現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17 - 暇つぶし2ch590:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
15/12/31 10:11:54.29 1s2Wtx2i.net
情報量と情報理論という切り口で考えると
時枝記事:問題>>510 (要するに)”(非加算無限ある)任意の実数を入れた箱が、可算無限個用意されている。その中の一つに入っている数を当てる問題。どの箱の数を当てるかは解答者が選べる。そして他の残りの箱は全て開けて良いという条件。”

1.(非加算無限ある)任意の実数から、一つ自分で選んだ箱を開ける。その箱の数を開ける前に当てよと
2.宝くじに例えると、分かり易いか。大売り出しの袋と�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch