現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25 - 暇つぶし2ch117:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 16/11/05 10:49:32.76 DzICE8Th.netつづき 要するに、頭で数列を分類するコーシー列ならなんら問題ない (∵シッポの2718281828459… は、+e/10^nで、n→∞ で0に収束するから、いわゆる「枝葉末節」の問題として無視できる) ところが、シッポから決定番号を求めるとなると、「本末転倒」「尻尾が頭を振り回す」の図となる。これを数学として扱うには十分なる注意が必要だということ (コーシー列のように簡単にはいかないよと) 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch