現代数学の系譜11 ガロア理論を読む26at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む26 - 暇つぶし2ch146:132人目の素数さん 16/12/04 15:00:09.34 tECkpHzk.net>>135 ポアソンであることはどうでもよく、可算集合に対して何か分布が入ればよいだけ その例としてポアソンがあったり>>110で挙げた例がある。 大事なことは100列が同一同分布なことから、決定番号も独立同分布となるため ある特定の列の決定番号が真に最大となる確率が1/100以下となるところ 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch