多様体4at MATH多様体4 - 暇つぶし2ch42:132人目の素数さん 17/02/09 20:10:09.01 KyCqlcbi.net>36 よく知らんが 多様体は微積の延長というよりかはまず、 「空間」の学問だと思う。 2次元の閉じた多様体というのは、 代表的なものとして、 球面、トーラス面、二つ穴の空いたドーナツの表面、3つ穴の空いたドーナツの表面、、を考えればいい。 微積分の話は、例えば、トーラス面へのmapping を用意して、 それをユークリッド座標の一つ次元をあげたものを考えて、接平面を考えているんだと思う。 よく知らんが。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch