現代数学の系譜11 ガロア理論を読む22at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む22
- 暇つぶし2ch707:の無限数列の出題は完了する」が公理であるとする >>629 > 成り立たないことは明白でも、なぜ成り立つように見えるのか スレ主の(思考)停止公理により時枝解法の戦略は成立するから成り立たないと考えること自体が間違いになる >>633 >>636 > 決定番号の値域は、1~ω ってことだな > ここで書いたことは、一つの数列についてだ > だから、完全代表系の理論は不要だ 完全代表系を使えば決定番号がωにならないというのは分かる? >>632 解答者は決定番号が有限になるように箱を一切開けないで並べ直すことができるので無意味
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch