:132人目の素数さん
17/04/09 02:10:53.40 A4YxAPxH.net
「層、圏、トポス」なら俺の本棚で寝てるよ
948:132人目の素数さん
17/04/09 02:32:40.38 dwYjWU9V.net
ガロア理論がそんなに人気なのか…。
どうせなら、絶対ガロア群の啓蒙書も頼む。
949:132人目の素数さん
17/04/09 11:06:02.05 jd07sUBU.net
>>918
人気だよ、石井本には足りないところがある、という話だから、続編を書いてほしい、同じような敷居の低さでね
950:132人目の素数さん
17/04/09 11:36:21.74 2wroz/8j.net
>>919
あの本のやり方で次を書けば1000ページとかになるので需要はない
951:132人目の素数さん
17/04/09 12:08:52.38 jd07sUBU.net
>>920
そうでもないよ、相対論の後釜として希望する人は多いと思う、需要はある、というか多い
彼らはページ数を問題視していない、結論を急がず一歩一歩進むことに抵抗はない
ロマンはほしいが(爆)
952:132人目の素数さん
17/04/09 12:11:43.84 2wroz/8j.net
>>921
石井に書いて貰えばいいんじゃないの
あんたが欲しいというのはわかったがww
953:132人目の素数さん
17/04/09 12:13:48.47 jd07sUBU.net
>>922
ww
954:132人目の素数さん
17/04/09 13:06:47.76 A4YxAPxH.net
雑魚に書いてもらいたい本などない。
955:132人目の素数さん
17/04/09 13:54:27.10 iizSe5em.net
ほらほら、ミジンコよ、雑魚に食われるぞ(笑
956:132人目の素数さん
17/04/09 15:03:51.15 cHOvCJ2x.net
ボウフラ同士仲良くしようぜ
957:132人目の素数さん
17/04/09 15:11:07.77 A4YxAPxH.net
ボウフラには10円玉が効くらしいな。 ピーターは5円玉で発狂するらしいが。