現代数学の系譜11 ガロア理論を読む26at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む26 - 暇つぶし2ch643:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 16/12/24 10:26:15.13 fZUC3rLQ.net>>582 >>んでどんな位相を考えてるのか知らんけど自然数全体が開集合ってのも嫌だ そういえば、位相を入れると、空集合と全体集合は、開かつ閉だったかな? URLリンク(ja.wikipedia.org) 位相空間 (抜粋) X の開集合でも閉集合でもあるような部分集合は X の開かつ閉集合と呼ばれる(定義から明らかに Φ および X は必ず開かつ閉である)。X には、開でも閉でもないような部分集合が存在しうることに留意せよ。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch