暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch1013:132人目の素数さん
16/01/11 12:05:03.17 kOWKozS4.net
ここの回答者ってレベル低いんですね

1014:132人目の素数さん
16/01/11 12:51:50.21 blnjwXyw.net
>>983
スルースキル上げてから出直せ

1015:132人目の素数さん
16/01/11 12:56:21.37 /nrYZ3Cw.net
質問のレベルも低いことをまず自覚すること
謙虚になろう

1016:132人目の素数さん
16/01/11 12:57:18.83 kOWKozS4.net
でもわからないんですよね?

1017:132人目の素数さん
16/01/11 13:07:51.32 /s5AY1Ws.net
youtubeとかで解説してるだろ

1018:132人目の素数さん
16/01/11 13:10:06.19 3NoqMqiq.net
劣等感ババア新ネタ頼むよ

1019:132人目の素数さん
16/01/11 13:11:31.80 kOWKozS4.net
わからないんですか?

1020:132人目の素数さん
16/01/11 13:25:28.54 ZrxWZhIx.net
ユークリッドの互除法を用いて不定方程式を解く方法をわかりやすく教えて下さい。 - Yahoo!知恵袋 URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
参考にどうぞ

1021:132人目の素数さん
16/01/11 13:33:13.60 kOWKozS4.net
わからないからコピぺですか?

1022:132人目の素数さん
16/01/11 16:40:09.92 PTpdZCyq.net
あのね、有理整数環は単項イデアル整域だから、
所与の係数の線型結合で表される数は
係数の最大公約数の倍数なの。
最大公約数を係数の線型結合で表わせば
その倍数も表せるのだけれど、最大公約数を表す式は
最大公約数を求める過程から逆算することができる訳。
その具体的な手順は、本でもネットでも
あちこちに書いてあるね?

1023:132人目の素数さん
16/01/11 16:52:26.79 kOWKozS4.net
どうして最大公約数を求める過程から逆算できるんですか?

1024:132人目の素数さん
16/01/11 16:53:43.24 VipnIHb2.net
こいつの質問は要は
こいつのした質問はわからないのですかという質問なんだろう
いままでのレスからして

1025:132人目の素数さん
16/01/11 16:55:30.52 kOWKozS4.net
わからないんですね(笑)

1026:132人目の素数さん
16/01/11 17:25:20.56 ZrxWZhIx.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル

1027:132人目の素数さん
16/01/11 17:30:02.36 kOWKozS4.net
バカばっかりなんですね。。
失望しました

1028:132人目の素数さん
16/01/11 17:41:07.03 kOWKozS4.net
数IIIには複素平面は含まれますか?

1029:132人目の素数さん
16/01/11 17:50:19.52 kOWKozS4.net
含まれるんですね
数ABは残ってCはIIIに吸収されたんでしょうか?

1030:132人目の素数さん
16/01/11 17:58:27.87 ZrxWZhIx.net
次スレないよ

1031:132人目の素数さん
16/01/11 18:11:09.66 PTpdZCyq.net
>>993
馬鹿な質問者でがっかりした。
所与の係数から、これこれこういう計算で
最大公約数が求まりました という経過が
数式で書きだしてあるのなら、
途中に出てくる値を消去すれば
最初の係数の式で最大公約数が表せたことになる。
特に互除法の場合、途中の式が皆一次式だから、
まとめて作った式も一次式になる ということ。
互除法の計算からべズーの等式を作る過程の実例を
追いかけながら、この説明を考え直してごらん。
ぽかんと口を開けていても、
理解は空から落ちてはこないよ。

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch