\section{TeX の時間} %%% 第 XI 節 %%% Part.2at MATH
\section{TeX の時間} %%% 第 XI 節 %%% Part.2 - 暇つぶし2ch281:265
17/04/30 14:25:52.92 OILEoVWY.net
>>268
そのサイトの情報も若干古い OR 間違っているかもしれませんね
% 私の記憶では/{platex,latex,generic}/の前に「/tex」が必要なはずです…
> ~/.texlive2015/texmf-config/{platex,latex,generic,}/
> ~/.texlive2015/texmf-var/{platex,latex,generic,}/
> ~/texmf/{platex,latex,generic,}/
となっていますが私の環境で
$ kpsewhich -var-value TEXINPUT.platex
を実行すると
.:{/home/username/.texlive2016/texmf-config,/home/username/.texlive2016/texmf-var,/home/username/texmf,
!!/usr/local/texlive/2016/texmf-config,!!/usr/local/texlive/2016/texmf-var,!!/usr/local/texlive/texmf-local,
!!/usr/local/texlive/2016/texmf-dist}/tex/{platex,latex,generic,}//
が返ってきて,この意味は
「.」カレントディレクトリまたは
前半の{...}内の複数のパスのいずれか + 「/tex/」 + {platex,latex.generic,}内の複数のパスのいずれかの組合せのディレクトリ以下にあるディレクトリを意味し
TeXはそこに入っているファイルを認識します
% 最後の「//」は以下を再帰的にディレクトリを捜査することを意味します
例えば
~/.texlive2016/texmf-config/tex/latex/hoge/fuga/
~/texmf/tex/platex/etc/
/usr/local/texlive/texmf-local/tex/generic/
/usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/platex/misc/mystyle/
および作業ディレクトリ内「.」
にあるファイルを TeX が認識します


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch