現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27 - 暇つぶし2ch426:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
17/01/07 21:43:54.50 3+lYjsf1.net
>>356 関連

>熱力学では変数として、温度、エントロピ-、体積、圧力、濃度、化学ポテンシャル等が取られるが、複素関数論では、複素平面状のx,yの2変数が取られていると解釈できる。

”熱力学関係式の簡単な誘導法 ~熱力学の四角形を用いて~”がなかなか良いわ。ここまで詳しい本は少ない。もっとも数学科では使わないし、偏微分の記号が数学系とちょっと違う
むかし、熱力学を習ったとき、とまどった。その下2つは付録
URLリンク(www.ach.nitech.ac.jp)
熱力学関係式の簡単な誘導法 ~熱力学の四角形を用いて~
(化学と教育、47(3)、p196~p199を修正したもの)
名古屋工業大学 しくみ領域
多賀圭次郎

URLリンク(www.ach.nitech.ac.jp)
やさしく図式化した大学の熱力学
1.熱平衡とエントロピー変化
名古屋工業大学 応用化学科
多賀圭次郎

URLリンク(www.ach.nitech.ac.jp)
やさしく図式化した大学の熱力学
2.力学的平衡とエントロピー変化
名古屋工業大学 応用化学科
多賀圭次郎

URLリンク(www.ach.nitech.ac.jp)
名古屋工業大学大学院 界面化学講座 多賀研究室


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch