現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19
- 暇つぶし2ch186:サういう者でさえガロア原論文の何カ所かは理解していないのだ。 こういう事態になったのは要するにガロア解説本の著者たちが、 現代の体論や写像ですべてを機械的、自動的に証明したからだ。 そしてそういう証明を読んで分ったつもりになっている者がいるからだ。 言っておくが (X1-X)(Xa-X)・・・(Xa^(n-1)-X) のXは有理数とする、 などとはガロアはどこにも書いていないのである。 だから、kの任意の元Xのkが有理数体を意味しているとしたら、 守屋の言っていることは完全な間違いである。
次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch