現代数学の系譜11 ガロア理論を読む26at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む26 - 暇つぶし2ch327:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
16/12/11 11:39:35.30 WKZ/A5sc.net
>>291
学会の空気読めてないな~。Hartの記事が2013年。あれから、丸3年
時枝もHartも、それらが正しいなら、数学では定理として扱われる
だが、数学の確率論で、そういう人(プロ)は知る限り皆無(もし、だれかご存知なら教えてくれ)
そして、成り立ちそうで成り立たない場合、”パラドックス”として例示される場合も多い
だが、数学の確率論で、そういう人(プロ)は知る限り皆無(もし、だれかご存知なら教えてくれ)
つまりは、プロの目から見えれば、成り立たない穴が丸見えで、”パラドックス”にもなりようがないと
引っかかるのは素人


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch