現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17 - 暇つぶし2ch669:132人目の素数さん 16/01/01 22:22:50.06 4PpfnHrK.net>>610 スレ主、わかっていると思うが 1.記事はゲーム開始前、すなわち箱を開け始める"前"の勝率を計算している。 2.スレ主は99列の箱を開けてDが分かった"後"の勝率(条件付き確率)を計算している。 スレ主が求めたいのはどちら? 普通、ゲームの戦略の勝率といったら1でないかい? 1を求めるのに条件付き確率を使うなら、Dとなる確率を求め、条件付き確率を掛け合わせ、さらにDについて和を取らなければならないんじゃない? 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch