16/10/04 15:55:35.27 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
101:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 15:55:52.82 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
102:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 15:56:10.84 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
103:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 15:56:28.08 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
104:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 15:56:42.94 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
105:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 16:01:00.71 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
106:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 16:20:53.97 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
107:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 17:03:10.28 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
108:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 17:24:53.08 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
109:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 17:29:54.46 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
110:132人目の素数さん
16/10/04 17:36:05.11 SCKilq27.net
それは最近の電話?
111:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:08:22.45 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
112:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:08:41.24 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
113:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:08:58.92 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
114:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:09:18.11 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
115:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:09:36.25 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
116:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:09:54.55 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
117:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:10:15.17 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
118:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:10:35.36 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
119:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:10:55.04 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
120:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:11:14.18 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
121:132人目の素数さん
16/10/04 18:32:14.44 mFb8S7o4.net
>>89
f of x
122:132人目の素数さん
16/10/04 18:32:35.05 mFb8S7o4.net
>>89
f of n だったわ
123:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:32:55.46 ZaAz6bOT.net
>>106
かなり前ですわ。なので罰として芳雄を京大理学部に通わせて、そして森重文先
生の講義を受講させましたわ。線形代数の講義だったそうです。あの時は生前の
丸山正樹先生が我々糞親子の泥仕合に割って入って下さり、怒った私が英文で書
いた電子メールの返事を、副学長でお忙しい丸山先生が新幹線の中で芳雄宛に書
かれて、芳雄に送付して下さったみたいです。そして芳雄を森先生の講義に聴講
生として扱って下さいました
それにしても、森先生が何で学部生相手の線形代数の講義を担当なさるのかと、
呆れましたわ。とうとう京大も、そんな状況になったかと…
¥
124:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 18:53:37.32 ZaAz6bOT.net
大阪市大でいいので、芳雄はきちんと数学科の卒業単位を全部履修をし、
そして現代抽象数学の深い味わいを知るべき。もし数学の悪口を言うので
あれば、それは『自分がちゃんと学んでから』にするべき。知りもしない
くせに理論物理の悪口を言うのであれば、それは不遜というもの。自分が
物理の教科書を読んで挫折したからというだけで、理論物理の悪口を言う
のは『低能のする事』という他はない。
大阪市大にも優秀な数学者が居るので、そういう若手数学者にセミナーで
斬り付けられて撃墜されるべき。論理の刀で斬られて血を流すべき。
¥
125:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 19:19:47.45 ZaAz6bOT.net
芳雄は、もし偉そうな事が言いたいのであれば、それは『自分できちんと
勉強してから』にするべき。知りもしないでブルバキの悪口を言ったり、
また数学や理論物理学を無用の長物の如くに豪語して触れ回り、そういう
大噓を以て若者をたぶらかせた。適当な理解で他人を威圧し、そして暴言
を吐いた。この罪は決して許されない。
なので芳雄には今からでも純粋数学を学ぶべく、きちんとした態度を以て
数学科の単位を全部履修させなければならない。そして数学を学ぶという
行為が『どれだけ尊い行為であるか』を知ってから死ぬべき。
このまま死んで逃げ切るのは、絶対に許されない。純粋数学を学ぶべき。
芳雄は数学科を卒業するべき。
¥
126:132人目の素数さん
16/10/04 19:39:36.13 bUHVDTPc.net
猫はヒューマニスト
127:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 19:39:46.38 ZaAz6bOT.net
偉そうな事を言う芳雄は、先ずは量子力学の教科書を読破するべき。自分
が知りもせず、また理解もしてない事柄に関してシッタカを繰り返して、
そして自分よりも知的レベルが下だと見下せるものに対して尊大な態度で
接して嘘八百を並べて、それを自分の権威で押し通すのは許されない。
128:なのできちんと罰を受けるべき。老人ホームで安易な老後は許されない。 またノーベル賞何とか賞を連呼するのであれば、ソレは自分で取るべき。 死ぬのは、ちゃんとを反省して罰を受けてからにするべき。 ¥
129:132人目の素数さん
16/10/04 19:42:45.20 Mt3obqR1.net
y(≠0)はx+5の因数ですか?
x+5=yy^{-1}(x+5)と割り切ります
整数の因数(約数)は整数だけという定義なので大丈夫ですが、文字が入るとよく分かりません
x+5はx+5の因数ですが、xの値によっては整数から外れますよね?ということはyもx+5の因数ですか?
学校の先生は違うと言ってましたが理由を教えてくれませんでした
130:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 19:43:56.63 ZaAz6bOT.net
訂正:
ちゃんとを反省 ⇒ ちゃんと反省を
¥
131:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 19:45:19.79 ZaAz6bOT.net
学校の先生は偉そうにスルだけであり、理由は言いません。日本の教育は糞。
¥
132:132人目の素数さん
16/10/04 19:49:13.33 iCIlXt2I.net
>>124
教科書読めやボケ
133:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 19:49:28.79 ZaAz6bOT.net
アカポスの獲得と昇進しか考えない芳雄は、単なるメンツ野郎。そやし糞。
¥
134:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 19:50:27.21 ZaAz6bOT.net
芳雄も、先ずは教科書を読むべき。偉そうにスルのは、それからだ。
¥
135:132人目の素数さん
16/10/04 19:52:53.89 Mt3obqR1.net
>>127
教科書には書いてありませんでした
私立のオリジナル教材だからかもしれないです
ネットで検索しても分かりませんでした
136:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 19:53:44.12 ZaAz6bOT.net
嘘を吐いたり、またシッタカで他人を欺く糞芳雄には罰が必要。
¥
137:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 19:56:07.32 ZaAz6bOT.net
自分から「不治の病である」と自己申告し、そして何時までも生きてる芳雄は
狼少年と同じ。自分の都合で何とでも言い逃れる、ソレが芳雄というもの。
嘘吐きは地獄へ行くべき。
¥
138:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 19:58:08.13 ZaAz6bOT.net
芳雄の蘊蓄は常に他人の受け売りだけ。自分でちゃんと理解した事柄は皆無。
¥
139:132人目の素数さん
16/10/04 19:59:12.39 D1Q4QNfF.net
不治の病だとあっさり逝くとも限らんだろ
140:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:01:24.39 ZaAz6bOT.net
芳雄は自分からは何も言わない。偉い人の話に合わせてるだけ。オツム空っぽ。
¥
141:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:04:09.56 ZaAz6bOT.net
>>134
芳雄はウソしか言わない。だからどんな話も情報としては無意味。自分の
都合を言うてるだけであり、ソレが芳雄というもの。構って欲しいだけ。
¥
142:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:05:46.29 ZaAz6bOT.net
>>134
芳雄は大脳の機能が無い。そしてソレは「不治の病」というものだろう。
¥
143:132人目の素数さん
16/10/04 20:09:03.04 iCIlXt2I.net
>>130
オマエが言ってることは
5=3*(1/3)*5
よって5は3で割り切れると言ってるのと同じ
144:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:15:13.10 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也�
145:Fソレは無理やナ。 芳雄:… 哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。 芳雄:… 芳雄:欲しかったのに、孫が無い… 哲也:ソレは残念やったナ。 芳雄:… 醜い言い訳をする芳雄: 芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。 哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。 芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。 哲也:ホウ、なるほどナ。 芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。 哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。 芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ… 哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。 芳雄:… 哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。 芳雄:… 哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。 芳雄:そんな事を言ったって…、今更… 哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。 芳雄:そんな事をして何になんのや? 哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。 芳雄:… ¥
146:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:20:11.71 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
147:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:20:27.02 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
148:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:20:43.19 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
149:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:20:57.89 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
150:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:21:11.09 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
151:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:21:39.16 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
152:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:21:54.46 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
153:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:22:12.15 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
154:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:22:27.99 ZaAz6bOT.net
散々電話で罵倒された芳雄が、ある日のデンワで:
芳雄:(数学科阻止に関して)そんなに悪い事か?
哲也:嘘吐いて騙したりしてや、親は何をしてもエエのかァ?
芳雄:そうか、そんで許さんのか?
哲也:ソレは無理やナ。
芳雄:…
哲也:オマエ、それを傲慢っちゅうのや。判るわナ。
芳雄:…
芳雄:欲しかったのに、孫が無い…
哲也:ソレは残念やったナ。
芳雄:…
醜い言い訳をする芳雄:
芳雄:数学科じゃないから、そして阪大だからこそ奮発したんだろう。
哲也:いや、邪魔されて迷惑なだけや。
芳雄:でも「虎は、我が子を千尋の谷へ突き落す」という愛情がアル。
哲也:ホウ、なるほどナ。
芳雄:いや『苦労させたくなかった』のや。アホは理学部では苦労スル。
哲也:アホは自分だけやろ。他人も自分と同じアホやと思うなやナ。
芳雄:ソレはそうやな。そやし、堪えてくれ…
哲也:ちゃんと謝ったらどうや。嘘吐いて騙したんやしナ。
芳雄:…
哲也:言ってる事が論理的に矛盾してるやろ。チャウかァ。
芳雄:…
哲也:そやし失った学歴を弁償して貰おうか。どうしてくれんのや。
芳雄:そんな事を言ったって…、今更…
哲也:もしオマエが京大理学部へ再入学して数学科を卒業せえや。
芳雄:そんな事をして何になんのや?
哲也:オマエが大嫌いな抽象的論理を味わって来いや。そして苦しめ。
芳雄:…
¥
155:132人目の素数さん
16/10/04 20:38:50.90 SCKilq27.net
もっと芳雄とのやりとりを公開してくれ
156:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:41:06.93 ZaAz6bOT.net
続きは、またそのうちに。
¥
157:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:49:57.68 ZaAz6bOT.net
¥
158:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:56:20.13 ZaAz6bOT.net
¥
159:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:56:34.97 ZaAz6bOT.net
¥
160:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:56:50.80 ZaAz6bOT.net
¥
161:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:57:06.48 ZaAz6bOT.net
¥
162:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:57:22.26 ZaAz6bOT.net
¥
163:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:57:36.86 ZaAz6bOT.net
¥
164:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:57:52.66 ZaAz6bOT.net
¥
165:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:58:17.72 ZaAz6bOT.net
¥
166:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 20:58:52.22 ZaAz6bOT.net
¥
167:132人目の素数さん
16/10/04 21:56:41.66 bUHVDTPc.net
電話男
168:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:05:08.62 ZaAz6bOT.net
馬鹿板遊びはもうヤメレ。頭の悪い奴が跋扈したらアカンやろ。東京都庁
みたいにナルぞ。
¥
169:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:56:32.40 ZaAz6bOT.net
¥
170:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:56:49.04 ZaAz6bOT.net
¥
171:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:57:05.06 ZaAz6bOT.net
¥
172:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:57:20.00 ZaAz6bOT.net
¥
173:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:57:36.55 ZaAz6bOT.net
¥
174:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:57:51.20 ZaAz6bOT.net
¥
175:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:58:07.69 ZaAz6bOT.net
¥
176:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:58:27.72 ZaAz6bOT.net
¥
177:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:58:44.37 ZaAz6bOT.net
¥
178:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 22:59:00.87 ZaAz6bOT.net
¥
179:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 23:23:18.08 ZaAz6bOT.net
¥
180:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/04 23:37:03.99 ZaAz6bOT.net
¥
181:132人目の素数さん
16/10/04 23:43:59.33 bUHVDTPc.net
猫の長電話
182:132人目の素数さん
16/10/05 10:51:08.74 39qRSuxp.net
5√2 の5は√2の係数って言い方していいんだっけ?
183:132人目の素数さん
16/10/05 13:10:26.64 CemD6Vin.net
いいよ
184:132人目の素数さん
16/10/05 13:22:45.45 52FwIl+O.net
どう計算すれば(n+1)(n+4)/n(n+6)が赤線の式になるのか教えてください
URLリンク(i.imgur.com)
185:132人目の素数さん
16/10/05 13:57:07.64 yDCZCx/z.net
>>178
仮分数を帯分数にするときと同じ
3/2=(2+1)/2=1+1/2とかといっしょ
(n+1)(n+4)=n^2+5n+4をn(n+6)=n^2+6nで割ると商が1であまりが-n+4なのでそうなる
186:132人目の素数さん
16/10/05 14:08:23.73 39qRSuxp.net
>>177
分かった。ありがとう
>>178
(n+1)(n+4)/{n(n+6)}
=(n^2+5n+4)/{n(n+6)}
={n(n+6)-n+4}/{n(n+6)}
=1+(4-n)/{n(n+6)}
187:132人目の素数さん
16/10/05 14:13:19.73 52FwIl+O.net
>>179
数2の知識が必要だったのですね、ありがとうございました
188:132人目の素数さん
16/10/05 14:15:39.93 52FwIl+O.net
>>180
数2の知識が無くても解けたのですね、ありがとうございました
189:132人目の素数さん
16/10/05 15:25:35.90 39qRSuxp.net
>>182
式変形の目的は
(分子の次数)<(分母の次数)
にする事
分母のn(n+6)で約分出来るように分子側にもn(n+6)の形を作る
そうして約分すれば分子の次数が下がる
>>179のやり方も意味は同じであるが>>180の方が楽と思われる
190:132人目の素数さん
16/10/05 15:38:43.29 UeJVPN2m.net
>>176
5√2の5の部分は係数とは言わなかったはず。
確認のためにちょっとググったら、係数は変数に係るものってことなので、5の部分は係数とは言えないようです。
(中学程度のレベル)
自分はその「5」のことは、√2の係数みたいなものとして説明しています。
191:132人目の素数さん
16/10/05 15:47:45.22 39qRSuxp.net
>>184
ありがとう
192:132人目の素数さん
16/10/05 18:08:30.35 hUIsjV9z.net
難関大の過去問をやってて思うんですが、その難関大に合格した人って、その問題を解いたから受かったようなイメージを持ってしまいますが、
まぁ、似たような問題を解いたことがあるなら話は分かるんだけど、大半の受験生にとってその問題は初見の問題なわけです
完答できるはずがない
ということは合格した大半の受験生は実は部分点を取りに行ったのではないでしょうか?
そこんとこの実状を教えてください
(´・ω・`)
193:132人目の素数さん
16/10/05 18:13:35.13 hUIsjV9z.net
あ、言い忘れましたが僕は14歳です
まだ大学受験まで4年あります
数検2級取得済みです
(´・ω・`)
194:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:27:53.44 eVbCZSjP.net
¥
195:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:28:09.17 eVbCZSjP.net
¥
196:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:28:38.51 eVbCZSjP.net
¥
197:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:28:54.26 eVbCZSjP.net
¥
198:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:29:08.97 eVbCZSjP.net
¥
199:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:29:22.74 eVbCZSjP.net
¥
200:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:29:53.31 eVbCZSjP.net
¥
201:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:30:10.43 eVbCZSjP.net
¥
202:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:30:27.42 eVbCZSjP.net
¥
203:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:30:45.36 eVbCZSjP.net
¥
204:132人目の素数さん
16/10/05 18:30:50.83 6ytk3Zxt.net
こんなところより受験板できいた方がいいと思うよ
205:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:40:58.91 eVbCZSjP.net
¥
206:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 18:41:15.48 eVbCZSjP.net
¥
207:132人目の素数さん
16/10/05 20:03:21.23 39qRSuxp.net
>>186
釣りかもしれないが一応答える
>大半の受験生にとってその問題は初見の問題なわけです
東大入試ならともかく他の大学の入試問題にはほとんどない。初見と思えるのならそれは勉強不足
>完答できるはずがない
それは君の考え。仮に初見の問題であっても解ける学力を身につけるべきであって
やった事があったから解けた、やった事が無かったから解けないでは本当の学力が身についているとは言えない
>大半の受験生は実は部分点を取りに行ったのではないでしょうか?
それ問題による
完答すべき問題もあれば、細かい場合分けや計算に時間がかかり部分点狙いになる問題もある
過去問を14才でやっているってことは一応高校数学の範囲を理解したつもりって事だよな?
過去問を今からやって何になる?
そんなものやるよりは大学でやる数学をやった方が役に立つ
208:132人目の素数さん
16/10/05 20:14:48.28 JKgKrPCh.net
>>187
これを読みたまえ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
209:132人目の素数さん
16/10/05 20:17:39.62 FY452Eup.net
>>183
本来の目的は p[n]/p[n+1] と 1 との大小比較だから
(n+1)(n+4)/(n(n+6)) - 1 を計算するのがいいと思う
210:132人目の素数さん
16/10/05 20:21:50.70 8hU3jZhL.net
>>178
こういう簡単な問題にはいくらでも細かいどうでもいい別解がつくんですね
211:132人目の素数さん
16/10/05 20:40:21.47 39qRSuxp.net
>>203
>>178の画像ちゃんと見た?
この解説に沿って説明しただけなんだけど
分子の次数を下がれば1が出てくるのはパッと見ただけで分かるし
212:132人目の素数さん
16/10/05 20:41:16.56 39qRSuxp.net
>>204
二項分布は理解出来ました?
213:132人目の素数さん
16/10/05 20:47:04.89 8hU3jZhL.net
>>206
中卒高校中退の社会の底辺さんこんばんは
またこれも自演なんでしょうかね?
214:132人目の素数さん
16/10/05 20:51:43.02 FY452Eup.net
>>205
見た上で書きましたが、>>183を否定する意図はありません。
気を悪くしたのなら謝ります。すみません。
むしろ>>178の解説が悪いと言いたかったのです。
215:132人目の素数さん
16/10/05 20:52:58.44 39qRSuxp.net
>>207
正規分布とポアソン分布の違いを教えて下さい
216:132人目の素数さん
16/10/05 20:54:04.96 8hU3jZhL.net
>>209
正規分布:中卒
ポアソン分布:高校中退
217:132人目の素数さん
16/10/05 21:02:52.37 39qRSuxp.net
>>208
別に怒ってないですよ
>>178でも後に
p[n+1]/p[n]-1
を計算してるわけだし悪い解説だとは思わないけどね
次数を下げても1が出て来なければわざわざ次数を下げる意味はないしね
218:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 21:43:43.76 eVbCZSjP.net
¥
219:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 21:44:00.93 eVbCZSjP.net
¥
220:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 21:44:17.60 eVbCZSjP.net
¥
221:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 21:44:34.23 eVbCZSjP.net
¥
222:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 21:44:50.72 eVbCZSjP.net
¥
223:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 21:45:09.33 eVbCZSjP.net
¥
224:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 21:45:26.01 eVbCZSjP.net
¥
225:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 21:45:43.29 eVbCZSjP.net
¥
226:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 21:45:59.27 eVbCZSjP.net
¥
227:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/05 21:46:16.14 eVbCZSjP.net
¥
228:132人目の素数さん
16/10/05 23:07:30.82 EpDoe9vm.net
>>62
その言い合い横から見てた者だけど、お前もその問題に30分かかってるんだから、人のこと言えないだろ。
お前もアホには変わりない。
229:132人目の素数さん
16/10/06 00:05:42.12 5Ly7IGKi.net
>>222
煽りにマジレスとかw
230:132人目の素数さん
16/10/06 00:58:33.58 RH1k6MVy.net
>>211
字数下げして 1 以外の値がでたら
手間が無駄になりますから、
最初から 1 を引く方が、紛れがありません。
231:132人目の素数さん
16/10/06 01:41:23.91 5Ly7IGKi.net
>>224
1が出てくる来るかどうかは一目で分かるだろうが。
それは既に指摘されてるから
↓
>>205
> 分子の次数を下がれば1が出てくるのはパッと見ただけで分かるし
>>211
> >>178でも後に
> p[n+1]/p[n]-1
> を計算してるわけだし悪い解説だとは思わないけどね
> 次数を下げても1が出て来なければわざわざ次数を下げる意味はないしね
232:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 05:30:59.83 aI5ETmet.net
¥
233:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 05:31:18.60 aI5ETmet.net
¥
234:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 05:31:35.35 aI5ETmet.net
¥
235:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 05:31:53.46 aI5ETmet.net
¥
236:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 05:32:10.26 aI5ETmet.net
¥
237:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 05:32:27.19 aI5ETmet.net
¥
238:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 05:32:45.13 aI5ETmet.net
¥
239:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 05:33:01.73 aI5ETmet.net
¥
240:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 05:33:19.44 aI5ETmet.net
¥
241:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 05:33:43.70 aI5ETmet.net
¥
242:132人目の素数さん
16/10/06 06:18:15.15 RH1k6MVy.net
>>225
いや、だから、他の問題にもそのまま
手法が応用できるかどうかというレベルで、
私はあの写真の模範解答に疑問を呈して
いるわけですよ。
あの模範解答を見て、
「なるほど、字数下げするのがコツなのか」
と勘違いする受験生がいたら可愛そうです。
あの模範解答はそれを誘発しかねない。
ポイントは「p[n]/p[n+1] と 1 との大小比較」
にあるわけだから、1 との差をとって
正負の判断に持ち込むのが紛れない
と主張しているのです。
243:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 06:42:33.32 aI5ETmet.net
¥
244:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 06:42:50.77 aI5ETmet.net
¥
245:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 06:43:08.44 aI5ETmet.net
¥
246:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 06:43:25.45 aI5ETmet.net
¥
247:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 06:43:44.55 aI5ETmet.net
¥
248:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 06:44:01.70 aI5ETmet.net
¥
249:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 06:44:16.89 aI5ETmet.net
¥
250:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 06:44:36.29 aI5ETmet.net
¥
251:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 06:44:55.49 aI5ETmet.net
¥
252:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 06:45:15.29 aI5ETmet.net
¥
253:132人目の素数さん
16/10/06 07:09:21.52 5Ly7IGKi.net
>>236
応用とかwwww
画像の解答でも次の行でちゃんと1を引いてる
解答が1行増えるか増えないかの違いだろうが
分数式の分子の次数の下げ方も知らない生徒が使うような問題集だぞ
応用もクソもあるかよ
p[n]の最大・最小を調べたいが式が複雑
↓
隣り合うp[n+1]とp[n]の大小関係を調べる
↓
p[n+1]とp[n]の比を取り1と比較
この流れを理解させるのが重要であって、最初から1を引けとか単なる基地害クレーマー
254:132人目の素数さん
16/10/06 07:32:36.89 6gLJ9TEt.net
つか割り算しなくても普通に p[n+1]-p[n] の符号を調べればよくね
255:132人目の素数さん
16/10/06 07:35:08.56 5Ly7IGKi.net
>>248
それは問題による
引き算して余計に複雑になる場合もある
256:132人目の素数さん
16/10/06 07:38:48.25 5Ly7IGKi.net
>>236
> あの模範解答を見て、
> 「なるほど、字数下げするのがコツなのか」
> と勘違いする受験生がいたら可愛そうです。
> あの模範解答はそれを誘発しかねない。
>
それはないわwww
1を引く前に必ず次数を下げろとか書いているわけじゃないし
そもそも勘違いする奴は数学のセンスないわ
257:132人目の素数さん
16/10/06 07:38:59.60 ArcbbSVo.net
そんなんp[n]でくくれば結局同じことだろ
258:132人目の素数さん
16/10/06 07:43:46.23 5Ly7IGKi.net
>>251
どういう意味?
259:132人目の素数さん
16/10/06 07:59:05.02 5Ly7IGKi.net
>>252
自己レス
p[n+1]-p[n]
=p[n](p[n+1]/p[n]-1)
って事か
260:132人目の素数さん
16/10/06 08:05:21.57 5Ly7IGKi.net
>>253
さらに自己レス
p[n+1]-p[n] をp[n]で括らずそのまま計算してお手上げって感じになる生徒がいそうだな
それなら最初からp[n+1]/p[n]を計算させたらいいし殆どの問題集がそういう風に解説しているハズ
261:132人目の素数さん
16/10/06 08:13:03.01 g7L/PABI.net
>>246
お前荒らしてもかえってスレが見やすくなってるだけで意味ないじゃん
お前の連投の間に質問と回答が成り立ってるし
空しいからもう荒らしすんな
262:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 08:32:39.59 aI5ETmet.net
¥
263:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 08:32:57.17 aI5ETmet.net
¥
264:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 08:33:13.01 aI5ETmet.net
¥
265:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 08:33:28.63 aI5ETmet.net
¥
266:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 08:33:45.38 aI5ETmet.net
¥
267:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 08:3
268:4:01.06 ID:aI5ETmet.net
269:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 08:34:16.02 aI5ETmet.net
¥
270:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 08:34:31.05 aI5ETmet.net
¥
271:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 08:34:45.24 aI5ETmet.net
¥
272:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 08:35:02.14 aI5ETmet.net
¥
273:132人目の素数さん
16/10/06 10:27:19.42 wf0KAHJs.net
>>255
根本的なところが幼稚だからしょうがねえよ
てかもう引き返せなくなってるんじゃない?
274:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 10:48:07.19 aI5ETmet.net
¥
275:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 10:52:05.62 aI5ETmet.net
¥
276:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 11:13:40.24 aI5ETmet.net
¥
277:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 11:13:59.01 aI5ETmet.net
¥
278:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 11:14:17.20 aI5ETmet.net
¥
279:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 11:14:35.60 aI5ETmet.net
¥
280:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 11:14:53.05 aI5ETmet.net
¥
281:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 11:15:11.12 aI5ETmet.net
¥
282:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 11:15:29.64 aI5ETmet.net
¥
283:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 11:15:49.78 aI5ETmet.net
¥
284:132人目の素数さん
16/10/06 11:43:39.88 Waqf2Y+l.net
荒らしが必死
285:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:02:58.03 aI5ETmet.net
¥
286:132人目の素数さん
16/10/06 12:19:43.74 KfEhn31y.net
k>eとする。xy平面において曲線y=e^xと直線y=kxには2交点が存在するが、これら2点のx座標の積は1より小さいことを示せ。
287:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:27:20.28 aI5ETmet.net
¥
288:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:31:52.33 aI5ETmet.net
¥
289:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:34:36.23 aI5ETmet.net
¥
290:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:40:02.05 aI5ETmet.net
¥
291:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:40:18.36 aI5ETmet.net
¥
292:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:40:33.96 aI5ETmet.net
¥
293:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:40:47.79 aI5ETmet.net
¥
294:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:41:02.41 aI5ETmet.net
¥
295:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:41:17.48 aI5ETmet.net
¥
296:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/06 12:41:32.04 aI5ETmet.net
¥
297:132人目の素数さん
16/10/06 19:17:23.66 hTthbNmx.net
>>279
過去スレ見返せ
298:132人目の素数さん
16/10/06 21:30:56.65 RH1k6MVy.net
>>250
センスがない人間を多数見てるもんでね。
あなたみたいなセンスがある人なら
式変形の意図を見抜いてくれるから
いいのだけれど。
参考書なら、意図が明確な操作を
してあげた方が、本来の目的に沿う。
誤解を与えかねない式変形は、
できるだけ避けたほうがいい。
実際、質問者がいたからこのスレで
話題になっているわけだ。
あなたの無闇に煽る表現を見ると、
心の奥底で、あなたは自覚していない
かもしれないが、自信がないんだろうと
推測される。頑張ってくれたまえ。
299:132人目の素数さん
16/10/06 21:41:25.91 FqSACIS6.net
>>291
恒例のメンタリスト湧いててワロタ
300:132人目の素数さん
16/10/06 21:44:21.48 RH1k6MVy.net
>>292
ありがとう
心に余裕を持つといいよ
301:132人目の素数さん
16/10/06 21:45:10.37 FqSACIS6.net
>>293
何に対しての感謝?
302:132人目の素数さん
16/10/06 22:11:03.07 bZlGnxPx.net
>>290
解答がないから聞いてるんだが
これまで解決されたことはないぞ
303:132人目の素数さん
16/10/06 22:42:09.73 5Ly7IGKi.net
>>291
先に1を引く事にそこまでこだわるのか意味不明
前にも書いたが、解説が1行増えるか増えないかの違いだろ。悪い解説って非難されるようなものではない
> 誤解を与えかねない式変形は、
> できるだけ避けたほうがいい。
オマエが勝手に誤解してるだけだろ。
> 実際、質問者がいたからこのスレで
> 話題になっているわけだ。
オマエが先に1を引けって騒いでるだけだから
それに質問者が
「分数式の分子の次数を下げる方法を知らなかった」≠「必ず先に分数式の次数を下げなければならないと思った」
だろ。そんな事も理解出来�
304:ネいのか? > 頑張ってくれたまえ。 上から目線で何言ってんだよ オマエ何様だ
305:132人目の素数さん
16/10/06 22:47:37.87 TEP4bWwv.net
>>295
kx-e^x=0
x=-W(-1/k)
dx(k)/dk=x/(e^x-k)
2解a,b(0<a<lnk<b)に対して
a/(e^a-k)+b/(e^b-k)>0
を示せばおっけー
306:132人目の素数さん
16/10/06 23:05:11.20 M7vERDi8.net
>>296
9レスもレスしてるくせして、既に解決したゴミみたいに簡単な質問の揚げ足取りばっかりして>>279のような難しい問題には手をつけないんですね
307:132人目の素数さん
16/10/06 23:20:15.75 TEP4bWwv.net
あ、足し算じゃなくてかけ算じゃん
W_0(-1/k)*W_-1(-1/k)>1を示せばおっけー
308:132人目の素数さん
16/10/06 23:25:36.94 5Ly7IGKi.net
>>298
1を引けって揚げ足取りと言うかだだこねてるはオマエだろうよ
こっちは昼間働いてるんだよ
全部の質問に答えられるわけねーだろ
アホか
309:132人目の素数さん
16/10/06 23:31:03.77 5Ly7IGKi.net
>>298
オマエもしかしてスレに張り付いている劣等感ババアか
キチガイに絡まれてしまったよ
いつも荒らしといて色んな人を低脳扱いしているのにポアソン分布知らなかったんだよな
ゴミのクセにここに書き込むな
310:132人目の素数さん
16/10/06 23:53:54.70 PETEHxOu.net
昼間働いているはずなのに、忙しい朝の時間帯に書き込めるんですね。。
311:132人目の素数さん
16/10/06 23:58:04.37 5Ly7IGKi.net
>>302
移動中の暇つぶしで書いてるだけだが
オマエはここに書き込む前に確率分布でも勉強しろや
312:132人目の素数さん
16/10/07 00:00:49.90 i3f86w+l.net
数学的帰納法を簡単に教えてくれませんか
313:132人目の素数さん
16/10/07 00:02:48.07 A9XTMSpf.net
>>303
ちょうどいい所に餌がきましたよ?
答えないんですか?
314:132人目の素数さん
16/10/07 00:05:36.42 Mc1sQ5w7.net
>>304
ドミノ倒し
315:132人目の素数さん
16/10/07 00:12:53.80 xX9b1idA.net
>>304
(i)n=1に成り立つことを証明する
(ii)n=kのとき成り立つと仮定して、n=k+1のとき成り立つことを証明する
「n=kのとき成り立つ⇒n=k+1のとき成り立つ」というプロセスをn=1から適応するとnが任意の自然数のときでも成り立つよねっていう証明法
316:132人目の素数さん
16/10/07 00:14:05.86 i3f86w+l.net
>>306-307
ありがとうございます
317:132人目の素数さん
16/10/07 00:36:34.31 rYJqt9u1.net
>>305
そんな書き込みするしか楽しみないんか?
マジで病院行け
ゴミでも医者はちゃんと看てくれるぞ
318:132人目の素数さん
16/10/07 01:09:15.65 A9XTMSpf.net
>>307あたりがあなたなのかなーっとちょっと感心してたらこれですか(笑)
1を引くかどうかなんてどうでもいいことに突っかかるだけありますね(笑)
319:132人目の素数さん
16/10/07 01:19:03.03 rYJqt9u1.net
>>310
何言ってんだゴミ
俺の書き込みじゃねえから
早く消えろウジ虫
320:132人目の素数さん
16/10/07 01:22:12.74 A9XTMSpf.net
明日も仕事なんじゃないんですか?
まだ寝なくてもいいんですか(笑)?
321:132人目の素数さん
16/10/07 01:27:37.32 rYJqt9u1.net
>>312
いつ寝ようが俺の勝手
今日は発狂しないのか?
身の回りにキチガイっていないからな。オマエみたいなキチガイ見るは面白いよ
322:132人目の素数さん
16/10/07 02:11:31.45 xX9b1idA.net
>>312,313
そういう話するなら別の場所でやって欲しいんだけど
チャットサイト貼るからそっち行っててくれるかな
URLリンク(monachat.dyndns.org)
323:132人目の素数さん
16/10/07 02:43:36.29 KSaGaHJD.net
>>304
306,307さんが答えてくれてるやり方で間違いないけど、
n<=kのとき成り立つと仮定して、n<=k+1のときも成り立つことを示すでも良い。
あまり使う機会がないけれど。
324:132人目の素数さん
16/10/07 05:29:18.86 E2wcdDhm.net
>>296
いや、私はあなたの主張の趣旨を
理解しているし、否定するものでもない。
解説の更なる改善点を述べているに
過ぎないのだが、なぜそこまであなたが
熱くなっているのかだけは理解できない。
また、あなたはただ罵倒するのみで、
私の主張の趣旨を一向に理解しようとしない。
a[n] = Comb(2n+1, n)/2^n
簡単な問題だが、この数列が単調減少で
あることを同様の方法で示す際に、
解法のポイントを正しく理解せずに
字数下げを優先して行うとどうなるか?
325:132人目の素数さん
16/10/07 08:46:42.95 A9XTMSpf.net
>>315=>>316
揚げ足取りばっかりして邪魔ですよ?
326:132人目の素数さん
16/10/07 09:39:14.18 rYJqt9u1.net
>>316
オマエもしつこいなあw
その点はちゃんと言及してただろ
↓
>>205
>分子の次数を下がれば1が出てくるのはパッと見ただけで分かるし
(誤:下がれば→正:下げれば)
>>211
>次数を下げても1が出て来なければわざわざ次数を下げる意味はないしね
前にも書いたが、必ず先に次数を下げろって画像の解説に書いているわけじゃない
この練習問題は p[n+1]/p[n] と1を比較することによってp[n+1]とp[n]の大小関係を調べることを理解させるのが目的
先に1を引くって形をわざわざパターン化して覚えさせる意味ねえから。
>>316のような問題で、仮に先に次数を下げたとしても致命的なミスにはならないだろ。1を引く段階で通分し直せばいいだけ。余計な手間がかかったのは生徒が愚かだっただけ。
327:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 09:44:42.69 MFZm7jki.net
¥
328:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 09:44:59.18 MFZm7jki.net
¥
329:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 09:45:14.34 MFZm7jki.net
¥
330:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 09:45:29.95 MFZm7jki.net
¥
331:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 09:45:46.13 MFZm7jki.net
¥
332:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 09:46:02.24 MFZm7jki.net
¥
333:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 09:46:17.36 MFZm7jki.net
¥
334:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 09:46:32.31 MFZm7jki.net
¥
335:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 09:46:47.22 MFZm7jki.net
¥
336:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 09:47:16.21 MFZm7jki.net
¥
337:132人目の素数さん
16/10/07 10:01:32.03 7O2w0Ckr.net
>>318
9:30になっても通勤時間なんですか?
片道2時間半以上もかかるなんて、随分大変なんですね
338:132人目の素数さん
16/10/07 10:10:21.59 rYJqt9u1.net
>>329
通勤時間にしか書かないとか言ってないだろカス
今日も早く発狂したら?
339:132人目の素数さん
16/10/07 10:23:05.66 CvRYojJH.net
>>317
315と316は別人なんだが
いやガチで
340:132人目の素数さん
16/10/07 11:58:26.60 rYJqt9u1.net
>>316
> 解法のポイントを正しく理解せずに
> 字数下げを優先して行うとどうなるか?
p[n+1]/p[n]と1との大小関係を調べるのがポイントであって、先に1を引くか後で1を引くかはポイントではない
何度も書いたが、画像の解説には「必ず次数を下げておけ」とは一言も書いていない
次数を下げれば1が出て来る事が分かっているから次数を下げただけだろ。
次数を下げる事が目的じゃなく、1を出す目的で次数を下げただけ。
1との比較が正しく出来ればよいのであって、オマエのように先に1を引く事にこだわる意味はない。
>>316の問題の場合でも、オマエのやり方通りにで先に1を引かなくても
a[n+1]/a[n]
=(2n+3)/(n+2)
={(n+2)+(n+1)}/(n+2)
=1+(n+1)/(n+2)>1
と変形すればいいだろ。
もちろん部分的に約分して1を出したのは1と比較をし易くするため。
341:132人目の素数さん
16/10/07 12:01:27.01 8875mdrl.net
>>330
社内ニートってやつですか?
それとも本当のニートなんでしょうか?
342:132人目の素数さん
16/10/07 12:14:40.75 KSaGaHJD.net
>>333
いや、こいつただのヒキコモリだよ。
会社にいるはずなのにID変わってないし。
343:132人目の素数さん
16/10/07 12:20:13.68 rYJqt9u1.net
>>334
頭単純でいいよな
自分の携帯端末から書いてから
会社のPCを私用で使うかよタコ
344:132人目の素数さん
16/10/07 12:47:55.17 KSaGaHJD.net
>>335
携帯から書いたら基地局のIPアドレスから特定のIDに変わる。
よって、移動したら変わるはず。タコはお前だタコw
345:132人目の素数さん
16/10/07 1
346:3:01:17.39 ID:rYJqt9u1.net
347:132人目の素数さん
16/10/07 13:05:39.05 KSaGaHJD.net
>>337
もう、反論できないのかwwwwwwwwwwwwwww
はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348:132人目の素数さん
16/10/07 13:10:10.66 rYJqt9u1.net
>>338
コイツ阿呆すぎ
ID一緒=移動していない
単純過ぎるwww
少しは勉強したら?
349:132人目の素数さん
16/10/07 13:17:32.74 KSaGaHJD.net
>>339
お前が勉強しろよwwwwwwwwwwww
恥の上塗りはやめとけよwwwwwwwwwww
おめぇの家から距離の離れた会社から携帯いじったらIPも変わるのが常識なんだよ単純君wwwwwwww
350:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 13:27:49.67 MFZm7jki.net
馬鹿板遊びはもうヤメレ。頭の悪い奴が跋扈したらアカンやろ。東京都庁
みたいにナルぞ。
¥
351:132人目の素数さん
16/10/07 13:39:49.17 rYJqt9u1.net
>>340
ネットワークの知識ないのか?
自宅のサーバが固定IPのサービス使ってるんだがw
副業で自分が運営しているサイトがあるんだよ。
仕事中にも自分の端末で自宅のサーバにアクセスしている。色々する事があるからな。
そのついでにサーバ経由で2chを見てるんだよ
ID同じ→移動していない→ニート
って短絡過ぎ
頭カラッポだなwww
自分がニートのクズだからって他人を勝手にニート認定するなカス
352:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 13:40:39.84 MFZm7jki.net
馬鹿板遊びはもうヤメレ。頭の悪い奴が跋扈したらアカンやろ。東京都庁
みたいにナルぞ。
¥
353:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 14:36:02.10 MFZm7jki.net
¥
354:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 14:36:19.63 MFZm7jki.net
¥
355:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 14:36:36.84 MFZm7jki.net
¥
356:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 14:36:55.87 MFZm7jki.net
¥
357:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 14:37:14.17 MFZm7jki.net
¥
358:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 14:37:31.97 MFZm7jki.net
¥
359:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 14:37:52.02 MFZm7jki.net
¥
360:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 14:38:09.76 MFZm7jki.net
¥
361:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 14:38:31.17 MFZm7jki.net
¥
362:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 14:38:46.58 MFZm7jki.net
¥
363:132人目の素数さん
16/10/07 16:27:01.85 sskrVbbb.net
>>332
だから、あなたのようによく分かっている人には
全く問題ありません。以前からそう言っています。
理解力の劣る人にどう指導するかという視点で
こちらは話しているので、このときはこうすれば
いいじゃないかというレベルの話ではないんですよ。
数学に関してこれだけ理解してらっしゃる御仁が
教育に関して理解しようともして下さらないのは
誠に残念で仕方がありません。
364:132人目の素数さん
16/10/07 18:13:39.17 UCs3X5hG.net
>>342
いろんな設定持ち込み始めてワロタ
365:132人目の素数さん
16/10/07 18:14:35.55 rYJqt9u1.net
>>354
数学が苦手な読者にどう伝えるか
どういう風に書けば理解してもらえるか
それを著者が考慮するのは当たり前
そんな事はこっちも理解してるから
それを承知した上で「先に1を引く」という形で解法をパターン化する必要はないってこっちは言ってるの
正直俺は先に1を引こうが後から引こうがどっちでもいいって思ってる
でも「"必ず"先に1を引いた式を計算する」ってアンタの主張に同意出来ないってだけ
どんな風に書いたって誤解する読者はいるんだよ
「もし読者が○○って勘違いしたらどうしよう」って考えたらキリがないし誌面も足りなくなる
もし「必ず次数を下げる」って勘違い読者がいたとしてもそれは仕方がない
366:132人目の素数さん
16/10/07 18:15:50.93 UCs3X5hG.net
>>356
急に逃げ腰で相手のせいにしようとしててワロタ
367:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 18:26:31.77 MFZm7jki.net
馬鹿板遊びはもうヤメレ。頭の悪い奴が跋扈したらアカンやろ。東京都庁
みたいにナルぞ。
¥
368:132人目の素数さん
16/10/07 18:30:24.83 rYJqt9u1.net
>>356
自己レス
それに画像の解説にツッコミを入れるならそこじゃねえだろ
p[n+1]/p[n]>1 <=> p[n]<p[n+1]
これをきちんと書けって文句言えよ
369:132人目の素数さん
16/10/07 18:31:28.68 rYJqt9u1.net
>>357
カスは邪魔だから引っ込めよ
370:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 18:35:41.91 MFZm7jki.net
¥
371:132人目の素数さん
16/10/07 18:41:31.06 UCs3X5hG.net
>>359
誰にも相手にされなくてひとりごと言っててワロタ
372:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 18:49:57.86 MFZm7jki.net
馬鹿板遊びはもうヤメレ。頭の悪い奴が跋扈したらアカンやろ。東京都庁
みたいにナルぞ。
¥
373:132人目の素数さん
16/10/07 20:07:10.19 xX9b1idA.net
なんで数学板でネットの話してるの?
374:132人目の素数さん
16/10/07 21:04:27.04 sskrVbbb.net
>>356
> 「"必ず"先に1を引いた式を計算する」
そんな主張をしたつもりはありませんし、
念のために見返してみましたが、
それらしいところは見当たりませんでした。
「そうした方がいい」という旨なら
書いた記憶がありますし、
実際に書いたものが見つかりました。
熱くなってらっしゃるところを申し訳ありませんが、
誤解なさっているものと思われます。
どうか冷静になさって下さい。
筋道さえ通っていれば、答案はどのように書いても
問題がないことは承知しています。
しかし、私が主張しているのは、
答案の正しさではないのです。
> 「もし読者が○○って勘違いしたらどうしよう」って考えたらキリがないし誌面も足りなくなる
> もし「必ず次数を下げる」って勘違い読者がいたとしてもそれは仕方がない
キリがないのは理解できますが、今の場合、
紙面に収まる程度の簡単な改善策があるのです。
その改善策を提示しているのに、
頭から否定なさることが理解できないのです。
「仕方がない」で済ませるのは簡単ですが、
簡単な改善策で救われる読者がいるとすれば、
改訂することも検討していいのではないかと
思うのですが、いかがお考えになりますか?
なお、途中の導出はどうあれ、
p[n]/p[n+1] - 1 を検討しているという点では、
私は例の参考書の解答を高く評価しています。
p[n]/p[n+1] > 1, p[n]/p[n+1] = 1, p[n]/p[n+1] < 1
これらをそれぞれ解かせるような解答は
(後者2つは「同様に」で済ませていたとしても)
スマートさに欠けますから。
375:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 21:42:41.69 MFZm7jki.net
¥
376:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 22:17:47.40 MFZm7jki.net
¥
377:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 22:18:04.47 MFZm7jki.net
¥
378:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 22:18:20.82 MFZm7jki.net
¥
379:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 22:18:36.07 MFZm7jki.net
¥
380:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 22:18:51.55 MFZm7jki.net
¥
381:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 22:19:23.96 MFZm7jki.net
¥
382:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 22:19:42.18 MFZm7jki.net
¥
383:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 22:20:02.50 MFZm7jki.net
¥
384:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/07 22:20:21.87 MFZm7jki.net
¥
385:132人目の素数さん
16/10/08 00:13:04.37 tpGF4biJ.net
質問
(x^2+16)(x-2)=0
このときのxの解は?
386:132人目の素数さん
16/10/08 00:28:50.07 AnsWq3mt.net
>>376
x=2です
と私が答えると、>>365=>>356が虚数のどうのこうのと屁理屈をこねます
387:132人目の素数さん
16/10/08 00:34:43.92 gRpAClVf.net
教育論の変な人ではないが、私も虚数解は必要だと思う。
x=2,±4√-1.
代数学の基本定理をどう思うのさ?
388:132人目の素数さん
16/10/08 00:34:58.42 nOJ2fSs5.net
屁理屈…?
389:132人目の素数さん
16/10/08 00:37:38.62 AnsWq3mt.net
ほら、早速湧いてきましたよ(笑)
390:132人目の素数さん
16/10/08 00:39:48.65 LnEbnb0o.net
数学ムズい
虚数ってなんやー
391:132人目の素数さん
16/10/08 00:58:29.81 eHZHaFvl.net
>>365
たしかにアンタは「必ず」という単語は使ってない
しかし、先に1を引かないと誤解を与えるという主張を繰り返ししてるじゃないか
>>224
>最初から 1 を引く方が、紛れがありません。
>>236
>ポイントは「p[n]/p[n+1] と 1 との大小比較」
>にあるわけだから、1 との差をとって
>正負の判断に持ち込むのが紛れない
>と主張しているのです。
>>291
>参考書なら、意図が明確な操作を
>してあげた方が、本来の目的に沿う。
>誤解を与えかねない式変形は、
できるだけ避けた>ほうがいい。
前にも書いたが、画像の解答のように次数を下げて1を出すのに別に問題はないと思っている
仮にここで必ず次数を下げると誤解しても致命的なミスには繋がらない
>>316の問題で先に次数を下げて2を出すミスをしたとしても、1を引く計算において通分すればいい。その時に
「さっき次数下げたのに今度は通分かよ。面倒クセーな。あれ?別に次数下げなくてもよくね?」
みたいにミスする事で学習する生徒もいる。そうする事で計算のコツを掴めばいい。ミスから何も学べないような生徒はどんな教え方したって無駄だよ。
それにそんな生徒が受ける大学の入試なら問題に誘導がつくしな
392:132人目の素数さん
16/10/08 01:06:59.65 DlTDnLTz.net
悪いけど教育者の君たち二人コテつけてくれ�
393:ネいかな
394:132人目の素数さん
16/10/08 02:27:36.25 eHZHaFvl.net
>>365
> p[n]/p[n+1] > 1, p[n]/p[n+1] = 1, p[n]/p[n+1] < 1
> これらをそれぞれ解かせるような解答は
> (後者2つは「同様に」で済ませていたとしても)
> スマートさに欠けますから。
これって今までのアンタの主張と矛盾してるだろ
数学が苦手な生徒ならなおさら3通りに場合分けして解説した方が理解出来る
数学が苦手な生徒に対してスマートさはいらん
地道に計算させればいいんだよ
実際、赤チャートや青チャートでさえもきちんと3通りに分けて解説しているらしい。勿論チャート式がベストな参考書とは思ってないけどな
395:132人目の素数さん
16/10/08 02:34:31.87 eHZHaFvl.net
>>365
知人に参考書・問題集を30冊ほど調べてもらったが、
先にp[n+1]/p[n]を計算、その後1との大小比較
のように解説してる本が殆どだったらしい。
いきなり
p[n+1]/p[n]-1
を計算していたのは1冊だけ(代ゼミの本。但し、別の代ゼミの本ではp[n+1]/p[n]を先に計算)
全ての本を調べるのは不可能だが、この結果を見る限りはp[n+1]/p[n]を先に計算するやり方に問題ないと考えている著者が多いと言える
文句あるなら出版社に直接言ってくれ
ちなみに画像の問題集は旺文社の基礎問題精講だってよ
知人曰わく解説がかなり雑な問題集だってさ
これ以上言ってもどうせ平行線のままだろうから、後は旺文社に文句言うなり自分で問題集作るなりしてくれ
別にレスは要らないからな
396:132人目の素数さん
16/10/08 04:47:22.05 8S/YK2qD.net
>>384
矛盾してませんよ?
どこが矛盾なのか明確にしてもらいたい。
p[n]/p[n+1] から字数下げのようにして 1 だけ取り出すよりは
p[n]/p[n+1] - 1 を計算して符号を評価するほうが、
目的に対する行動としては単純かつ明快だと思う。
そう主張しているわけです。
字数下げのようにして 1 だけ取り出すという操作は、
(分子分母の最高次の係数がたまたま一致する場合を除いて)
他の問題等でほとんど見かけない。
つまり、高校生にとっては新規で奇抜に見える。
一方で、大小比較のために差を取る行為というのは
基本中の基本の操作であって、高校生にとっても
見慣れたものであり経験したこともあるはずの操作です。
あの参考書も p[n]/p[n+1] と 1 との大小比較がポイントだと
きちんと書いてあります。そこが一番強調されるべき部分で、
高校生が理解して身につけるべき部分です。
それに伴う操作は、そこから自然に自発的に行われる
ものが優れているだろうと言うことです。
初学者にとっては3つの場合それぞれ計算する方が
理解しやすいだろうというのは同意します。
しかし、試験は時間との勝負でもあります。
シンプルに書くに越したことはありません。
実質的に3つの不等式・方程式を解いているのだ
ということを補足することで理解を促せば充分だと思います。
なお、何冊かの参考書を比較してくださったようで
感謝申し上げます。ご指摘のように、3通りの
不等式・方程式を
解かせる形の模範解答が多いのが現状です。
悪い記述ではありませんが、記述量を減らす工夫に
心がけてもらえるとありがたいと思って、
私は指摘したまでです。出版社に言えという指摘は
最もですが、なぜか出版社でもないあなたが、
私の主張を完全に論破することだけを目的と
するかのような熱い反論を繰り返すので、
仕方なく説明しているわけです。
繰り返しになりますが、私の矛盾点を明確にしてみて下さい。
397:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 06:20:40.37 tA6BJFvJ.net
¥
398:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 06:20:58.01 tA6BJFvJ.net
¥
399:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 06:21:13.93 tA6BJFvJ.net
¥
400:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 06:21:30.28 tA6BJFvJ.net
¥
401:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 06:21:50.04 tA6BJFvJ.net
¥
402:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 06:22:05.35 tA6BJFvJ.net
¥
403:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 06:22:20.72 tA6BJFvJ.net
¥
404:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 06:22:38.43 tA6BJFvJ.net
¥
405:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 06:22:55.60 tA6BJFvJ.net
¥
406:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 06:23:13.02 tA6BJFvJ.net
¥
407:132人目の素数さん
16/10/08 07:21:22.14 AnsWq3mt.net
>>386
>最もですが、なぜか出版社でもないあなたが、
>私の主張を完全に論破することだけを目的と
>するかのような熱い反論を繰り返すので、
>仕方なく説明しているわけです。
これはあなたのことですから、明�
408:轤ゥに矛盾です
409:132人目の素数さん
16/10/08 07:48:49.15 eHZHaFvl.net
>>386
URLリンク(www.obunsha.co.jp)
410:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 07:49:30.25 tA6BJFvJ.net
馬鹿板遊びはもうヤメレ。頭の悪い奴が跋扈したらアカンやろ。東京都庁
みたいにナルぞ。
¥
411:132人目の素数さん
16/10/08 07:58:08.98 8S/YK2qD.net
>>397
それは矛盾とは異なるでしょう。
やり直し。
412:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 07:59:16.13 tA6BJFvJ.net
馬鹿板遊びはもうヤメレ。頭の悪い奴が跋扈したらアカンやろ。東京都庁
みたいにナルぞ。
¥
413:132人目の素数さん
16/10/08 08:00:30.11 8S/YK2qD.net
>>398
ご丁寧にどうも。
感謝申し上げます。
414:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:01:15.25 tA6BJFvJ.net
馬鹿板遊びはもうヤメレ。頭の悪い奴が跋扈したらアカンやろ。東京都庁
みたいにナルぞ。
¥
415:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:03:14.78 tA6BJFvJ.net
¥
416:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:03:29.43 tA6BJFvJ.net
¥
417:132人目の素数さん
16/10/08 08:03:38.65 8S/YK2qD.net
>>385
あの問題集にそれほど強い「文句」があるわけではありません。
残念ながらあなたの推測は誤っています。
あなたは思い込みによって罵倒しているのです。
私は「こうした方がいいのに」と書いたまでです。
418:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:03:43.11 tA6BJFvJ.net
¥
419:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:04:12.32 tA6BJFvJ.net
¥
420:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:04:25.40 tA6BJFvJ.net
¥
421:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:04:40.32 tA6BJFvJ.net
¥
422:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:04:53.18 tA6BJFvJ.net
¥
423:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:05:22.06 tA6BJFvJ.net
¥
424:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:05:36.85 tA6BJFvJ.net
¥
425:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:06:06.58 tA6BJFvJ.net
¥
426:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:06:24.04 tA6BJFvJ.net
¥
427:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:06:40.19 tA6BJFvJ.net
¥
428:132人目の素数さん
16/10/08 08:07:55.44 8S/YK2qD.net
>>381
これまで慣れ親しんできた実数とは異なる数があって、
その一つが虚数です。実数ではないので、実数では
当たり前と感じていたであろう性質が、必ずしも
成り立ちません。その代表が i^2 = -1 でしょう。
慣れれば違和感が無くなります。寧ろ便利に感じる
ことも増えてくると思います。
429:132人目の素数さん
16/10/08 08:10:58.08 8S/YK2qD.net
>>359
あの模範解答は簡潔を目的としたものだと推察されるので、
その程度のほぼ自明な変形は省いているのでしょうね。
つまり、そこはツッコミどころではありません。
430:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 08:12:40.58 tA6BJFvJ.net
¥
>347 名前:132人目の素数さん :2016/09/22(木) 01:38:42.56 ID:CSzeBKOI
> 337 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 338 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 339 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 340 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 341 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 342 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 343 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 344 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 345 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 346 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
431:132人目の素数さん
16/10/08 08:52:21.96 eHZHaFvl.net
>>418
自明かどうかはオマエが決めるんじゃねえんだよ
アホな生徒には自明じゃねえのが分かってねえのかよ
オマエの発言は矛盾だらけ
オマエみたいなバカに教えられる生徒が可哀想だわ
432:132人目の素数さん
16/10/08 08:54:02.42 5yLWJkZd.net
>>420
アホな生徒は、こんなどうでもいい重箱の隅を突くようなことなんて気にしないんですよ
わかってないのは、あなた方二人なのですよ?
433:132人目の素数さん
16/10/08 09:06:16.04 eHZHaFvl.net
>>421
そんな事は分かってるから
オマエはポアソン分布でもやっとけ
434:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 09:31:16.16 tA6BJFvJ.net
¥
>347 名前:132人目の素数さん :2016/09/22(木) 01:38:42.56 ID:CSzeBKOI
> 337 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 338 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 339 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 340 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 341 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 342 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 343 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 344 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 345 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 346 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
435:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 09:33:41.07 tA6BJFvJ.net
¥
436:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 09:36:48.04 tA6BJFvJ.net
¥
437:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 09:37:03.93 tA6BJFvJ.net
¥
438:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 09:37:20.67 tA6BJFvJ.net
¥
439:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 09:37:37.01 tA6BJFvJ.net
¥
440:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 09:41:41.37 tA6BJFvJ.net
¥
441:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 09:41:58.26 tA6BJFvJ.net
¥
442:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 09:42:15.67 tA6BJFvJ.net
¥
443:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 09:42:31.91 tA6BJFvJ.net
¥
444:132人目の素数さん
16/10/08 09:43:22.48 8S/YK2qD.net
>>420
>>178 の写真を見る限り、p[n]/p[n+1] の形で云々
ということはそこかしこに記載してありますから、
a/b > 1 ⇔ a > b に関することは他の箇所
(>>178 の写真に写っていない部分)に
解説されて
いると推測できます。ですから、模範解答上で
わざわざ言及しなくても読者は理解できるでしょう。
解答する上で省ける部分なのだから、模範解答と
しては省略するのが、答案の記述の仕方を学びたい
読者の利益になるわけです。
しかしながら、我々の議論の種になっている式変形に
関しては、式の操作としては汎用性に欠けるものであり
(最高次の係数が一致しない場合に備えてのことです)、
もっと自然に同じ変形ができる方法があるよと
提案しているわけなのですが、なぜかその提案に
対しては、罵詈雑言ばかりが帰ってくるのです。
445:¥ ◆2VB8wsVUoo
16/10/08 10:05:07.00 tA6BJFvJ.net
¥
>347 名前:132人目の素数さん :2016/09/22(木) 01:38:42.56 ID:CSzeBKOI
> 337 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 338 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 339 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 340 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん
>
> 341 名前:あぼ~ん[NG
446:Name:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん > > 342 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん > > 343 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん > > 344 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん > > 345 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん > > 346 名前:あぼ~ん[NGName:¥ </b>◆2VB8wsVUoo <b>] 投稿日:あぼ~ん >
447:132人目の素数さん
16/10/08 10:40:50.21 eHZHaFvl.net
>>433
書いてあるか書いてないか分からねえだろ
雑な解説の本らしいから
それに大した文字数じゃねえんだから省略する必要はない
数学が苦手なバカでも理解出来るように書けって散々言ってたくせによ
バカには何度も何度も繰り返して言わないと覚えないし理解しない
p[n+1]/p[n]>1とp[n]<p[n+1]が同値である事を省略せずに模範解答に書いて生徒の記憶に定着させるのは意味ある事だろ
バカは取り敢えずp[n+1]とp[n]の比を取る事は覚えていてもその意味までは理解してない場合が多いからな
公式や解法を覚えていても意味を理解していないからどこでそれを使えばいいか分からない
そんな生徒が多いのもオマエも知っているハズ
オマエは教育関係者っぽいが、アホな生徒をたくさん見て来たんじゃねえのか?
ちゃんと解説に理由が丁寧に書いてあっても質問するような生徒も少ないないだろうが
数学が出来ないうちは自明って思える式でもちゃんと書く。スマート()な解答を目指す必要なんかねえから