現代数学の系譜11 ガロア理論を読む29at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む29 - 暇つぶし2ch76:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
17/01/22 12:28:40.41 aSVenMI/.net
>>68 つづき
だから、>>56-57にもどれば
>箱の中身の数字を考えなければそれで良いですよ
例えば
1式 y0=f0(x)=x
2式 y1=f1(x)=x+1
という二つの関数を考えてみると
1式は原点(0,0)と通る直線で、2式 y1=f1(x)=x+1 は1式 をy軸方向に平行移動した直線だ
開区間(-∞,∞)で交わることはない




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch