小学校の掛け算順序問題×11at MATH
小学校の掛け算順序問題×11 - 暇つぶし2ch34:132人目の素数さん
15/11/29 23:18:36.97 +jUOJ5q8.net
>>33
>後半部分は、この程度のサンプル数でどうこう断定的に言えるんかいなw
当然「この程度のサンプル」に対しては「断定的に言える」だろう。その上でこのサンプルがその他と乖離しているならそれを示せばいいだけ。
>もちろん俺も統計サンプル持っているが、ここで披露しろとw
何だ、結局、妄想の上に煽りか。
そうでないなら実在する客観的データと比較し、ここが違う等の見解を述べることくらいできると思うけどね。
>サンプル数が少なく、かりにあってもその判断に色々問題点があるなら、判断を「保留」するのが常道だろ。
問題点があるけど具体的に問題点を指摘しないのも詐欺師の常套手段だろうね。
結局、現状の客観的データを分析したところでは、絵を描かせてみると「文章理解度85%」という事実から「大抵の場合それは国語力が不足しているのが原因」は否定されるし、掛け算固定は「文章題を理解する力を試したい」という指標にならない、という結論になるね。
この結論を否定しようというなら、客観的データを出して否定してくれよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch