16/12/14 21:56:03.60 SmsN7Loc.net
¥
996:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/14 21:56:22.83 SmsN7Loc.net
¥
997:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/14 21:56:39.81 SmsN7Loc.net
¥
998:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/14 21:56:57.73 SmsN7Loc.net
¥
999:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/14 21:57:15.51 SmsN7Loc.net
¥
1000:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/14 21:57:34.21 SmsN7Loc.net
¥
1001:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/14 21:58:06.72 SmsN7Loc.net
¥
1002:分かりません教えて下さい
16/12/17 22:17:43.65 IBdW5DNM.net
問題
n個のボールをm色のペンキで塗って円形に並べる方法は何通りありますか。
ただし、1色や2色だけでもよく全色使わなくても良いとする。
また、回転して同じパターンになる場合は同じとみなされる。
よろしくお願いします
1003:132人目の素数さん
16/12/17 22:48:07.88 AP8IHTa0.net
一般解がある気がしない
あるとしてもスレチなのは間違いないと思う
ってかくだらない自作としか思えない
1004:132人目の素数さん
16/12/17 23:41:37.47 s9oRXIfF.net
m^n/nと見せかけて周期構造があると重複が減るな(整数にならないので当然だが),
nの約数の分だけ周期を考えないといけないので
個別のnについて考えないとやってられないだろう.
nが素数なら(m^n-m)/n+mか?
そう考えるとここからフェルマーの小定理が導けるんだな. そこは面白い.
1005:132人目の素数さん
16/12/17 23:45:06.79 eZeOfeiL.net
どっかから引っ張ってきて小中学校スレで何やってんだか
1006:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/18 01:23:17.80 PXSJSVkX.net
¥
1007:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/18 01:23:36.51 PXSJSVkX.net
¥
1008:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/18 01:23:57.64 PXSJSVkX.net
¥
1009:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/18 01:24:17.02 PXSJSVkX.net
¥
1010:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/18 01:24:34.16 PXSJSVkX.net
¥
1011:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/18 01:24:53.20 PXSJSVkX.net
¥
1012:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/18 01:25:12.15 PXSJSVkX.net
¥
1013:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/12/18 01:25:32.35 PXSJSVkX.net
¥
1014:猫 ◆2VB8wsVUoo
16/12/18 01:25:55.80 PXSJSVkX.net
猫
1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています