高校数学の質問スレPart406at MATH
高校数学の質問スレPart406 - 暇つぶし2ch900:132人目の素数さん
16/10/18 19:27:07.24 2wgshYi7.net
>>876
中学校を卒業してない奴は来ないでくれ

901:132人目の素数さん
16/10/18 19:28:08.87 dBIHzsYg.net
中学は卒業したんですけど?

902:132人目の素数さん
16/10/18 20:23:54.22 2wgshYi7.net
>>876 ID:/Gq9kYvQ = >>878 ID:dBIHzsYg

903:132人目の素数さん
16/10/18 21:00:44.01 HFWr2u7B.net
>>876
コラッツは、質問したんじゃなく、出題したんだよ。
歴史的経緯を勉強して、やり直し。

904:132人目の素数さん
16/10/18 21:10:14.89 dBIHzsYg.net
リーマンですがわからない問題があるので質問してもいいですか?

905:132人目の素数さん
16/10/18 22:10:41.26 d3C5I+xK.net
>>881

906:132人目の素数さん
16/10/18 22:10:57.37 d3C5I+xK.net
>>881
キチガイ劣等感のクソ婆www

907:132人目の素数さん
16/10/18 22:12:50.64 HR2Ywnev.net
>>881
サラ

908:132人目の素数さん
16/10/18 23:15:20.76 dBIHzsYg.net
ヒルベルトですがわからない問題があるので質問してもいいですか?

909:132人目の素数さん
16/10/19 00:24:50.14 pq8gE6m4.net
かまって欲しい劣等感ババアw

910:132人目の素数さん
16/10/19 00:46:17.00 cEF2P7Ps.net
ノイマンですがわからない問題があるので質問してもいいですか?

911:132人目の素数さん
16/10/19 00:57:38.96 GgOWoVjh.net
f(x)=x/(x^2-a)とする、ただしaは実数の定数である

(1)xに関する方程式f(x)=aの解の個数を求めよ
(2)xに関する方程式f(x)=xの解の個数を求めよ
(3)xに関する方程式(f○f)(x)=xの解の個数を求めよ、ただし○は合成を表す
(4)xに関する方程式(f○f○f○f○f○f○f○f)(x)=xの解の個数を求めよ

912:132人目の素数さん
16/10/19 05:25:01.34 Aqrq2a9+.net
高校数学とは少し毛色の違う問題なので、ここで聞くべきかためらいますがよろしくお願いします

「立方体の各辺に赤と青のどちらかの色を付けた場合どれだけの組み合わせができるか?
 ただし立方体を回転させた時に一致するものは1パターンとして数える」

辺が12本あるので2^12=4096パターンから減らして考えるのでしょうが、いかんせん複雑なのでみなさんの知恵をお借りしたい

913:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 07:10:07.70 2Wa6Uw62.net


914:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 07:10:26.09 2Wa6Uw62.net


915:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 07:11:05.10 2Wa6Uw62.net


916:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 07:11:21.70 2Wa6Uw62.net


917:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 07:11:39.64 2Wa6Uw62.net


918:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 07:11:56.42 2Wa6Uw62.net


919:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 07:12:14.70 2Wa6Uw62.net


920:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 07:12:34.03 2Wa6Uw62.net


921:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 07:12:51.87 2Wa6Uw62.net


922:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 07:13:12.01 2Wa6Uw62.net


923:132人目の素数さん
16/10/19 07:23:51.18 hrm0Y0dU.net
>>889
簡単に一発で計算する方法はないんじゃないのかなあ
赤が0本、1本、……の場合を順に数えるのでは?
3本から急にすごく面倒くさいことになるけど

924:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 09:14:15.50 2Wa6Uw62.net


925:132人目の素数さん
16/10/19 09:19:02.77 /H4YIWGz.net
バーンサイド。

926:132人目の素数さん
16/10/19 10:11:56.33 84XLfIJ0.net
三角比がわかりません
どうすればわかるようになりますか?

927:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 10:48:48.87 2Wa6Uw62.net


928:132人目の素数さん
16/10/19 10:55:58.17 TiWXJCPW.net
k>eとして、曲線y=e^x-kxとx軸との2交点のそれぞれのx座標をα,βとしたとき
lim[k→∞]{k/(log k)}αβ
はなにか

929:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:12:25.73 2Wa6Uw62.net


930:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:12:44.90 2Wa6Uw62.net


931:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:13:02.57 2Wa6Uw62.net


932:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:13:19.46 2Wa6Uw62.net


933:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:13:39.50 2Wa6Uw62.net


934:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:13:56.36 2Wa6Uw62.net


935:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:14:13.39 2Wa6Uw62.net


936:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:14:39.92 2Wa6Uw62.net


937:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:14:58.22 2Wa6Uw62.net


938:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:15:17.76 2Wa6Uw62.net


939:132人目の素数さん
16/10/19 12:20:58.44 IBnbH2eS.net
こりずに荒らしが必死

940:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 12:38:16.64 2Wa6Uw62.net


941:132人目の素数さん
16/10/19 14:36:39.29 IFT7VISC.net
G_{v,s}は次の条件をみたします。
(1) G_{v,s} = xG_{v+1,s} + G_{v-1,s} (v ≧ s + 2 のとき)
(2) -1 + G_{s+1,s} = xG_{s+2,s} + xG_{s,s}
(3) G_{v,s} = G_{v+1,s} + xG_{v-1,s} (2 ≦ v ≦ s のとき)

このとき、C=(1-√(1-4x))/(2x)とおくと、G_{1,1}=Cと表せる理由が分かる方教えてください。

942:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 14:43:58.88 2Wa6Uw62.net


943:132人目の素数さん
16/10/19 14:44:57.29 4lQ3dGML.net
>>918
v、s、G_{v,s}、x のそれぞれが何を表しているのかの説明もなく、何を期待しているんだい

944:132人目の素数さん
16/10/19 14:49:54.21 HRqPjtkV.net
f(x)=x/(x^2-a)とする、ただしaは実数の定数である

(1)xに関する方程式f(x)=aの解の個数を求めよ
(2)xに関する方程式f(x)=xの解の個数を求めよ
(3)xに関する方程式(f○f)(x)=xの解の個数を求めよ、ただし○は合成を表す
(4)xに関する方程式(f○f○f○f○f○f○f○f)(x)=xの解の個数を求めよ

945:132人目の素数さん
16/10/19 15:17:00.18 IFT7VISC.net
>>920
v,s はパラメータ2つの関数 G_{v,s} の従属変数であり、
x は、G_{v,s}のパラメータによって、固有の値をとるものです。
まあ、漸化式みたいなものだと思ってくれれば、
多分この説明で伝わるかと思います。

このとき、v=1,s=1のとき、G_{1,1} がC と表せる理由が知りたいです。

946:132人目の素数さん
16/10/19 15:19:29.89 IFT7VISC.net
説明を補足します。

例えば、 H(a,b) = x^{a+b} だったら、 H(1,1) = x^2 となるはずですよね?
それを応用して先程の質問に答えていただきたいです。

947:132人目の素数さん
16/10/19 15:33:12.26 XDjvGbjZ.net
>>920
上から目線で簡単な方の問題に解答する人を発見
そんなあなたに質問です

k>eとして、曲線y=e^x-kxとx軸との2交
点のそれぞれのx座標をα,βとしたとき
lim[k→∞]{k/(log k)}αβ
はなにか

948:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 15:56:19.53 2Wa6Uw62.net


949:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 15:56:37.21 2Wa6Uw62.net


950:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 15:56:53.14 2Wa6Uw62.net


951:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 15:57:11.95 2Wa6Uw62.net


952:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 15:57:30.15 2Wa6Uw62.net


953:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 15:57:47.79 2Wa6Uw62.net


954:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 15:58:07.87 2Wa6Uw62.net


955:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 15:58:24.93 2Wa6Uw62.net


956:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 15:58:41.41 2Wa6Uw62.net


957:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 15:59:00.20 2Wa6Uw62.net


958:132人目の素数さん
16/10/19 17:38:07.45 4lQ3dGML.net
>>922
全然伝わんない。
伝わった人、答えて上げて。

959:132人目の素数さん
16/10/19 17:43:47.26 XDjvGbjZ.net
>>935
この文の意味は伝わるはずですが?
k>eとして、xy平面において曲線y=e^x-kxとx軸との2交点のx座標をα,βとしたとき
lim[k→∞]{k/(log k)}αβ
はなにか

960:132人目の素数さん
16/10/19 18:08:24.05 4lQ3dGML.net
>>936
全然わかんない。
わかった人、答えて上げて。

961:132人目の素数さん
16/10/19 18:38:58.98 XDjvGbjZ.net
>>937
そうですか
ありがとうございました

962:132人目の素数さん
16/10/19 18:45:04.96 IFT7VISC.net
ID:4lQ3dGML
お前もう来なくていいよ。

963:132人目の素数さん
16/10/19 18:47:54.22 4lQ3dGML.net
心配しなくていいよ。
まともな分かる問題なら問題なく答えるから。

964:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 18:53:31.30 2Wa6Uw62.net


965:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 18:53:49.11 2Wa6Uw62.net


966:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 18:54:06.91 2Wa6Uw62.net


967:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 18:54:23.71 2Wa6Uw62.net


968:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19


969: 18:54:40.73 ID:2Wa6Uw62.net



970:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 18:54:58.69 2Wa6Uw62.net


971:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 18:55:15.46 2Wa6Uw62.net


972:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 18:55:33.26 2Wa6Uw62.net


973:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 18:55:49.72 2Wa6Uw62.net


974:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 18:56:06.31 2Wa6Uw62.net


975:132人目の素数さん
16/10/19 18:58:12.60 IFT7VISC.net
>>940
お前がまともじゃないのにね(笑)

976:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 19:05:13.82 2Wa6Uw62.net


977:132人目の素数さん
16/10/19 19:05:51.22 l0UaiNL9.net
ゲーデルですがわからない問題があることがわかったのですがどうすればいいですか?

978:132人目の素数さん
16/10/19 19:13:59.54 IBnbH2eS.net
ごっこ遊び?

979:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 19:18:22.23 2Wa6Uw62.net


>191 名前:132人目の素数さん :2016/10/12(水) 14:26:06.21 ID:5WGW5M4m
> 「筑波大学准教授の強制わいせつ痴漢行為」に思う | 月光院璋子の日記
> URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>
> 芳雄「哲也の話にするな、忘れろ!奴は増田家の恥、もはや養子でさえない」
>

980:132人目の素数さん
16/10/19 20:05:07.64 HRqPjtkV.net
f(x)=x/(x^2-a)とする、ただしaは実数の定数である

(1)xに関する方程式f(x)=aの解の個数を求めよ
(2)xに関する方程式f(x)=xの解の個数を求めよ
(3)xに関する方程式(f○f)(x)=xの解の個数を求めよ、ただし○は合成を表す
(4)xに関する方程式(f○f○f○f○f○f○f○f)(x)=xの解の個数を求めよ

981:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:05:34.70 2Wa6Uw62.net


>191 名前:132人目の素数さん :2016/10/12(水) 14:26:06.21 ID:5WGW5M4m
> 「筑波大学准教授の強制わいせつ痴漢行為」に思う | 月光院璋子の日記
> URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>
> 芳雄「哲也の話にするな、忘れろ!奴は増田家の恥、もはや養子でさえない」
>

982:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:14:37.55 2Wa6Uw62.net


983:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:14:53.21 2Wa6Uw62.net


984:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:15:08.03 2Wa6Uw62.net


985:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:15:39.40 2Wa6Uw62.net


986:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:15:54.50 2Wa6Uw62.net


987:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:16:12.02 2Wa6Uw62.net


988:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:16:28.24 2Wa6Uw62.net


989:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:16:44.21 2Wa6Uw62.net


990:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:16:58.96 2Wa6Uw62.net


991:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 20:17:17.07 2Wa6Uw62.net


992:132人目の素数さん
16/10/19 20:57:45.06 unvssd4r.net
>>953
ゲーデルが悩んだ例の問題なら、数学板よりも
教会で相談したほうがいいよ。

993:132人目の素数さん
16/10/19 20:58:52.39 fc1BJZlk.net
>>956
(1)すらわからないなんてことないよね?

994:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:03:37.99 2Wa6Uw62.net


>191 名前:132人目の素数さん :2016/10/12(水) 14:26:06.21 ID:5WGW5M4m
> 「筑波大学准教授の強制わいせつ痴漢行為」に思う | 月光院璋子の日記
> URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>
> 芳雄「哲也の話にするな、忘れろ!奴は増田家の恥、もはや養子でさえない」
>

995:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:16:50.04 2Wa6Uw62.net


996:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:17:11.82 2Wa6Uw62.net


997:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:17:30.49 2Wa6Uw62.net


998:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:17:47.53 2Wa6Uw62.net


999:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:18:06.41 2Wa6Uw62.net


1000:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:18:23.85 2Wa6Uw62.net


1001:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:18:42.09 2Wa6Uw62.net


1002:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:19:06.12 2Wa6Uw62.net


1003:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:19:23.26 2Wa6Uw62.net


1004:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:19:41.84 2Wa6Uw62.net


1005:132人目の素数さん
16/10/19 21:21:21.61 cEF2P7Ps.net
勢い足りねーぞもっと本気出せよ

1006:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:23:58.31 2Wa6Uw62.net


1007:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:25:55.08 2Wa6Uw62.net


1008:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:34:55.24 2Wa6Uw62.net


1009:132人目の素数さん
16/10/19 21:35:41.97 HRqPjtkV.net
956は何故無視されるんでしょうか
分からないので教えてください

1010:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:36:49.98 2Wa6Uw62.net


>191 名前:132人目の素数さん :2016/10/12(水) 14:26:06.21 ID:5WGW5M4m
> 「筑波大学准教授の強制わいせつ痴漢行為」に思う | 月光院璋子の日記
> URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>
> 芳雄「哲也の話にするな、忘れろ!奴は増田家の恥、もはや養子でさえない」
>

1011:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:57:08.94 2Wa6Uw62.net


1012:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:57:25.97 2Wa6Uw62.net


1013:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:57:42.66 2Wa6Uw62.net


1014:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:57:57.68 2Wa6Uw62.net


1015:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:58:30.68 2Wa6Uw62.net


1016:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:58:46.58 2Wa6Uw62.net


1017:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:59:03.54 2Wa6Uw62.net


1018:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:59:20.61 2Wa6Uw62.net


1019:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:59:36.66 2Wa6Uw62.net


1020:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 21:59:56.41 2Wa6Uw62.net


1021:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 22:00:14.79 2Wa6Uw62.net


1022:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 22:00:30.43 2Wa6Uw62.net


1023:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 22:00:50.87 2Wa6Uw62.net


1024:猫 ◆2VB8wsVUoo
16/10/19 22:01:27.47 2Wa6Uw62.net


1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch