現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 - 暇つぶし2ch237:哀れな素人
16/02/26 09:29:42.49 vf36sep7.net
>>215-217
君はまだ全然分っていない(笑
君は単にV=f(a)のaにbを代入しているだけである(笑
V=a-b=-3 ←この式のa、bを入れ換えた式がV´で、
V´=b-a=3 →V´-(b-a)=0←これがF(V´、b)=0のこと。
で、bは5だからb=(5V´/3)
可約の場合はbは(5V´/3)という式でしか表わすことはできないのである。
ところが既約の場合はaが-(2V/3)という式で表わされるなら、
この式にV´を代入したものも、もう一つの根になるのである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch