暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch294:132人目の素数さん
16/05/01 16:51:25.04 GUoIqsUT.net
n=kを仮定しているのにn<kの結果を使ったら論理の飛躍があるんです
通常の数学的帰納法ではnとn+1の関係しか述べていないので、n<kの場合について議論することはできません
解説ではn≦kを仮定すると、とすることで誤魔化しているんです
ですが、n=kとしてn=1,2,,,の値を使うような回答は誤魔化し切れていないんです
そこにどうやって説明をつけるのか散々聞いても誰も答えないじゃないですか
抽象的な話ばかりしてると、自分がなにを言っているのかわからなくなるようですから、あなたの解答を書いてください
で、また逃げるんですか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch