15/12/16 14:52:50.77 24TgwUn7.net
新しい数学のジャンルとは夢がある話だ
983:132人目の素数さん
15/12/16 15:03:40.82 4dFPwuSr.net
100京か
984:132人目の素数さん
15/12/16 15:26:21.02 0bgjrz3t.net
jinの件で盛り上がってる奴らキモすぎるんだが。
985:132人目の素数さん
15/12/16 15:32:33.01 F+jEYToy.net
俺的宇宙際速報@jin
986:132人目の素数さん
15/12/16 15:36:37.53 k8s6T7wF.net
987:偏執狂なんだろ もしくは自演か
988:132人目の素数さん
15/12/16 21:27:21.48 VWyzrd9F.net
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
さっそくワークショップの返答きたよ。
989:132人目の素数さん
15/12/16 22:18:43.40 K/qMQ0DZ.net
Nature にワークショップの記事が出た
URLリンク(www.nature.com)
990:132人目の素数さん
15/12/16 22:25:55.65 xDRACtZQ.net
Shining star星を先頭に
DupuyやKedlayaら若手が理論の核心に迫りつつあるみたいだし
ワークショップは理解を深めるいい機会だったじゃね?
Kedlayaのスライドわかりやすい
991:132人目の素数さん
15/12/16 22:27:02.91 gOmZNvOa.net
モッチードヤ顔ワラたw
992:132人目の素数さん
15/12/16 22:51:42.34 3PAD02QN.net
スピロ止まりだな
993:132人目の素数さん
15/12/17 00:49:22.60 nXHzymFC.net
Conrad「過度な抽象化はいらんから。最短でスピロにたどりつく道を示してくれよ」
もっちー「いや、俺、グロと一緒で抽象理論好きだし」
Conrad「全体像がわかるピクチャーがほしい」
もっちー「俺とフェセンコ、サーベイ書いたし。それでわかんなければ一行一行読むしかないし」
二人の書いたものを読むとこんな感じで水と油で平行線なような気がする。
994:132人目の素数さん
15/12/17 01:03:41.31 JRboS7sI.net
Notes on the Oxford IUT workshop by Brian Conrad
URLリンク(mathbabe.org)
Brian Conradってワイルズの弟子でテイラーたちと谷山・志村予想の完全版を証明したひとなのか.
>アンドリュー・ワイルズ (Andrew Wiles) は、半安定楕円曲線の谷山・志村予想を証明し、
>それによってフェルマーの最終定理を証明した。後に、クリストフ・ブロイル(英語版)(Christophe Breuil)、
>ブライアン・コンラッド(英語版)(Brian Conrad)、フレッド・ダイアモンド(英語版)(Fred Diamond)、
>リチャード・テイラー(Richard Taylor)は、ワイルズのテクニックを拡張し、2001年にモジュラリティ定理を完全に証明した。
995:132人目の素数さん
15/12/17 01:13:16.48 JRboS7sI.net
>>958
モッチー理論の全貌を理解するのにはグロタンと後継者の1万ページの本を理解しないとだめなの?
996:132人目の素数さん
15/12/17 01:18:44.46 ZNSf5c5t.net
星はそんなもん読んでないんじゃね?
知らんけど
997:132人目の素数さん
15/12/17 01:34:41.73 2tSj3pTd.net
>>960
EGASGAは完全に読まなくても大体のことは基礎体力として知ってないと
スタートラインにたてないかも
ハーツホーン、楕円曲線論、SGA1、SGA4 log幾何、rigid幾何
をマスターするのが近道か
998:132人目の素数さん
15/12/17 02:36:30.47 JRboS7sI.net
Kiran Kedlayaって数オリ金メダリストでクイズ番組にも出る人なんか..
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
999:132人目の素数さん
15/12/17 07:56:05.49 iKqCYi46.net
>>954
>does not like to travel and has rejected all invitations to lecture about his papers outside of Japan
こういうの、数学者だと普通なの?
1000:132人目の素数さん
15/12/17 08:49:52.93 XLADWyzF.net
なんか色んなブログにワラワラ感想がでてきたけど、たいがい批判的だな
こりゃ今回も“失敗”
1001:したと言わざるを得ないね ほんとにこの理論、画期的なの???
1002:132人目の素数さん
15/12/17 09:29:47.31 WPcu791s.net
IUTは抽象化したものを更に抽象化するという新しい数学だが判りやすい説明がたりなさすぎて新しく学ぶ人にとっては苦痛になってる感?
IUTを使うことで今後の数学に何のメリットがあるのってとこを説明できないと普及は厳しい?
誰かに楕円曲線使った過度な抽象化をしないアプローチの弱ABC予想証明を提出されてそちらの査読が先に終わる未来が見える
1003:132人目の素数さん
15/12/17 09:33:15.24 kZE5ecHz.net
プレゼン方法に対しては皆批判的だけど、ワークショップ自体の成果はまあまああったというのが共通認識だろう
1004:132人目の素数さん
15/12/17 10:16:36.16 XLADWyzF.net
ゴーくんの事がまるでなかったかのような記事ばかりで笑える!ある意味期待通りだ
今後は星さんが講義に専念し、作務衣GOはサポートに専念しろ!
1005:132人目の素数さん
15/12/17 10:17:57.77 WPcu791s.net
Kedlayaのスライドすごい
1006:132人目の素数さん
15/12/17 10:26:46.10 XLADWyzF.net
>>969
とうすごいの?
1007:132人目の素数さん
15/12/17 10:39:00.44 WPcu791s.net
加藤文元先生もワークショップの成果見て興味持ちだしたかな?
1008:132人目の素数さん
15/12/17 10:41:47.88 iKqCYi46.net
GOのスライドすごい
1009:132人目の素数さん
15/12/17 11:06:33.28 0PmSscKG.net
まあ、Workshopは”成功”で良いのでは。理解しはじめた若手の登場は、大家のプライドを
刺激したことだろう。そして、次回までには大きく進歩するだろう。
しかし、プレゼンはダメだったらしいな。当然プレゼンには聴衆に配慮したスキルが
大事で、自分のアピールが先に立ち、相手の理解を考えない姿勢は問題だな。
今までの、国内の公演ではどうだったのだろうか? その時の問題点は反省はしてこ
なかったのかな。
1010:132人目の素数さん
15/12/17 11:15:55.62 OQNYiVTv.net
Conradの言うように、IUTT-Lite(廉価版)みたいなノリの、
理論のサブセット化は無理なのかなぁ
理論自体に誤りがないのなら、見通し良くなるといいんだけどなぁ
1011:132人目の素数さん
15/12/17 11:15:57.82 JRboS7sI.net
「アハ体験」の瞬間があったってかいてあんじゃん.
今後も「アハ体験」を積み重ねればいいんじゃね?
1012:132人目の素数さん
15/12/17 11:27:24.39 TWIu7/EU.net
わが名はコンラッドのこれか?
>The workshop did not provide the “aha!” moment that many were hoping would take place.
これなら逆の意味じゃないのか茂木先生
1013:132人目の素数さん
15/12/17 11:34:51.88 JRboS7sI.net
URLリンク(www.nature.com)
こっちのつもりだったけど
1014:132人目の素数さん
15/12/17 11:54:43.06 uy3Yyd/P.net
星くんは自分の研究があるし、そんなにIUTTばかりに構ってられないのでは。
1015:132人目の素数さん
15/12/17 11:58:04.81 +MamdvXm.net
>>973
国内の講演では、星も雪江先生に理解させることが出来たみたいだし、日本語でなら良かったんじゃない?
オックスフォードでもコンラッドが誉めてたし。
問題は山下だな。モチーも山下の国内講演も概ね好評とか言ってるけど、どんなもんだか。外国でなんてもう推して知るべし。国内3月のやつもだんだん聴衆が減って最後は数名だったらしいし。
そんな山下をそう評価するモチーにさえ最近猜疑心が芽生えてきたよ。
1016:132人目の素数さん
15/12/17 11:59:25.90 +MamdvXm.net
ここはもう国内の大家(加藤、玉川、松本)にお願いするしかないな!埒があかん!
1017:132人目の素数さん
15/12/17 13:03:34.04 Pszyr2Kf.net
>>979
>国内3月のやつもだんだん聴衆が減って最後は数名だったらしいし。
2ちゃんのデマを真に受ける馬鹿乙
1018:132人目の素数さん
15/12/17 13:12:26.11 +MamdvXm.net
>>981
知り合いに聞いたんだが。
1019:132人目の素数さん
15/12/17 14:24:33.41 ud54+yYP.net
まともな神経してるやつなら察せると思うけど
加藤、玉川、松本あたりはIUTTなんかには構ってられないと思ってるよきっと。
自分の研究の方がはるかに大事でしょ。
1020:132人目の素数さん
15/12/17 14:46:34.74 WPcu791s.net
大学の自分の研究や講師としての仕事があるからIUTTにそこまで時間かけれない人が多いのだよな
それでもあの内容を読んで理解しだす若手がいるのは凄いし
理解するだけでも有名な数学者への国際的なアピールの場になるってのは良いことだ
1021:132人目の素数さん
15/12/17 14:48:19.55 WPcu791s.net
そういう意味ではワークショップは成功だろう
聴衆の疑問にきっちり答えて理解を深めるって感じまではいかなかったみたいだが
1022:132人目の素数さん
15/12/17 14:51:06.39 XLADWyzF.net
ワークショップは成功って決めつけるのは安易すぎないか?この少ない情報の中で・・・
1023:132人目の素数さん
15/12/17 14:52:37.60 Pszyr2Kf.net
>>982
その知り合いも2ちゃんソースだろ、ちょっとは頭使え
1024:132人目の素数さん
15/12/17 14:55:30.20 XLADWyzF.net
>>983
>>984
そんな中、星くんは新しい論文を発表したらしいよ。(jin情報w)
やれる人はやれるんだよw大学教員の立場にかまけてないでIUTT必死でやれば理解できると信じるよ
1025:132人目の素数さん
15/12/17 15:04:28.04 +MamdvXm.net
>>987
最後まで参加した院生情報だアホ
1026:132人目の素数さん
15/12/17 15:09:43.39 Pszyr2Kf.net
>>989
それが本当なら可哀想に、騙されている(からかわれている)ことに気付かないとか
まぁ、ここまで頭の悪い人間をからかいたくなるその知り合いの気持ちも分からなくはない
1027:132人目の素数さん
15/12/17 15:21:53.75 79zWjjdD.net
星くんこの有能っぷりは栄転確定だろ
1028:132人目の素数さん
15/12/17 15:27:12.86 qMWMGKL7.net
Goさんは?
1029:132人目の素数さん
15/12/17 15:40:34.42 9GhZVHdH.net
左遷確定
1030:132人目の素数さん
15/12/17 15:48:32.87 yvJMkmsg.net
Goは無能過ぎるので望月門下を破門
1031:132人目の素数さん
15/12/17 16:05:24.46 +MamdvXm.net
>>990
いつまでも粘着するなよ。友人の院生だって。真実だよ。目をそらすな。
1032:132人目の素数さん
15/12/17 16:06:46.06 XLADWyzF.net
>>991
准教授に昇進だわ
1033:132人目の素数さん
15/12/17 16:23:48.09 jcc9ArMr.net
望月は師弟も優秀だな。
1034:132人目の素数さん
15/12/17 16:28:05.74 j7BuDcLB.net
Goくん誉められたよ!
1035:132人目の素数さん
15/12/17 16:30:20.64 jcc9ArMr.net
Goは違うだろ
1036:132人目の素数さん
15/12/17 16:44:28.59 tv0M+EMN.net
Inter-universal geometry と ABC予想 11 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(math板)
1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています