現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17 - 暇つぶし2ch664:132人目の素数さん 16/01/01 21:38:57.73 p3hiBHsi.net>>610 じゃあスレ主は第k列の決定番号は確率1で他の99個の決定番号より大きくなると言いたいのだね? 第k列だけが特別なわけだ。100列は独立だったにもかかわらず。 他の99個の決定番号が分かったとたん、 箱は当初のまま、並び替えたわけでもないのに 第k列の決定番号がそれらより絶対大きくなると。 なんで?どうして? 時枝のトリックよりよっぽど不思議なんだが。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch