高校数学の質問スレPart409at MATH高校数学の質問スレPart409 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:¥ ◆2VB8wsVUoo 16/11/03 18:06:18.45 s0algnPx.net ¥ 501:¥ ◆2VB8wsVUoo 16/11/03 18:06:35.65 s0algnPx.net ¥ 502:¥ ◆2VB8wsVUoo 16/11/03 18:06:52.07 s0algnPx.net ¥ 503:¥ ◆2VB8wsVUoo 16/11/03 18:07:07.47 s0algnPx.net ¥ 504:¥ ◆2VB8wsVUoo 16/11/03 18:07:47.99 s0algnPx.net ¥ 505:¥ ◆2VB8wsVUoo 16/11/03 18:08:04.49 s0algnPx.net ¥ 506:¥ ◆2VB8wsVUoo 16/11/03 18:08:20.24 s0algnPx.net ¥ 507:¥ ◆2VB8wsVUoo 16/11/03 18:08:36.59 s0algnPx.net ¥ 508:¥ ◆2VB8wsVUoo 16/11/03 18:08:53.55 s0algnPx.net ¥ 509:132人目の素数さん 16/11/04 00:48:42.15 TY5OCLJB.net >>485 これってアンタの回答でしょ? 間違った回答していて何で威張ってるの? 間違いを指摘されるとアンチとかバカなの? かなり馬鹿だよアンタは ↓↓↓↓↓↓↓↓454: 132人目の素数さん [sage] 2016/11/03(木) 07:22:05.67 ID:kx75cvRo >>453 最後の等式が間違っている。 1^(10/3)=(1^10)^(1/3)=1^(1/3)=ω ω^10=ωだから、1の3乗根は複素数の範囲で3つある。 461: 132人目の素数さん [sage] 2016/11/03(木) 08:02:41.63 ID:kx75cvRo >>459 1の3乗根のうち1つをωと置いたんだから、 3乗根のうちどれがωであっても結果は同じ。 指数法則を使っても良い。 466: 132人目の素数さん [sage] 2016/11/03(木) 08:20:27.15 ID:kx75cvRo >>463-464 なんかごちゃごちゃと長文書いてるが、 結局最後の等式が間違ってるだけじゃね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch