現代数学の系譜11 ガロア理論を読む22at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む22 - 暇つぶし2ch662:132人目の素数さん
16/09/16 18:04:48.12 gx0nsTam.net
おっちゃんです。
現代数学概説Ⅰを読み返したら、なんと「完全代表系」に当たる概念が載っていた。
「充満な部分集合」という概念のようだ。
「完全代表系」と「充満な部分集合」の名称にギャップがあって、
wikiとも違うやり方で理論展開しているから、載っていないとばかり思っていたら、
「充満な部分集合」という概念で載っていた。示した例題を忘れていた。
すごいね、現代数学概説Ⅰ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch