16/02/28 22:29:00.79 7dRe37sk.net
>>278
その例が成り立つのはVの値が有理数ではないからである。
有理数でない場合は必ず成立するのである。
私は今、a=1、b=2、c=3の可約方程式が与えられたとし、
V=2a+3b+5cと置いてみた。a、b、cの順列は6つだから、
この有理式は全部で6つの値を取る。
V1=2a+3b+5c=23
V2=2a+3c+5b=21
V3=2b+3a+5c=22
V4=2b+3c+5a=18
V5=2c+3a+5b=19
V6=2c+3b+5a=17
以下次レスに続く