現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19 - 暇つぶし2ch397:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
16/06/04 15:10:32.85 CtkyGlEO.net
>>366
>>305で紹介した、超準解析とか、超準モデルとかは? (”実数体に無限小・無限大を加えたものは体をなし、超実数体と呼ばれる”)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
算術の超準モデルとは、(一階)ペアノ算術のモデルのうち、通常の自然数ではない要素(超準数)を含むようなモデルのことである。
(抜粋)
可算超準モデルの構造
レーヴェンハイム-スコーレムの定理により、可算な算術の超準モデルが存在する(構成法の一つとしてHenkin semanticsを用いた方法がある)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
超準解析(ちょうじゅんかいせき、Nonstandard analysis)とは、超実数やその上の関数について研究する解析学の一分野である。
(抜粋)
概要
超準解析ではイプシロン-デルタ論法によって一度は数学から追放されたと思われた、無限小や無限大という極限に関する古典的で直観的な感覚、�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch